元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

電車の中で、思わず噴き出す

2010年11月18日 | 中年のオフ
「日本一心を揺るがす新聞の社説」に、ある電車の中のおかしい話が掲載されていました。こういう経験って、あります。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
いつもありがとうございます!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆電車での爆笑シーン

・・・・・・・・・・・・・・・・
ある駅で、姪の結婚式を終えた老夫婦が電車に乗ってきたそうです。
おじいちゃんはうれしそうな、でもちょっとザンネンな顔。
実は、結婚式で歌うはずだったのに、スピーチや余興が延びて歌えなかったんです。

おじいちゃんが電車の中で立ち上がり、その旨を伝えると共に
「この電車の中で、歌わせてもらえないでしょうか?」。

シーンとした車内。
「反対の声もないようなので」
と瀬戸の花嫁を歌っちゃったんです。
何の反応も無い車内に向かって、歌い終わったおじいちゃんは
「ありがとうございました。このご恩は一生忘れません」
と深々と頭を下げました。

おじいちゃんはふと窓の外をみて叫んだんです。
「ありゃ、歌に酔っている間に、降りる駅を通り過ぎてしもうた」。

乗客の一人が噴出して、続いて他の乗客も笑い出した。

「次の駅まで時間があるので、もう一曲歌っていいですか?」。
すると乗客から温かいハクシュがおきたそうです。

老夫婦が降りた後、乗客同士はまるで友達のような会話が始まったそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
<日本一心を揺るがす新聞の社説「心残りはもうありませんか」より>


◆水戸黄門おじさん

YHの学生の頃の話。

池袋発の西武線終電に乗り込み、手すりにつかまって、発車を待っていました。
周囲の乗客は、お疲れ顔。

そんな時、2つ向こうのドアからおじさんが乗り込み、こんなことをしゃべり始めました。

「助さん、格さん。今日のおかずは何ですか?」
「は、ご老公。今日のおかずは冷奴でございます」

「はっはっはっ~。今日も冷奴ですか。
冷奴はいくらですか?」
「今日の冷奴は、150円でございます」


初老のおじさんは、水戸黄門の口調でこんな話をしながら、次の車両に移っていきました。
最初は、お疲れ顔でつり革につかまっていた乗客たち。
そのうち一人が噴出し、他の乗客も笑い出しました。
もちろんYHも大爆笑でした。



「日本一心を揺るがす新聞の社説」に掲載されていた電車の中で歌ったおじいさんの話を読み、この話を思い出したYHです。


今日も、笑いのある一日を!

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲九州場所、師走が近く... | トップ | 肩書きで能動的にも受動的に... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぽかぽか☆.。.:*・° (あこりん)
2010-11-19 01:29:04
心が、tってもあったかくなりました♪
こういう空間をもっと広げていきたいですね☆

YHさん☆教えてくださって、ありがとうございます☆.。.:*・°
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2010-11-18 21:09:11
良いお話ですね~。
こういうお話を教えていただくと、
日本もまんざらではないなと嬉しくなってしまいます♪
仕事が終わって疲れた身体には、
こういう良いお話が一番の栄養分です(^-^)

ポチッ
返信する
Unknown (七星)
2010-11-18 15:56:18
『瀬戸の花嫁』のおじいちゃん、笑った後でウルウルきました。今新幹線の中でコメント書いてます。目頭熱くなって泣きそうです。
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2010-11-18 09:49:55
私も昨晩は気の良いヨッパライと、雑談していました。

(^o^;)我ながら良くやります(汗)
返信する
ハハハ (溶射屋)
2010-11-18 09:07:52
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

YHさんは違う話を結びつけるのが本当に上手ですね(*^_^*)

>日本一心を揺るがす新聞の社説「心残りはもうありませんか

みやざき中央新聞ですね(^^ゞ

僕もYHに刺激されて購読しています(^^)

思わず笑ってしまう場面にでいたいなぁ・・。

愉快でしょうね(^^)
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2010-11-18 08:49:22
おはようございます。
朝から和みました!
ありがとうございました。
返信する
Unknown (acb)
2010-11-18 08:22:33
 YHさん こんにちは
朝から笑わせていただきました。
ありがとうございます
瀬戸の花嫁を歌って乗り過ごしちゃう・・・挙句にもう一曲・・・となれば 噴き出さない人はいないかも
こういう社説を載せるってイキですね。

 信州はさむいですから 電車は手で開けるんです。
でも自動ドアに慣れた都会の若者は開かないドアの前で立ち往生
そこにおじいさん登場
「こうして降りるんじゃ!こんなことも知らんのか!田舎もんめ!」
コレにも笑っちゃいましたが 言われた登山者がいちばん笑っていました。
返信する

コメントを投稿