このほど完成し、来年1月4日業務開始する那覇市の新庁舎は
沖縄の亜熱帯植物を積極的に用い、緑に囲まれた景観設計となっている。
沖縄には芳香植物など、魅力的な植物が多く存在する。これらの植物約90種類
余りが新庁舎には植栽されている。
その中にに「那覇市にぎわい広場」に植え付けた「ピィパーズ」も230本あまり
植えてられているとのこと、植え付け状況は未確認だが、
施工業者に確認すると最上階の屋上に植えてけてあるとのことでした。
後日写真提供を頂くことにしています。
数日前の、12月25日知人と何となく、八重瀬町世名城にあります野原農園を尋ねたところ
代表者の野原さんが育てている苗の中に「ピィパーズ」を発見、感動をしました。
詳しく話をしていく中で、那覇市の新庁舎に納品したとのことがわかりました。
野原さんの育てています苗はその他いろいろあり、今後県内の公共施設の壁面緑化や植栽
等にに広がりを見せてくれるものと思います。
野原農園の苗を紹介いたします。
「ピィパーズの苗」

「シマヤマヒハツ」

「テイカカズラ」白い花を咲かせ香がある。そして台風にも強く壁面緑化に適している。

「ジュラン(樹蘭」

「小梅」新種

「農園風景」

沖縄の亜熱帯植物を積極的に用い、緑に囲まれた景観設計となっている。
沖縄には芳香植物など、魅力的な植物が多く存在する。これらの植物約90種類
余りが新庁舎には植栽されている。
その中にに「那覇市にぎわい広場」に植え付けた「ピィパーズ」も230本あまり
植えてられているとのこと、植え付け状況は未確認だが、
施工業者に確認すると最上階の屋上に植えてけてあるとのことでした。
後日写真提供を頂くことにしています。
数日前の、12月25日知人と何となく、八重瀬町世名城にあります野原農園を尋ねたところ
代表者の野原さんが育てている苗の中に「ピィパーズ」を発見、感動をしました。
詳しく話をしていく中で、那覇市の新庁舎に納品したとのことがわかりました。
野原さんの育てています苗はその他いろいろあり、今後県内の公共施設の壁面緑化や植栽
等にに広がりを見せてくれるものと思います。
野原農園の苗を紹介いたします。
「ピィパーズの苗」

「シマヤマヒハツ」

「テイカカズラ」白い花を咲かせ香がある。そして台風にも強く壁面緑化に適している。

「ジュラン(樹蘭」

「小梅」新種

「農園風景」
