元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

外国人選手が42をつけるわけが分かりました  【映画 42 世界を変えた男】

2013年11月07日 | 映画・音楽・芸能
初の黒人メジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソンの半生を描いた映画・42が公開されました。予想通りの佳作です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





◆強烈な差別

1947年。
メジャーリーグ・ブルックリンドジャーズのオーナーは、周囲の反対を押し切ってジャッキー・ロビンソンをメジャーチームに招聘した。

白人と有色人種のトイレや球場入場口は別。
試合では、観客席、警察官、相手チームの監督が、痛烈な差別発言を連発される。
相手チームのオーナーからは
「今度の遠征には42番は連れてこないで欲しい」
とクレームが入る。

正に有色人種がはっきり差別されていた時代。

そんな中ジャッキーは、ひたすら耐え、やがて実力を認められるようになる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

有色人種差別があからさまに横行していた時代に、自らの努力で環境を突破したジャッキーの感動の物語です。

予想通りの佳作でした!


◆42番

日本にやって来る外国人助っ人選手がよく、42番を付けています。
日本では、42番は縁起の悪い番号とされていますので、日本人選手には付けられていません。
これを見に付け
「縁起が悪いとされている42番を、外国人選手に押し付けるのは失礼じゃないか・・・」
と思っていました。

この映画を見て、それが思い違いと分かりました。


初の黒人選手としてパイオニア的な存在になったジャッキー・ロビンソンの背番号は42。
1997年に42は、「メジャーリーグ全球団の永久欠番」になったのですね。
しかも毎年4月15日は、全選手が42を付けて試合をするなど、ジャッキーの功績を称える日にしているそう。

来日した外国人選手が、背番号42を付けるのは名誉なことなんだということを、この映画を観て理解しました。

ホッ


ワールドチャンピオンになったレッドソックスの上原投手、初の優勝をもたらした楽天の田中投手。
そしてこのジャッキー・ロビンソン。

野球選手に注目する日が、続いています。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道の対応も変わりました | トップ | 厄年だって、いいことがいっ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (七星)
2013-11-07 22:21:08
納得です。
ニュースでメジャーの試合を紹介する時に全ての選手が42を付けている場面を見た事がありましたが、深い話、深い背景なんだなぁと改めて思いました。
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2013-11-07 21:04:57
42番にこんなエピソードが有るとは知りませんでした。

ちなみに、阪神タイガースの「42」は長らく下柳剛投手が付けていましたが、引退後、引き継いだコンラット選手は打点ゼロで退団しました(トホホ)
返信する
Unknown (にっしー)
2013-11-07 20:36:20
こんばんは(*・ω・)ノ

このお話は聞いたことがありますよ! 逆にアメリカでは13が避けられる数字らしいですよ。Jリーグでは準エースナンバー的な扱いですが・・・。
返信する
Unknown (溶射屋)
2013-11-07 17:10:20
元単身赴任のYHさん

こんばんは!

この映画、是非とも観たいと思っております。

メジャーリーグ全球団が永久欠番ということは、それだけ偉大な選手だったことなんでしょうね。

ポチッ!
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2013-11-07 10:16:57
感動の佳作なんですねー

国内のアメフト界では42番は人気のある番号です。

ちなみに上原投手は出身都市が一緒で大学の後輩でもあります。

特に応援してます

ぽち
返信する
Unknown (acb)
2013-11-07 09:22:07
YHさん 42番には物語りがあるんですね。
パイオニアだった彼・・・
野球が大好きだったのでしょうね。
感動的な映画 この地域ではいつ頃見られるかな?

ポチッ!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2013-11-07 07:59:14
背番号42にはそんな意味があったんですね!!
差別に負けず努力をするというのは、
並大抵のことでは無いなと思いました。

ポチッ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2013-11-07 07:42:01
おはようございます。
42番にはそんな
意味合いがあったのですね。
知りませんでした、
返信する

コメントを投稿