車の中でFMを聴いていました。流れてきたのは1970年代のロックグループ「ボストン」のドン・ルック・バック。思わず、ボリュームを上げてしまいました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
ワンクリックお願いします!!
![にほんブログ村 ビジネスブログへ](http://business.blogmura.com/img/business88_31_orange.gif)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■デビューライブ
1978年頃でしょうか、武道館でボストンのライブを聴きました。
オープニングは「ドン・ルック・バック」。
日本武道館の聴衆のボルテージは、いきなり最高潮に。
2曲目、3曲目・・・。
聴衆は最高に盛り上げっています。
でも、当時のヒット曲は3曲。
その後は徐々に静かなライブになりました。
そんなことを思い出しました。
■30年で5枚
まだ活動していたんですね。
聞くところによれば、この30年間で発表したアルバムは、わずか5枚。
リーダーのトム・ショルツの完全主義が影響して、なかなかアルバムを出せなかったようですね。
久々に聴いたボストン。
「宇宙」を感じさせる壮大なロックは、健在です。
車中で一人、ボリュームを上げて聴き入ってしまいました。
very good!
■ビリー・ジョエル
年末にビリー・ジョエルが来日するようですね。
セブンスターさんのブログで知りました。
すると先日、新聞に広告が出ていました。
12月9日福岡ドームでライブ。
8月11日から先行予約開始。
早速インターネットで申し込みました!!
年末が楽しみです。
先行予約はこちら
つくす
こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
![](http://www20.a8.net/svt/bgt?aid=060429064190&wid=001&eno=01&mid=s00000001799001020000&mc=1)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
今日もありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
ワンクリックお願いします!!
![にほんブログ村 ビジネスブログへ](http://business.blogmura.com/img/business88_31_orange.gif)
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
■デビューライブ
1978年頃でしょうか、武道館でボストンのライブを聴きました。
オープニングは「ドン・ルック・バック」。
日本武道館の聴衆のボルテージは、いきなり最高潮に。
2曲目、3曲目・・・。
聴衆は最高に盛り上げっています。
でも、当時のヒット曲は3曲。
その後は徐々に静かなライブになりました。
そんなことを思い出しました。
■30年で5枚
まだ活動していたんですね。
聞くところによれば、この30年間で発表したアルバムは、わずか5枚。
リーダーのトム・ショルツの完全主義が影響して、なかなかアルバムを出せなかったようですね。
久々に聴いたボストン。
「宇宙」を感じさせる壮大なロックは、健在です。
車中で一人、ボリュームを上げて聴き入ってしまいました。
very good!
■ビリー・ジョエル
年末にビリー・ジョエルが来日するようですね。
セブンスターさんのブログで知りました。
すると先日、新聞に広告が出ていました。
12月9日福岡ドームでライブ。
8月11日から先行予約開始。
早速インターネットで申し込みました!!
年末が楽しみです。
先行予約はこちら
つくす
こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=ZZ7D4+354DPU+DVQ+62MDD)
ボストン・ビリー・ジョエル懐かしい。
70年代の音楽が 一番落ち着いて聴けます。
YHさんの下宿で良く聞いたものです。
もう福岡に帰省しましたか?
お盆休み 3日間 PCなしですから今日ポチッとしておきます。って言うか毎日 ポッチていますが・・・。
相当なこだわりを感じますね!
レコード持っていました。高校の時のアルバイト先で知り合った正社員の方にかわいがってもらい、レコードをくださったのです。
とても懐かしいです。
ビリージョエルのストレンジャーは最近はやっているのでしょうか。
こないだ、カラオケボックスにいったら近くの部屋でストレンジャーを歌っている人の声がきこえてきましたよ(^-^;)
ボストン懐かしいなぁ~って読み進むと私の
ブログの紹介をしていただいているじゃない
ですかぁ~。びっくりしました。ありがとう
ございます~。うれしいです。
こんにちは。
明日は同窓会ですね!
どんな顔がそろうのでしょうか。
楽しみ。
◇高橋さん
リーダーのトム・ショルツは、こだわりの人です。MIT出身だったと思います。
こだわるだけ才能があるということでしょうね。
◇たなかさん
ビリー・ジョエルのストレンジャーもいいですね。メロディがよみがえってきました。
ライブが楽しみです。
◇セブンスターさん
ビリー・ジョエルの情報をありがとうございました。おかげさまで私も行けそうです!