元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

国際記事がググッと分ります -新聞が書かない国際記事のウラ常識-

2007年08月02日 | お役立ち情報
海外の紛争や政治の記事は、事実としては理解できても”どうしてそうなっちゃうの?”というのが多々ありますよね。
この本を読み、そのバックグラウンドが少し理解できました。国際記事のウラには民族と宗教がついて回っているのですね。
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
幸せのムラサキボタンをクリックしてね!


マーケティング情報はここからどうぞ!

□□□□□□□□□□□□□□□□

新聞が書かない国際記事のウラ常識―激動する世界の基本構造がわかる本
21世紀宗教・民族研究会
土屋書店

このアイテムの詳細を見る


◆世界の?

さて次の質問にいくつ答えられますか?
私YHは、ほぼ全滅でした・・・。

1.キリスト教、イスラム教、ユダヤ教の神はどう違う?
2.江戸時代に貿易を許されたのなぜオランダ? なぜポルトガルは許されなかった?
3.トルコはなぜ日本びいきなの?
4.トルコがEUに入れないわけは?
5.J・F・ケネディ大統領が他の歴代大統領と違う点は?
6.Mc(マック)とMac。どう違うの?
7.アメリカのジャーナリズムはなぜ反イスラムなの?
8.日本が世界中に食用捕鯨に反対されている理由は?
9.ミラノなのに、サッカーはACミラン。どうして?
10.ピーター、ピエール、ペーター、ピエトロ、ピョートルは同じ名前?


いかがですか?
何となく推測できました?

簡単にヒントを書きますね。
1.同じ
2.オランダはプロテスタント、ポルトガルはカトリック。当時カトリックは、植民地に宗教を強制していたのを家康、家光は知っていたから
3.トルコ(イスラム)とロシア(東方正教会)は今も昔も敵対国。日露戦争で勝利した日本は”敵の敵は味方”
4.トルコはイスラム。他はキリスト教
5.ケネディだけがケルト族(アイルランド)。他はWSP(ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント)
6.Mcはイングランド系。Macはアイルランド系。仲が悪い
7.ロイター、ピュリッツアーなどアメリカのジャーナリズムはユダヤ系
8.旧約聖書には「ウロコのない魚介類は食べてはいけない」とあるから。
9.ミラノはイタリア読み。ミランはアメリカ読み
10.同じ。新約聖書のペテロ

◆民族と宗教

国際記事を読んでいると、その裏側がよく分らない。
また日本を取り巻く国連やサミット、外交の記事を読むと、疎外感を感じます。

この本を読むと、欧米・中近東・南及び東南アジアの大半の国の精神的支柱、行動規範は”宗教と民族”であることが分かります。諸外国には、決して受け入れられないタブーや守らなければならない決め事があります。
そのあたりを知っておかないと、私のような普通の日本人は”なぜ?”となってしまうのでしょう。

うーん、いい本に当たりました。


追伸
フランスがことあるごとにアメリカに反発する理由は?
ぜひ本書をお読みください。
分りやすく書かれていますよ!




■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ぜひクリックしてね! にほんブログ村 オヤジ日記ブログ★

こちらの人気blogランキングにも参加しています! ワンクリック、とてもうれしいです・・・。




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪の研修は楽し! | トップ | JRにたっぷり10時間乗りま... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タッキー)
2007-08-02 13:44:53
勉強になりました。トルコと日本の関係は昔、某国営放送で中東戦争?の際に国外避難用の飛行機を日本が出したと言う事をやっていました。
てっきりそれが原因?かと思っていました。

台風の影響はいかがですか?ニュースで交通機関の状況を知らせていました・・・
返信する
Unknown (acb)
2007-08-02 15:30:45
 早速 本を注文しました。
だって 解ったのはたった2問・・・・
一躍物知りになれそうですもんね。

 今までは 対立は結局経済的な問題が大きかったのですが
確かの宗教や民族も大きな要素なのですね。

返信する
Unknown (ロンサム)
2007-08-03 00:16:50
確かに宗教と民族の問題というのは、日本人にとってはなかなか理解しにくい問題ですよね。。。。。

私もこれで勉強しなおしたいとおもいます
返信する
ためになります (カズ)
2007-08-03 02:18:12
キリスト教が結構身近なところで育ちましたが、本人がいいかげんなので(笑)

ほとんど答えられませんでした。



アメリカとフランスが真逆なのは感覚的によくわかりますが、説明はできませんね~。(私はフランス派)
返信する
タッキーさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-08-03 07:44:13
トルコは、位置は中近東と欧州の間。それだけに複雑な歴史があるようです。興味深いですね。

昨夜まで鹿児島は、強い風が吹いていました。
そろそろ晴れるのかな・・・。
返信する
acbさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-08-03 07:45:39
”理由は?”と聞かれると”?”ばかりです。
この本、分りやすく簡潔に書かれているので、スーッと”なるほど”となります。お勧めです。
返信する
ロンサムさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-08-03 07:46:34
民族と宗教については、私たち日本人は鈍感です。
でも外国と付き合うには、知っておかないといけないんですよね。この本、お勧めです。
返信する
カズさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-08-03 07:47:35
フランスがアメリカに強情なのは、なぜ?
そのあたりも分りやすく書かれていますよ。
お勧めです。
返信する

コメントを投稿