goo blog サービス終了のお知らせ 

よだれ・・?

2010-02-24 | WOOD WORK

28

この写真を見て、なんだかわかりますか?

 

そう、ヤニです。あぶらとか樹液とも言います。

松が強いといわれる所以はココにあります。

 

木材は、樹種によりその強度も様々ですが、この「松」は、比較的、木自体の生育もよく、生産性にもすぐれており、

それに増して、このあぶらの量は・・。

節からトロ~ッと流れ出ています。

 

「乾いてないといけない」 という理由で、人工乾燥材が主になりつつある昨今ですが、

この人工乾燥、水分だけではなく、その「あぶらっけ」までもなくしてしまう、少々考えさせられる代物なんです。

 

時間も手間もかかる天然乾燥を施した木材は、そこまでスッカスカにはなりませんので、往年の職人さんにはこのまれてはいます。

 

それにしてもこのヤニ。作業服によく付く・・・。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このベトベト、 (まめっぱ)
2010-02-25 17:36:47
このベトベト、
けっこう厄介ですよね。

あ、
昨日の人物、
正体判明しました。
仲町の電気屋さんでした。

お騒がせしました。
返信する
はじめまして。 (ほらやれ)
2010-03-04 11:25:09
はじめまして。

いつも拝見させてもらってます。

松ヤニですか。

私の仕事で滑り止めとして活躍してます。
返信する
ほらやれさん、こんばんわ。 (杉のココロ)
2010-03-04 20:31:36
ほらやれさん、こんばんわ。
滑り止めにはいいですね。私も学生時代、
排球部の時には、たまにつかってましたよ。
返信する

コメントを投稿