ネットのニュースで、訪日客が「チームラボ、最高!」の記事がよくあったので気になっていました。
■チームラボ福岡
東京の訪日客が、「チームラボは、最高!」の記事を目にしていたので、気になっていました。
先日、孫家族と福岡のチームラボに行く機会がありました。
・壁、床に映し出された動物の映像を、スマホと連動して楽しむ部屋
・歩いた場所の映像が変化する部屋
・直径2メートル級のたくさんのバルーンがふわふわ飛び交う部屋
などなど、デジタル映像を使った、不思議な世界でした。
幼い孫は、楽しくてしようがない様子。
退場する際、スタッフの方が
「再入場できますがどうしますか?」
に、孫が
「はい!」。
もう一周することになりました。
体力が・・・、もちません。
■スマホ
世の中、スマホありきのサービスが、どんどん増えますね。
今はどうにかついていけているけど、この先はどうかな?
歳をとっても先端技術の最後尾に、どうにかついていけるといいな~と思う、今日この頃です。
本当ですね~ コンビニでもレストランでも、こういうイベントスペースなどでも、どこもかしこもスマホが欠かせません。高額化するスマホ。使用頻度が多いからやはり投資するしかないのでしょうかね。
YHさん、2周、お疲れ様でしたw
まるで冷凍庫の中のような信州伊那谷です
お孫さんのお付きは大変ですね
ワタクシの娘、休みを調整して、仲良しさんと福岡旅行中です、確か今日が最終日らしいです
チームラボに行ったのか聞いてみます
>をとっても先端技術の最後尾に、どうにかついていけるといいな~と思う、今日この頃です
全くの同感です。
チームラボ、初めて知りました。
訪日外国人は、日本人が興味を示さないところにも行きますね。
コンビニと富士山とか。
そんなところが増えるでしょうね。
スマホは持ってるだけ。電話とメールしかつかわない。QRコードもわからん。
チームラボねぇ・・・
先端技術の最後尾は手の届かない先まで行ってしまった。
娘が買ってあるといっていますが
スマホを使いこなせないと何にもなりません。
野外でしかもお昼だったので、ただ、何か置いている程度でした。こういうのを見たいです。
興味ありますが、高くてまぁチャンスがあればと思いつつ行ってません(;^_^A
子供さんは楽しいでしょうね( ^^) _U~~