元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

究極の「お父さんの部屋」

2006年06月19日 | 中年のオフ
週末を利用して、千葉県勝浦市に行ってきました。元同僚のO田さんと現同僚のY田さん、N間さんとのゴルフです。その日泊まったO田さんの自宅で、私YHは、「究極の部屋」を見ました。

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

      今日もありがとうございます。 
     みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。

           ワンクリックお願いします!!
            にほんブログ村 ビジネスブログへ
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

■会社員にとって、お父さんにとっての「究極のマイルーム」

ゴルフを終えて、O田さんの自宅で、かつお料理を楽しみました。
9時頃、彼の部屋へ移動。
その部屋が素晴しかった。究極の部屋です。

広さは8畳くらいでしょうか。
両壁面にオーディオがズラリ。スピーカーだけでも10個くらいあります。
オーディオの前には、パット練習用のマット。
ゴルフクラブも数十本ありそうです。

部屋の中心には、豪華な革張りのソファとマッサージチェア、足元にはフットマッサージ機が2台。
そして壁には、数百枚のCDとレコードがズラリ並んでいます。

完璧です。
会社員、お父さんの部屋としては究極ですね!
スゴイ!

同じ会社員として、「どうしたらこんなスゴイ部屋がもてるの??」
と、チョッピリ嫉妬心がおきたくらいです。


■楽しむ、楽しむ

その部屋でブランデーを飲みながら、音楽を楽しみました。

一つ書き忘れました。
この部屋は、駐車場の2階にある「別邸」。

ボリュームはガンガンでもOKなんです!


ミドル4人が集まれば、どうしても「懐メロ」パレードになります。
懐かしいCDやレコードを次々とチョイス。

カウント・ベイシー、ビリー・ジョエル、エルトン・ジョン、フリオ・イグレシアス!、マドンナ・・・。

窓を開け放ち、ボリュームはガンガン。
高校時代の土曜日の夜、友人の家に集まってはレコードを聴いていた頃を思い出します。

「こんなのはどう?」

取り出したのは昭和40年代の歌謡曲。
ぴんから兄弟、安部律子、キングトーンズ、鳥羽一郎・・・。

「この前、高田馬場の『手羽一郎』っていう、手羽先屋で飲んだよ」
「歌謡曲があるなら、北島三郎の北の漁場はある?」
「もちろんです!」

4人で『北の漁場』を大合唱

「キャロルはある?」

かかったのは、キャロルの解散ライブ。
雨の日比谷野音でのライブです。
あの頃の矢沢永吉は良かった。

「これ、高校生の頃、レコードが擦り切れるまで聴いたよ」。
懐かしい!

4人の宴会は盛り上がる一方。

「俺はね、ジャズもロックも好きなんだけど『究極の1曲』は石川さゆりの『天城越え』なんですよ。ある?」
「もちろん!」

目を閉じ、『天城越え』を大合唱しました。

なんて幸せなんでしょう。
O田課長さん、どうもありがとう!
また、来ます!




■good&new

勝浦ゴルフクラブは快晴。
距離も広さも状態も申し分なし。

で、前半のハーフで38が出ました!
自己ベスト。
これまた最高!


こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!








コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上映後のホールは賛否両論 ... | トップ | 「勝浦」と「ついてる神社」 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あぶさん)
2006-06-19 07:45:40
本当に究極の部屋ですね。大きな音量でクラシックも聴いてみたいな。懐かしいフォークソングもいいですね。

こんなマイルームをもてたらストレスなしでしょうね。
返信する
Unknown (タロット占いラーヤ@女社長のハッピーを加速する)
2006-06-19 09:33:33
すごいですね~。

そういう部屋あこがれます。

岩盤浴部屋作りたいですね(*^_^*)
返信する
Unknown (「25歳。社員から会社を考えるブログ@渋谷」高橋)
2006-06-19 13:52:33
いいですね~♪

僕も音楽が好きなので、ガンガンに流して聴けるってのはうらやましいです!!
返信する
Unknown (活用!!コーチングこと森のbear)
2006-06-20 00:25:39
YHさん、こんばんわ。

ミドル4人が集まれば、「懐メロ」パレード。

楽しそう!! 参加したぁ~。

では、応援のポチ!
返信する
コメントありがとうございます! (YH)
2006-06-21 07:25:40
◇あぶさん

クラシックやフォークもいいですね。

臨場感あふれるライブ版もいいですね。



◇らーやさん

岩盤風呂、最高!

究極ですね!



◇高橋さん

ガンガンっていうのがいいですよね。

なかなかそんな環境はないから。



◇森のbearさん

懐メロが楽しい世代になりました。

楽しいですよね。
返信する

コメントを投稿