元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

アイコンタクトは何秒間? -人は「話し方」で9割変わる-

2008年02月28日 | お役立ち情報
「目力(めぢから)」という言葉を聞いたことはありますか? ”目の前の人を説得する目の力”とでも解釈すればいいのでしょうか。
目の力がそこまでなくても、普段のコミュニケーションやプレゼン、交渉にはアイコンタクトが有効ですよね。アイコンタクト、やってますか?
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
もうちょっとで4位になりそう・・・ ワンクリックありがとう!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆プレゼンの授業で

NHKの「英語でしゃべらナイト」という番組に面白いシーンがありました。
東北大学大学院のプレゼン力をつける授業でのひとこまです。

20人ほどの院生を前にプレゼンの練習をしています。
聴衆はというと、全員が両手を挙げて聴いていますよ。
さてクイズです。何のために両手を挙げて聴いているのでしょうか?

答:プレゼンテーターがアイコンタクトをやっているかどうかを確認するため

プレゼンテーターと目が合ったら片手を下ろし、時間内に全員の両手が降りれば満点というわけです。
面白いな~と思いながら見ていました。
まさに目配りの授業ですね!

人は「話し方」で9割変わる (リュウ・ブックス―アステ新書)
福田 健
経済界

このアイテムの詳細を見る


◆アイコンタクトの時間

挨拶や会話、スピーチ、交渉の場。
アイコンタクトは重要です。
<と書きながら、私自身はニガテなんですが・・・>

初対面での挨拶。
名刺を交換しながら、相手の目を見ますよね。
どのくらい時間が適度だと思いますか?
本書によれば、
”目を止めて、笑顔で1~2秒間。目をそらさないこと。3秒以上たったら、さりげなく目をそらすのが良い”
とありました。
3秒以上は良くないんですね。知りませんでした。

<じっと見つめられてうっとりするシーンもありますよね。あっ、これって夜の席の話でした・・・。キョウシュクです>

アイコンタクトを意識してコミュニケーションをしてみましょう!


◆good & new

人間ドックが終わりました。
夕方、出社し、夜は宴会。
スッキリした気分で宴会は楽しかったです!


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
★★ワンクリックでYHのモチベーションがグーンと上がってしまいます!★★


こちらもよろしくお願いします!!



この歳になって、肌のすべすべを喜んでいますで紹介した”しあわせ元気村けんちゃん先生”のヒマラヤ岩塩のページです。

各種メディアで話題騒然!「すべすべ・ぽかぽか」入浴用高級ヒマラヤ岩塩あります。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーツのぼたんを留めていま... | トップ | コソボと九州新幹線 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acb)
2008-02-28 10:30:09
 YHさん おはようございます
ちょうどアイコンタクトの時間についての新聞記事を昨日見たところです。
外国人とビジネスするとき アイコンタクトが大事だと書いてありましたが・・・
思い出すのは喜田先生。
授業中 必ずアイコンタクトを全員と交わしていますね。
それにくわえて 全員の名前を呼んでいらっしゃいます。
一人対大勢で話しても聞き手が一対一で離している感覚・・これが大事なのでしょうね。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-02-28 12:12:21
「アイコンタクトは大切だな」と思いながらも、
なかなか相手の目を見て話すと言うのは難しいですよね。
それでも誠意は眼力で伝わると思っていますので、
ここ一番のプレゼンやトラブルシュートの時には、
きちんと意識して目を見るようにしています。

3秒以上は見つめすぎなんですね。
良いことを聞きました♪

ポチッ!
返信する
目線 (chiro)
2008-02-28 15:46:32
面接の指導で、目線について教わったことがあります。
目をそらしても、見つめすぎてもいけないし、なかなか難しいですね。

面接だけでなく、普段のコミニュケーションでも、目線は大切ですね。
正面に向き合うより、少し斜めに位置した方がいいとか・・・
返信する
acbさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-02-28 18:50:04
喜田先生は、すごいです。
始まって30分もする頃には、顔と名前が一致し、ズバリの指摘が始まりますよね。全く神がかり的です。
そこまで行かなくても、アイコンタクトはしっかりできるようにしたいなと思います。
返信する
ポレポレとうさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-02-28 18:51:08
アイコンタクトはなかなか難しいですよね。
笑顔で2秒くらいできるようになりたいです。
返信する
chiroさんコメントありがとうございます! (YH)
2008-02-28 18:52:11
じっと見つめてもいけないし、簡単すぎるのもだめ。
難しいですね!
返信する
そうですね (ひな)
2008-02-28 19:39:11
ライブによく行きますが、タイミングをはかるだけでなくて、もっと温かい気持ちを感じます。
あの感じ、好きデス。。。。アイコンタクト
返信する
Unknown (たか)
2008-02-28 23:39:46
こんにちは。
アイコンタクトはしているつもりですが、じ~っと見つめられると、目をそらしてしまいます。
相手から見ると、集中力が無いように見られているかも知れません。
返信する
Unknown (ロンサム)
2008-02-29 00:43:22
私も人と話すときには必ず目をみて話すようにしています。
言葉では伝わらないけど瞳から伝わるニュアンスってありますもんね
返信する
なるほど~☆ (あこりん)
2008-02-29 00:55:50
いつもおもしろそうな本の紹介ありがとうございます☆
話し方、自分ではいいって思い込んでいても、
わかりませんもんねぇ~☆
勉強になりました!!
あと、退院おめでとう(?)ございます☆
返信する

コメントを投稿