先週末、私の職場に素敵なファミリーが来られました。素敵なファミリーに職場を紹介しながら、私YHのモチベーションも上がっちゃいました。うれしい週末でした!
□□□□□□□□□□□□□□□□

今、4位。ワンクリックでモチベーションとランキングがグーンと上がります!
マーケティング情報はここからどうぞ!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆いらっしゃい!
アウトドアの記事が人気の”親子でポレポレ”さんのブログ。
そのポレポレファミリーが、鹿児島への帰省の合間を縫って、私の職場を訪問してくれました。
奥様と息子さんには初めてお会いしましたが、ポレポレとうさんと同じく、気さくで明るい方でした。
いい感じですね!
ようこそ。
◆職場紹介
早速、職場を案内しました。
スローガン、喜びの声ギャラリー、キャッチコピー・・・。
一回りした後、コーヒーを飲みながら一息。
ポレポレとうさんの感想。
『コールセンターって、どこに行ってもシーンとしていますよね。ここは違いますね! 活気がありますよ。それに、すれ違うたびに従業員のみなさんが会釈してくれるし。いい職場ですね!』
最高のほめ言葉をいただきました。
★みっつです!
ポレポレとうさん、ようこそいらっしゃいました!
再会できたうれしさだけでなく、私のモチベーションのグーンと上がりましたよ!
see you!
◆追伸
職場を紹介した後、みなさんおなじみのぶどうの木(下記を読んでね)にお連れしました。
これまた素敵な出会いですね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《このブログをご覧のみなさんへ》
鹿児島市草牟田にある「ぶどうの木」は、聴覚ともう一つ障害をもつ、いわゆる重複障害者が、自然の素材だけを使っておいしい加治木まんじゅうを製造、販売しています。
宅配便での販売もしているそうです。
このブログをご覧のみなさん、ぜひ、一度ご協力いただけませんか?
まんじゅうは1個60円前後。
冷蔵便でおくりますので、レンジでチンして召し上がってください。
味と素材は、私YHが保証します!
送料がかかってしまいますがよろしくお願いします。
なお耳が不自由な作業員が多いので、電子メールかFAXでご注文くださいね。
注文の際には「単身赴任のYH紹介」と書いてくださいね。
なお日曜日は、お休みです。
応援したくなる「まんじゅうやさん」
↓ここをクリックしてね
ぶどうの木(鹿児島市草牟田)
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
★ぜひクリックしてね! にほんブログ村 オヤジ日記ブログ★
こちらの人気blogランキングにも参加しています! ワンクリック、とてもうれしいです・・・。

□□□□□□□□□□□□□□□□

今、4位。ワンクリックでモチベーションとランキングがグーンと上がります!

マーケティング情報はここからどうぞ!
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆いらっしゃい!
アウトドアの記事が人気の”親子でポレポレ”さんのブログ。
そのポレポレファミリーが、鹿児島への帰省の合間を縫って、私の職場を訪問してくれました。
奥様と息子さんには初めてお会いしましたが、ポレポレとうさんと同じく、気さくで明るい方でした。
いい感じですね!
ようこそ。
◆職場紹介
早速、職場を案内しました。
スローガン、喜びの声ギャラリー、キャッチコピー・・・。
一回りした後、コーヒーを飲みながら一息。
ポレポレとうさんの感想。
『コールセンターって、どこに行ってもシーンとしていますよね。ここは違いますね! 活気がありますよ。それに、すれ違うたびに従業員のみなさんが会釈してくれるし。いい職場ですね!』
最高のほめ言葉をいただきました。
★みっつです!
ポレポレとうさん、ようこそいらっしゃいました!
再会できたうれしさだけでなく、私のモチベーションのグーンと上がりましたよ!
see you!
◆追伸
職場を紹介した後、みなさんおなじみのぶどうの木(下記を読んでね)にお連れしました。
これまた素敵な出会いですね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《このブログをご覧のみなさんへ》
鹿児島市草牟田にある「ぶどうの木」は、聴覚ともう一つ障害をもつ、いわゆる重複障害者が、自然の素材だけを使っておいしい加治木まんじゅうを製造、販売しています。
宅配便での販売もしているそうです。
このブログをご覧のみなさん、ぜひ、一度ご協力いただけませんか?
まんじゅうは1個60円前後。
冷蔵便でおくりますので、レンジでチンして召し上がってください。
味と素材は、私YHが保証します!
送料がかかってしまいますがよろしくお願いします。
なお耳が不自由な作業員が多いので、電子メールかFAXでご注文くださいね。
注文の際には「単身赴任のYH紹介」と書いてくださいね。
なお日曜日は、お休みです。
応援したくなる「まんじゅうやさん」
↓ここをクリックしてね
ぶどうの木(鹿児島市草牟田)
よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
★ぜひクリックしてね! にほんブログ村 オヤジ日記ブログ★
こちらの人気blogランキングにも参加しています! ワンクリック、とてもうれしいです・・・。

いつも楽しみにしています。次の記事も、とっても楽しみです!
活気のある職場、あいさつのある職場を目指したいです!
うれしいかぎりです!
人のぬくもりを感じる職場を目指したいとおもっています。
これからもよろしくお願いします!
早くそうなりたいです!
なんせ、下手なんです・・・。
よろしくお願いします!
おかげさまで私のモチベーションもアップしました。
帰省の際は、またお寄りくださいね。
深夜の訪問になってしまいました。
コメントをいただいていたのに失礼しました。
余裕がなくてブログから離れてました。
素晴らしい職場のようですね。
「商品が良いから決めたんじゃないんです。心を込めて勧めてくれたから・・・」
すごくいい言葉です。
そんな職場づくりができるYHさんは尊敬です。
素晴らしいです!
ほんと、最高のほめ言葉ですね。
記事と写真から、御社の社風が伝わってきました。
素晴らしいですね
応援ぽちっと
いい出会いになりましたね
単身赴任のYHさん
コメント有難うございます。
単身赴任されているんですね。
人との出会いがあると、元気が出ますよね。
これからもよろしくお願いします。
(^○^)
またお立ち寄りください。
ぽちッ、ポちっ。
挨拶を誉められるなんて ・・・ 充実振りが分かります。
誰かれなく挨拶するって なかなかできる職場は少ないですからね。
第三者に会社を見てもらうと 今やっていることの振り返りになります。
次は社員の方が説明するっていうのはいかがでしょうか
クリック ポチっ!
いつもほのぼのと読ませていただいております。
コメントを見て笑いました。実は生徒にも一人同じ発言をした人がいました。
パッティングドリルも近いうち公開します
また遊びに来てください。
YHさんがいつも記事にされているモチベーションアップ施策の数々を拝見し、「こんなに明るくて活気のある職場があるんだ!」と驚きました。
ポレポレむすこも真剣に見学していて、しっかりと夏休みの日記に書いていました。
本当にお世話になりました。
機会をみて二度三度と訪問させていただきたい、そんな素敵な職場でした♪
ポチッ