元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

チャレンジするのに「遅すぎる」ということはないようです。

2008年02月12日 | 頑張れニッポン
NHK土曜夜の”フルスイング”は、59歳で高校の教員になった高畠さんのドラマ。
この方のチャレンジ精神一つをみても、「チャレンジに遅すぎることはない」と感じます。馬術で北京五輪出場を決めた法華津(ほけつ)寛さんもすごい。CMを見ながら思い出したこの人もすごい。
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
あなたのワンクリックに、いつも大感激しています!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

□□□□□□□□□□□□□□□□

■67歳で

先週の”法華津寛さんが、67歳で五輪出場を決めた”というニュースには驚きました。
67歳ですからね。
62歳で渡独し、5年間がんばったんでしょう?
単に”好きだから”というレベルを超えていますよね。五輪への執念といったものを感じます。
”ドラマ・フルスイング”の高畠さんもそうでしたが、現役として大きな仕事(高畠さんプロ野球コーチ、法華津さんは会社経営)をやり遂げた後、さらに別の目標にチャレンジする。すごいです。


■CMを見ながら伊能忠敬を思う

西田敏行さんが、地図帳のCMに出演しています。
大きな地図帳を手に『我が家の家宝に・・・』といったセリフがありました。

地図といえば、私は伊能忠敬を思い出しちゃうんです。
養子先の家業を再興し、50歳で隠居し、測量・天文の勉強を始め、56歳で自腹で全国の測量を開始し、初の正確な日本全図を完成させた偉人です。
江戸時代の平均寿命は、全平均で20歳代、成人者でも50歳といわれています。
そんな時代に、50歳で勉強を開始し56歳で全国の測量をやるなんて、当時としては想像を絶することだったと思うんです。
”40の手習い”という言葉はありますが、50の手習いですよ。感心します。
すごいパワーですよ。
ちなみに日本全図は、74歳で亡くなった3年後に完成。

千葉県佐原にある開設当初の伊能忠敬記念館に行ったことがあります。
落ち着いた街並みに、その記念館はあります。
偉業であることを、肌で感じることができます。


高畠さん、法華津さん、伊能忠敬。
チャレンジに遅すぎることはないって思いました。

あなたは何か、チャレンジしていますか?

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
★★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★


こちらもよろしくお願いします!!

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この歳になって、肌のすべす... | トップ | 企業ブランドのキメテ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-02-12 12:41:18
素晴らしいニュースですよね。
私も最近良く「これから何かを極めたいな」と思うことがあって、
今回のニュースはとても励みになりました。
火起こしを極めるのは個人的には目標だとしても、
それ以外になにか目標を定めたいなと思っています。
それにはまず散乱しつつある趣味を、
どこかで絞らなくてはいけないなとも思っているんですよ。
良い意味で悩みます。
40代中盤はまだまだこれからですね♪

ポチッ!
返信する
Unknown (gonsuke)
2008-02-12 14:38:15
伊能忠敬はその年から、すごいことにチャレンジしたのですね。それも随分年下の人に教えてもらったようですね。素晴らしいです。そんな方がいらっしゃったと事を知るだけで励みになります。ぽちっ。
返信する
知らなかった(@0@)/ (あこりん)
2008-02-12 16:45:02
伊能忠敬って、そんな年齢からはじめたんですね!!
すごい!!
めっちゃビックリしました。
そういう意味では、世間の定年制度って、ヒドイ話ですよね。
人間は、死ぬまで現役だと思います。

返信する
ポレポレとうさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-02-12 19:20:38
40代半ばは、まだまだ若い。
これから何に挑戦するのか。楽しみですね!
返信する
gonsukeさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-02-12 19:21:22
50の手習い。
すごい意欲ですよね。
体力もすごいです。尊敬しちゃいます。
返信する
あこりんさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-02-12 19:22:06
おっしゃるとおりですね。
意欲があれば、人間には定年なんてないのかもしれません。
返信する
Unknown (けんちゃん先生)
2008-02-12 23:26:25
こんばんは。

そうですね。
いくつになっても、チャレンジ精神を持ち続けたいと思いました。

【これからの人生で、今日ほど若い日はない】という言葉を思い出しました。

応援ぽちっ。
返信する
Unknown (たか)
2008-02-12 23:42:54
こんにちは。

先週のフルスイング見逃してしまいました(泣)
気付いたら、すでに終わった後で・・・。
再放送の予定は無いのかなぁ・・・。

67歳で五輪出場のニュースには驚きました。
東京オリンピック以来44年ぶりの出場だそうですね!すごい!
返信する
Unknown (ロンサム)
2008-02-12 23:43:49
いくつになっても挑戦するということを忘れてはならない・・・・・
実に胸に感じる言葉です
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2008-02-13 07:28:54
フルスイング
私も見ました。
勇気付けられました!
返信する

コメントを投稿