電車やバスの中で、ケータイを見ている人が多いです。その中に、素敵な光景を目にしました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ケータイ族
帰りのバス、電車。
乗客を何気なく見渡すと、8割位の人がケータイをいじっています。
最近はスマホを見ている人も多いですね。
全員がもくもくとケータイを見ている様子。
まるで何かの宗教のようにも見えます。
な~んか、イマイチ。
ある本に、「サッカーの中田選手がかっこいい」という話が出ていました。
飛行機から降りた多くの乗客は、歩きながらケータイをチェックしている。
その中で中田英寿さんは、右手に文庫本を持って歩いている。
スタイルが良く、服装のセンスも抜群。
そして右手には、ケータイではなく文庫本。
この姿が格好いい、と。
ナットクです。

◆切り抜き
帰りのバス。
多くの乗客がケータイをいじっている中、清楚ないでたちの若い女性の姿が目にとまりました。
なぜ目に止まったか。
手にもっていたのは、新聞の切り抜き。
新聞には、小説やエッセイの連載が掲載されています。
これを毎日切り抜き、20ページ位の短冊にしたものを読んでいたのです。
頭がよさそうで育ちがよさそうで、しかも清楚な感じの女性が短冊を読む姿は、とても素敵でした。
さわやか!
今日の帰りのバスでは、ケータイをいじるのをやめようと思ったYHです。
<↑ えっ、YHもケータイをいじってんじゃないか!>
いえいえ、普段は文庫本を読んでいるYHです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ケータイ族
帰りのバス、電車。
乗客を何気なく見渡すと、8割位の人がケータイをいじっています。
最近はスマホを見ている人も多いですね。
全員がもくもくとケータイを見ている様子。
まるで何かの宗教のようにも見えます。
な~んか、イマイチ。
ある本に、「サッカーの中田選手がかっこいい」という話が出ていました。
飛行機から降りた多くの乗客は、歩きながらケータイをチェックしている。
その中で中田英寿さんは、右手に文庫本を持って歩いている。
スタイルが良く、服装のセンスも抜群。
そして右手には、ケータイではなく文庫本。
この姿が格好いい、と。
ナットクです。

◆切り抜き
帰りのバス。
多くの乗客がケータイをいじっている中、清楚ないでたちの若い女性の姿が目にとまりました。
なぜ目に止まったか。
手にもっていたのは、新聞の切り抜き。
新聞には、小説やエッセイの連載が掲載されています。
これを毎日切り抜き、20ページ位の短冊にしたものを読んでいたのです。
頭がよさそうで育ちがよさそうで、しかも清楚な感じの女性が短冊を読む姿は、とても素敵でした。
さわやか!
今日の帰りのバスでは、ケータイをいじるのをやめようと思ったYHです。
<↑ えっ、YHもケータイをいじってんじゃないか!>
いえいえ、普段は文庫本を読んでいるYHです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
おはようございます。
>そして右手には、ケータイではなく文庫本。
なるほどねぇ・・・確かに格好いいと思います。
中田選手ほどの知名度がある人なので、意識しての演出もあるんだろうなぁ(^^ゞ
>頭がよさそうで育ちがよさそうで、しかも清楚な感じの女性が短冊を読む姿は、とても素敵でした
確かにどこにいっても携帯、スマホを見ている人が多いです・・・自分もそうですが・・・(^^ゞ
他人が見て「さわやか!」というスタイルを作るということも大事だなぁ・・と思いました。
ポチッ!
時間の有効利用ではないですねぇ。ハンセイ(#^.^#)
新聞を切り抜いて読む人は、いまどき珍しいですね。
新聞小説は細切れだし、何回か飛ばしたらわからなくなるから、ほとんど読みません。
単行本になってから読むことはありますが。
ホント 何かの宗教みたいですよね。
使っているのか?使われているのか?・・・
でも切抜きをまとめて読んでいるなんて
コレはなかなかないケースですね。
きっとその女性が美しかったんだろうな・・・ってそういう想像しか出来ません(笑)
ポチッ
私は携帯をほとんど使わず・・・なので時々持たずに外出して困ることもあります(笑)
切り抜きを読んでいる清楚な若い女性というのは素敵ですね。
私も本が似合うようにならないといけないなと思いました。
ポチッ
私も時間があると、やっぱりケータイですf(^^;
ケータイ会社の策略にしっかりはめられてしまってます
私も電車では
半分スマホ
半分本です。
バランスでいきたいと思います。
新聞の切り抜きを束ねるというところが新鮮ですね。そのお嬢さんのお家の雰囲気まで伝わってくるようで、いいお話をありがとうございます。