元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

社外の人と付き合おう

2014年05月24日 | スピーチ・講演
この春入社した新入社員が次から次へと研修に来ています。新鮮でいいですね~。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆この季節

この時期は、4月に入社した社員たちが次から次へと研修でやってきます。
リクルートスーツに身を包み、真剣なまなざしですので、こちらもしゃきっとします。

新鮮です。

1~2時間程度、私の講話の時間をいただいているので、楽しいです。


そういえば私の長男もこの春、ある会社に入社しました。
彼も今頃、うちの新入社員のように目をまん丸にして研修を受講しているのでしょう。




◆社外の人と

例によって、奇跡のりんごの木村秋則さんの話もしました。

8年間失敗。無収入。
そして9年目にできた完全自然栽培の「奇跡のりんご」。
2~3年たっても腐らない奇跡のりんごは、今や収穫前に完売の人気商品です。

木村さんが8年間費やして分かったことは、
「りんごの実のことを考える前に、土を作ることが大切」
ということでした。


だから新入社員には
「今、君たちは自分の土を作る段階です。
たくさん勉強し、たくさんの人と接し、良いと思ったことはすぐやることが大切です」
と話を続けています。

「仕事をして、夕方飲み会に行って、夜は社宅や寮で休む。
そういう生活を何年も続けていると、社内しか人脈がいなくなってしまうよ。
世間の常識が失われるよ。
積極的に社外の人と付き合ってくださいね。
高めあえる社外の知人をたくさん作ってくださいね」


さ、今日はどんな新人と出会えるでしょうか。
楽しみです~。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「人が、一人で生きられる確... | トップ | 武道の競技人口は、少ない »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
http://blog.livedoor.jp/tukinwalker/lite/ (通勤ウォーカー)
2014-05-24 09:15:23
おはようございます。

最近社外の交流と言えば

労働組合ばかり。

ちょっと考えないといけないですね。反省
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-05-24 10:04:36
YHさんが仰ることホント重要だと思いますね

今はFBがきっかけで、異業種の方とお会いする機会も増えました
返信する
Unknown (七星)
2014-05-24 11:30:08
土を作る段階、大事ですね。
息子さんの社会人生活、土を作る段階に入ったのですね。
YHさんが新入社員を見守る目は、厳しくも優しい目なんだろうなぁって思います。
社外の人との交流も大事ですね。私もYHさんと出会えて大きな収穫です。若い方にもどんどん交流の輪を広めて欲しいと思います。
返信する
Unknown (chiro)
2014-05-24 15:07:27
新人の、研修の時期ですね。
YHさんが講和をされているんですね。
人を育てるなんて責任重大ですね。
わが社にも新人が入り、研修中です。
返信する
おはようございます (タッキー)
2014-05-25 06:18:45
YHさんの新入社員研修、ためになりそうで、自分も受けてみたいくらい

数字、売上って目先のことに向きそうなところですが、それは結果ですものね・・・(^^;
返信する
Unknown (溶射屋)
2014-05-25 07:42:34
元単身赴任のYHさん

おはようございます!

>1~2時間程度、私の講話の時間をいただいているので、楽しいです。

新人教育をも担当しているのですね!!

きっと出席者もかなりの人数がいるのでは?

僕もYHさんのお話しを伺ってみたいです!

ポチッ!
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2014-05-25 20:33:31
社外の人と付き合おうってサラリーマンをしている方々全員に言えますよね~♪
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2014-05-26 06:24:31
新入社員は社内のことに気を配るのが精一杯ですので、
YHさんの講話で気付きが多かったのではないかと思います。
私もつくづく社外の人脈の大切さを感じていますので、
若い頃から社外の人脈を作るのはとても大事だと思います。

ポチッ
返信する

コメントを投稿