1月27日 松山城お堀端ウォッチングのつづきです。
松山からの帰り。石鎚SAでお土産を買う。先週寄った際に、なにかバリィさんにちなんだものを買いたいと思っていたので、石鎚SA登り限定の「バリィさん ジャコ玉スープ」をお土産に。
高松まで帰って来て、向かう先は、香川県園芸総合センター。ロウバイが見頃を迎えるこの季節。他に早咲きの梅がないかと思ってきたのだが・・・。まだどれも固いつぼみが、開花はまだ先のようだ。ロウバイは木によってはほぼ満開状態で、立ち並ぶあたりは独特の香りが漂っている。
まだマクロレンズを使いこなせていない。ピントが甘いのを何とか克服しなくては。
ここまで来たので少し足を延ばして空港南側エリアへ。目的は今話題のあの機体。
駐機したままの787.。撮った時は思わなかったが、飛ぶ予定の立たない機体は活力が感じられない。
少しすると 全日空機が降りて来たので望遠レンズを向ける。何も考えていなかった割にはいいシーンかも。何台もカメラを据えて待ち構えていたカメラマン達はどんなふうに撮っているのだろう。
時間はまだ早いが、今日はこれで終了。
帰宅時間は15時15分、391km 8,340歩の遠征は、今日も実り多いものだった。