決戦

2010-07-04 | others
決戦の地、津田沼に降り立った。
 

 
今まで、この試験の為に勉強してきた。
集中するために、同士と共に、前日入りして最終勉強に入る。
 
私の合格率は4割…
 
やるだけやってんべや…


ヒバ

2010-07-02 | WOOD WORK
ヒバの土台を山単位でのご注文いただきました。
 

 
納入品は『ベイヒバ』。
本来は『青森ヒバ』が大変有名で、腐れにくく、耐水性の強い材料です。
 
しかし国産の品薄に加わる流通単価の高騰もあり、
青森ヒバはなかなか手が出しづらいのが現状でもあります。
 
しかしこの『青森ヒバ』
付加価値は本物です。
 
産地の青森では、弘前城にも使われ、また、
山口県の錦帯橋は、立派なヒバ材に加え、その技術もたいしたもんです。
以前、私はずっとその造りを眺め、
『へぇ~』としか言えなかったくらいです。
 
そしてなんといっても、
あの
NHKドラマ『義経』でも話題になり、
弁慶の墓がある事でも有名な、奥州藤原三代が眠る、
岩手県は平泉の
『中尊寺』にも青森ヒバは使われております。
 
ココは絶対訪ねて下さい。
『金色堂』を見て、その歴史を感じてください。
 
私はちょいと、人生観変わりました。
 
 
という、壮大なとこまで話しが走ってしまうほど、
『木』は、イイ仕事をしてるんです。
 
ちなみにヒバは『木偏一文字』の漢字名がありません。
あえていうなら『檜葉』ですね。
 
これは、昔はアスナロとか、ヒノキとか呼ばれた時代もあったそうです。
 
『明日は桧』という言葉のルーツです。




移動手段

2010-07-01 | WOOD WORK
久しぶりにこの場所に立った。
 
『JR外房線 勝浦駅』
 



平日の午後、
ホームには、約十五人位かな。
 
打ち合わせを終えて、なんとか丁度イイ時間に乗れた。
 
なぜ電車なのか?
色々あるんです…
 
たまにしか電車に乗らないが、
大原より南下するのは、
学生時代の時くらいかな。
 
自由がきかない電車はあまり好かないが、
たまにはしょうがねぇ。
 
それにしても、相変わらず外房線は、冷房ガンガンだな。
 
 
学生がパン食ってる。
オッサンが寝てる。
景色は9割が緑色。
 
『のどか』だ…