元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

「1000回」という実績

2012年08月27日 | モチベーション
社員に、「プロの領域に達するには、1万という数字が大切」という話をよくします。「1千回」も素晴らしいです!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆1万回

1万回練習する。
1万時間、やってみる。
1万人と接する。

プロのレベルに達するには、「1万という数字が大切」という話をよくします。


1千回という数字も、すごい数字です。


◆1千回目

たまに行くあるジャズバー。
常連のAさんと、よく顔を合わせます。
東京から福岡に単身赴任をしているAさんは、ある会社の社長さん。

「いや~お久しぶりです!」


常連さんのAさんは、このジャズバーに通いだして1千回を迎えました。
これを記念して、店の方がパーティを開催し、私YHも招待されました。

「1000回、すごいですね!」
とお祝い(?)を言うと、
「はい、次は2000回を目指しますよ!」
と笑顔で返事をされました。





◆続いている

8月に、鹿児島の元職場を訪問しました。
私がいた時に作ったものを、いくつか残してくれています。

嬉しいです!


その中に、デイリーニュースもありました。

必要事項はメールやネットで周知する時代ですが、それを見るか否かは各人次第。
デジタル媒体で情報を流すだけでは、情報を共有できません。

それで6年前に、あえてアナログの紙版ニュースを毎日発行することにしました。
8月に訪問してみると、その紙版ニュースが969号に達していましたよ。

まもなく1000回!

いや~、すごいです。
もう嬉しくて嬉しくて・・・!


継続は力なり!
改めて感じました~。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログを再開します! | トップ | その値段、高い? 安い? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (8ちゃん)
2012-08-27 10:18:50
YHさん

おはようございます。

1000という数字は、鶴の寿命や千年杉といった、永さの比喩に使用されるほど、大きな数字なのですね。
Aさんのジャズバーも、YHさん発案のデイリーニューズも
すばらしい。
1001回目も「普通」に迎えるから、続くのでしょうね。

ポチッ
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2012-08-27 20:02:05
継続は力なりですよね♪

YHさんの発案のデイリーニュースももうすぐ1000回おめでとうございます♪
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2012-08-28 06:36:23
何事も長く続けるということは大切ですし、
その中で工夫を重ねていくということは更に大切ですよね。
鹿児島センタの取り組みは、
毎日のことだけに素晴らしいなとおもいます!
返信する
Unknown (溶射屋)
2012-08-28 07:17:03
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

1000回と聞くだけで想像もできない凄い数字!

>「1000回、すごいですね!」とお祝い(?)を言うと、「はい、次は2000回を目指しますよ!」

すみません、「ジャスパー」が何を意味するか分からないのですが1,000回を達成は凄いです。

>8月に訪問してみると、その紙版ニュースが969号に達していましたよ。

これも本当に嬉しかったと思います(^^)

ポチッ!
返信する

コメントを投稿