賑やかな通りに必ずあるコンビニ。便利です。でも街中の人しか利用できません。
そのコンビニ・ローソンが山間部に出張しているというニュースを聞きました。うれしいですね~。
□□□□□□□□□□□□□□□□
ポチッ! ワンクリックありがとうございます!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆コンビニ
私もコンビニの世話になっています。
少々高いと知りつつも、文字どおり便利なのでよく利用しています。
でもコンビニって、もともと便利な街、人通りの多いところにしかありませんよね。
それが、山間部に移動購買車でサービスを開始したと報じられていました。
高齢化、過疎化が進み、ますます住みづらくなる山間部。
そんな不便な場所に朗報ですね。私まで嬉しくなりましたよ。
◆移動購買社
日本海新聞『全国初 移動ローソン発進』に詳しく書かれていました。
「高齢者二人暮らしで、車が運転できないので移動店舗は助かる。通路が広く品ぞろえも良いので、商品を選んで買えるのが楽しい」。(82歳女性)
うれしい感想ですよね。
この移動ローソンを実現させたのは、安達商事「あいきょう」という会社。
記事を読むと、この会社は偉いって感心しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安達社長は、2000年の鳥取県西部地震で本店を被災し、店を継続するか悩んでいた。しかし、地元の高齢者が店舗を頼って生活のよりどころとしている現状を見て、店舗経営継続を決意した。「地域から商店を無くしてはならない」と、一昨年はJAの再編で閉鎖となった江府町内の三店舗、昨年は日野町黒坂の一店舗の経営も引き継いだ。
<日本海新聞記事より>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もともとこのようなことをやっていたんですね。
そして今回は、ローソンと提携して移動購買車を走らせた。
立派!
巡回は週2回。3トントラックを改造し、店舗利用時は幅が1.1mせり出す構造にしたようですよ。これでも「広い」とは思えませんが、普段、不便を強いられている住民からすれば『ワクワク』『助かる』仕組みなんですよね。
地方、それも過疎地帯が置いてけぼりにされつつある現代において、この話は私にとってもうれしいニュースでしたよ。
新たなビジネスモデルになるといいな~。
安達商事さんとローソンさんに「ありがとう!」と言いたいです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
今、何位かな??
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
↓この歳になって、肌のすべすべを喜んでいますで紹介した”しあわせ元気村けんちゃん先生”のヒマラヤ岩塩のページです。
そのコンビニ・ローソンが山間部に出張しているというニュースを聞きました。うれしいですね~。
□□□□□□□□□□□□□□□□
ポチッ! ワンクリックありがとうございます!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆コンビニ
私もコンビニの世話になっています。
少々高いと知りつつも、文字どおり便利なのでよく利用しています。
でもコンビニって、もともと便利な街、人通りの多いところにしかありませんよね。
それが、山間部に移動購買車でサービスを開始したと報じられていました。
高齢化、過疎化が進み、ますます住みづらくなる山間部。
そんな不便な場所に朗報ですね。私まで嬉しくなりましたよ。
◆移動購買社
日本海新聞『全国初 移動ローソン発進』に詳しく書かれていました。
「高齢者二人暮らしで、車が運転できないので移動店舗は助かる。通路が広く品ぞろえも良いので、商品を選んで買えるのが楽しい」。(82歳女性)
うれしい感想ですよね。
この移動ローソンを実現させたのは、安達商事「あいきょう」という会社。
記事を読むと、この会社は偉いって感心しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
安達社長は、2000年の鳥取県西部地震で本店を被災し、店を継続するか悩んでいた。しかし、地元の高齢者が店舗を頼って生活のよりどころとしている現状を見て、店舗経営継続を決意した。「地域から商店を無くしてはならない」と、一昨年はJAの再編で閉鎖となった江府町内の三店舗、昨年は日野町黒坂の一店舗の経営も引き継いだ。
<日本海新聞記事より>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もともとこのようなことをやっていたんですね。
そして今回は、ローソンと提携して移動購買車を走らせた。
立派!
巡回は週2回。3トントラックを改造し、店舗利用時は幅が1.1mせり出す構造にしたようですよ。これでも「広い」とは思えませんが、普段、不便を強いられている住民からすれば『ワクワク』『助かる』仕組みなんですよね。
地方、それも過疎地帯が置いてけぼりにされつつある現代において、この話は私にとってもうれしいニュースでしたよ。
新たなビジネスモデルになるといいな~。
安達商事さんとローソンさんに「ありがとう!」と言いたいです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
今、何位かな??
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
↓この歳になって、肌のすべすべを喜んでいますで紹介した”しあわせ元気村けんちゃん先生”のヒマラヤ岩塩のページです。
便利だなと思う反面採算があうのかなと心配になります。
ローソンは郵便局の中に店舗を出したり、
郵便事業に参入したりと積極的ですよね。
今回の取り組みも山間部の方々には喜ばれるんだろうなと思いました。♪
ポチッ!
楽して儲けるというスタイルとは、かけ離れていますが、「お客さまに喜んでいただく」という部分では社会性もあり、ヤリガイのある仕事だと思います。
地方の人口減少は、都心部に比べ急加速しますので、どんどん普及してほしいですね。
暗いニュースが多い中、心温まる嬉しいニュースですね。
漂流した島にローソンがあるというCMがありましたが、
本当にそういう活動を展開されていたのですね。
ローソンごひいきにしよう!ポチポチッ。
誰もやらないことは商売になるとはいいますが
少ない利益でも、頑張って田舎の方々のためになるって
素晴らしいですね~
なんとか、多くの利益が出れば
みんなが真似するんでしょうけど。
元気な組織に必須なものとして ミッション(社会的意義)、ビジョン(目標)、バリュー(ルール、行動指針)があるって セミナーで念を押された思いでいます。
この会社 しっかりしたミッションの基に運営されているのですね。
政府がやらなくても我々が!っていう気概を感じますよ。
こういう店を支えてゆく仕組みが必要なんだろうなって感じています。
志の高い取り組みです。
素晴らしいです。
すごくうれしいニュースですね♪
山間部の人たちは本当に買い物とか
大変そうです。
こういう試みが成功して、
少しでも多くの山間部に出張できるような
体制が整うと皆さん楽になりますね!
素敵なニュースをありがとうございました♪
応援ぽちっと!
ローソンの社長はよくテレビに出ていますが、やりてですね。
これで採算が取れると本当にいいな~と思います。