2022年
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
新年最初の投稿なので、ここに今年の目標を2つ記させていただきます。
第一は、「次に向かう元気が湧いてくるようなセッションを提供する」です。
長引くコロナ禍によるストレスは、心と体にダメージを蓄積させてしまうこともありますね。
残念ながら、この状況はもう少し続きそうです。
だからこそ、意識的に心と体をリセットして回復力を高めるような時間が大切。
その、リセットと回復力を高める場として、このスタジオをご利用していただけるとしたら、すごく嬉しいです。
ここで運動する事が、お客様の「次に向かう元気」につながる。
そんなセッションを提供させていただきたいのです。
そのために、まずはリラックスと集中が同時進行するような雰囲気づくり。
そして、セッション後にはスッキリ爽やかな感じがするような内容をメインに、個々の方の体調やニーズに合わせ、工夫をしていきます。
また、私自身も日々セッションを楽しみたいです。
今年も、たくさんの方と笑顔でセッションさせていただけるよう精一杯努めていきます。
また、この目標に関連して「安心安全を感じていただける環境づくり」も徹底していきます。
セッションに集中していただくためにも、環境づくりは重要。
今までも、お客様ごとの器具や更衣室・洗面所などの消毒を行い、お客さまにはセッション前後の石鹸による手洗いをお願いしていました。
空気清浄機を設置し換気にも注意してきましたが、今一度気を引き締めて、種々対応していきます。
また、小さな体調変化でも、気軽にお休みのご連絡をいただけるように、キャンセル規約も変更を加える予定。
代わりに、トレーナーの体調変化における急なお休みについても、ご了承いただけるよう、再度確認をおこないます。
これからも、お客さまに安全安心であると感じていただけるよう、より工夫を重ねます。
第二の目標は、「成果物を出す」です。
これまで学び経験してきたことを、ちゃんとまとめて、セミナーなり文章なりで外に出すことを、今年は意識して自分に課していくつもりです。
コロナ禍では、今までアクセスできなかったような学びにオンラインでアクセスできるようになりました。
その反面、それについて仲間と意見交換するという機会はとても減りました。
だからこそ、自分の考えをまとめて発信することをきっかけとして、仲間と意見交換していければと。
自分の稚拙な理解力や文章力に凹むことは目に見えていますが(笑)
それさえも、仲間との交流の足がかりになればいいなと思っています。
昨年後半はなにかとサボり気味だったので、今年は日々のやるべきことに、すこし負荷をかけてみたくなりました。
まずは3月にセミナーします!
以上、少し長くなりましたが、今年の目標2つを記しました。
今年は、3回成人式をした年齢になりますが、少しでもまともな(笑)成人になれるよう、自分に向き合うつもりです。
諸外国の様子をみる限りは、まだまだコロナに対しては油断できない状況が続くかもしれないですね。
それでも、日々の営みをありがたく感じながら、できることをコツコツやり続けたいと感じています。
みなさまにとっても、よい一年でありますように!
- マット・ピラティストレーナー養成 「ITTピラティス研究会」参加者募集!
- 「挫折知らずの1分運動」シリーズ
どなたでもおこなっていただけます
Instagram
- 講習会情報をお送りします。
メルマガ登録はこちら。