元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

上司と価値観を共有出来るってうれしいね

2011年10月01日 | モチベーション
あるコンサルタントから、「誰とベクトルがあったときに、一番喜びを感じますか?」と質問されました。誰でしょう?

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆誰と

方針やポイントを社員に伝える。
でも一度話したからって、全員のベクトルが合うことはまれです。

まずは、自分の上司と直属の部下とベクトル合わせから始めるのが常だと思います。
それをそれぞれが広める。
でも、結構難しい。

直属の部下が、上司である自分の意思を理解し、期待通りの動きをしてくれるのは至難の技です。
直属の上司も同様。
自分の考えを理解してもらい、
「YHさんの思うところを自由にやったらいいよ」
なんて言ってくれる人は、ま~、ほとんどいません。
これが現実。

だから前述のコンサルタントが、
「多くの人を同じ方向に導こうとするとき、最初にやることは何ですか。
誰とベクトルがあったときに、一番喜びを感じますか?」
と質問されたとき、
「すぐ下の部下と、すぐ上の上司と理解しあえた時です」
と答えたわけです。

互いに理解し、ひとつの方向に向かって動くというのは、難しい。
実感です。


飲みかけのドトールコーヒー。本文となんの関係もありませんが・・・


◆価値観があう

先日、昔の上司からメールをもらいました。

彼は、私が好きな喜田寛さんのセミナーを受講し、
「面白かった! 元気がでました!」
とメールをくれた人。
そして今度は、
「YHさん紹介の衛藤信行さんのセミナーを受けました。
素直に、今に感謝し、社員に感謝する気持ちが湧いてきました」

その上、おすすめ本・永遠の0も読み
「新幹線の中で読んだら、感動で涙がでてきて困りました」
ともメールをくれました。


今は別の職場ですが、元上司と価値観が合うって嬉しいです。
思わず、笑顔になりました。

次は、中村文昭さんのことを紹介しようと思うYHです。



最近、上司部下、家族とベクトルが合っていますか?

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怖い思い。お気の毒です。 | トップ | 見栄えがいいね~ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2011-10-01 06:59:35
元単身赴任のYHさん

おはようございます。

YHさんの言うこと本当に良く分かります。

僕は出来る限り「自由にやっていいよ」と言うようにしています^^;

昔の上司からのメール、本当に嬉しいですよね!

僕も色んな方と名刺交換して、「村田社長さんと同じ点字名刺を作りました」となる方とは不思議と波長が合います(^^)

ポチッ!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2011-10-01 07:30:36
おはようございます。
今は組織の執行部に居るので、
正にみんなのベクトルを合わせる
重要性を感じてます。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2011-10-01 11:30:15
いま全社的なプロジェクトに入っていますが、
わずか10数名のメンバーでもベクトルを合わせるのは難しいなと感じています。
でも合わせないと前に進まないのがベクトル。
じっくりとフェイスツーフェイスで話をして、
ジリジリと合わせていくしか方法が無いのかなと思っています。

ポチッ
返信する
Unknown (acb)
2011-10-01 12:47:14
 YHさん こんにちは
価値観を合わせようとずっと努力してきました。
今はかなり価値観の似通った部下からも以前 社長のことが嫌いでたまらなかった・・・とカミングアウト
笑って受け流しましたが こういうことがいえる関係性が前提だって感じています。

YHさんとその上司・・・何か一緒に成し遂げた経験顔ありですか?

ポチッ
返信する
Unknown (chiro)
2011-10-01 13:58:06
人の価値観はいろいろですからねえ。
上司、部下とベクトルが会うことは難しいですね。
YHさんの上司は、よほどYHさんとベクトルが合うようですね。
こんな関係だったら、仕事もやりやすいですね。
返信する
Unknown (七星)
2011-10-01 14:45:28
上司と価値観の共有が出来るとグーンと物事や思考活性が進みますね。
否定的、悲観的な意見の上司との接点が多かった私にとっては、「売って証明する」しか理解させることができませんでした。「この上司は可哀想な環境で育った人なんだ」ってこちらが悟るしかなかったです。
ほんと価値観の共有できる状況って素敵ですね。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2011-10-01 15:00:09
価値観が合うっていつでも大事ですが、仕事がからむといつもだれでも合うとは言えないのでむずかしいかもしれませんね。

でもあわせていくのも仕事のうちかも?!
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2011-10-01 22:26:14
YHさんこんばんは。

嫁さんとは同じ方向を向いて生活できていますね。

昨日までの上司とは・・・ご想像にお任せします(^^;)
返信する
こんにちは (タッキー)
2011-10-02 13:25:17
秋の週末、美味しいコーヒーを楽しんでいらっしゃるんですか~

それとも、ご家族でどこかに…

私の会社のような小さな会社では、直属の上司、部下しか居ませんが、それでも意志のそつうって難しいことがあることが…

私の場合、直接お客様と接するので、会社内はもちろんですが、お客様とのそつうも大切なことかと思っいます…

良い週末をお過ごしください
返信する

コメントを投稿