元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

お客様のモチベーションを上げる接客

2012年10月20日 | 感動
60代のご夫婦が経営している近所のコンビニ。心暖まる光景を目にしました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆ソフトクリームを楽しみに

近所のコンビニには、テーブルが2つ、椅子が8脚設置されています。

腰掛けてコーヒーを飲んでいると、腰が曲がったおばあちゃんが乳母車を押しながら店内に入ってきました。
このおばあちゃんを見かけるのは、2回目。


おばあちゃんの乳母車には、近所のスーパーで買った少しばかりの惣菜と野菜が入った袋が置かれています。
乳母車をゆっくり押しながらカウンターに到着したおばあちゃんは、1円玉がたくさん入ったビニール袋を静かに置き、
「ソフトクリームをお願いします」
とペコリ。

ビニール袋の中には、1円玉10枚がセロテープでとめられたものがたくさん入っています。

小銭に入ったビニール袋を渡されたオーナー兼店員さんの女性は、
「おばあちゃん、いつもありがとう!
小銭はとっても助かるの。
今日もいい天気ね!」
とお金を数えることもなく、ソフトクリームをおばあちゃんに渡しました。

私の横に腰掛けて、美味しそうにソフトクリームを食べるおばあちゃん。
とても幸せそうな顔です。





◆少しずつ

このおばあちゃんを見るのは、2回目。
垣間見た光景を足し合わせると、こういうことのようです。


おばあちゃんは、年金生活。
毎日の生活費をやりくりしながら貯めた1円玉。
それが198円になったところで、このコンビニでソフトクリームを食べるのを楽しみにしている。

コンビニの店主は、小銭を数えることもなく
「小銭は助かるの!」
と笑顔で返す。
するとおばあちゃんは店主の笑顔と「助かるの!」のひと言がモチベーションになり、次回のソフトクリームを楽しみに1円玉を貯める。


セロテープをはがして1円玉を数える手間を考えたら大量の1円玉は、本当はコンビニにとって「うれしい」存在ではないかもしれません。
でも、女性店主は笑顔で
「助かるの!」
と笑顔付きで接客しています。



1円玉を貯めるおばあちゃん。
1円玉を喜ぶ女性店主さん。

どちらも素敵な女性ですね。


ココロがポカポカしました〜。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノリノリのライブ映画 【レ... | トップ | 部下に尊敬される話をしてい... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2012-10-20 07:25:07
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

YHさんは本当にコーヒー好きなんですね(*^_^*)

それにしても確かに心あたたまる風景に出くわしましたね(*^_^*)

ほのぼのとした雰囲気が伝わってきます。

今日も良い1日をお過ごしください!

ポチッ!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2012-10-20 07:54:14
おはようございます。
朝からとても良い話です。
ほっこりしました。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2012-10-20 09:26:54
YHさん

いやー何気ないようで実にいいお話です。

今朝の大阪の日差しのようにポカポカしました(*^_^*)

フェイスブックでこのお話をシェアさせてくださいね
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2012-10-20 12:46:08
接客はこうあるべきだという、
お手本のようなお話ですね。
同時に気遣いも感じられる心温まるお話だなと思いました。

ポチッ
返信する
こんにちは (タッキー)
2012-10-20 15:47:00
ホントに素敵なお話しですね~

きっと地域の方々に愛されているお店なんでしょうね

おばあちゃんもそれを知ってるし、きっとおばあちゃんご自身も、素敵なおばあちゃんなんだろうな~って想像します。

午前中は肌寒い信州伊那谷でしたけれど、午後は暖かな陽気になって、YHのお話しを読んだからなのか、ソフトクリームも良いな~なんて思っています("⌒∇⌒")
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2012-10-20 19:20:41
商売はこうじゃなくっちゃね♪

おばあちゃんのモチベーションも上がるし、ソフトクリームをかってくれるお客さんがいるコンビニにとってもうれしいですよね~
返信する
Unknown (溶射屋)
2012-10-21 06:39:44
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

>富士は何度見ても、どんな角度もきれいですね。絵になるとはこのことですね。

本当にそう思います(^^)

>今日も素敵な写真をありがとうございます。

こちらこそいつもお越し頂きありがとうございます!

ポチッ!
返信する
Unknown (モカ)
2012-10-21 14:09:43
こんにちは。
いいお話ですね。
60代のオーナー兼店員さん、腰のまがったおばあちゃん。女性が高齢になったらどういう暮らしをするのだろうとこのところ考えていました。
お2人とも仕事と日々の楽しみを持って、充実していらっしゃるようですね。
返信する
Unknown (chiro)
2012-10-21 15:25:40
コンビニの対応は、とかくマニュアル通りだと言われますが、こんな店主もいるんですね。
年の功ですね。
心が温かくなるような話ですね。
返信する
Unknown (8ちゃん)
2012-10-21 22:40:03
こんばんわ。

これですよ。
これが、究極の接客ですよ。
均一かつ、無機質な、マニュアル通りの受け答えに慣れた人間には、ホッとする瞬間ですね。

いやー
YHさんの観察力(好奇心?)にはいつもびっくりです。

明日から、頑張れる話をありがとうございました。

ポチッ
返信する

コメントを投稿