運動会がありました。この日も風呂敷が重宝しました。
□□□□□□□□□□□□□□□□
ポチッ! ワンクリックありがとうございます!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆運動会
先の日曜日は、中二の次男の運動会。
3人いる子どものうち、長女と次男は足が速いので、運動会は少し鼻高々で見ることができます。(恐縮です・・・)
この日、次男は200メートル走と代表リレーに出場しましたが、いずれも10mくらい離す独走状態でした。
この日ばかりは親孝行の子どもです。(笑)
足が速いんだから、野球部か陸上部に入るもんだと思っていたら、剣道部に入ったようです。親の期待は甲子園なんですが。<へそ曲がりな次男・・・>
小さい頃から棒切れや新聞紙を丸めた刀で、ちゃんばらごっこを良くやっていた次男ですから、中学に入学し剣道部に入るのは満を持した行動だったのかもしれません。
毎晩、ピカピカの竹刀を眺めては『楽しい~』を連発しているそうです。
ま、いいか。
◆風呂敷
運動会のお弁当。
大切な方にいただいた風呂敷に包んでもって行きました。
子供の頃、風呂敷はスタンダードなグッズでした。
今、ほとんど見かけなくなりましたね。
風呂敷って重宝ですよ。
形、大きさに左右されませんからね。
おかげさまだ我が家では、ちょくちょく使っていますよ。
最近、風呂敷を使っていますか?
風呂敷の中は、愛情たっぷりのお弁当です!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
今、何位かな??
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□
ポチッ! ワンクリックありがとうございます!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆運動会
先の日曜日は、中二の次男の運動会。
3人いる子どものうち、長女と次男は足が速いので、運動会は少し鼻高々で見ることができます。(恐縮です・・・)
この日、次男は200メートル走と代表リレーに出場しましたが、いずれも10mくらい離す独走状態でした。
この日ばかりは親孝行の子どもです。(笑)
足が速いんだから、野球部か陸上部に入るもんだと思っていたら、剣道部に入ったようです。親の期待は甲子園なんですが。<へそ曲がりな次男・・・>
小さい頃から棒切れや新聞紙を丸めた刀で、ちゃんばらごっこを良くやっていた次男ですから、中学に入学し剣道部に入るのは満を持した行動だったのかもしれません。
毎晩、ピカピカの竹刀を眺めては『楽しい~』を連発しているそうです。
ま、いいか。
◆風呂敷
運動会のお弁当。
大切な方にいただいた風呂敷に包んでもって行きました。
子供の頃、風呂敷はスタンダードなグッズでした。
今、ほとんど見かけなくなりましたね。
風呂敷って重宝ですよ。
形、大きさに左右されませんからね。
おかげさまだ我が家では、ちょくちょく使っていますよ。
最近、風呂敷を使っていますか?
風呂敷の中は、愛情たっぷりのお弁当です!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
今、何位かな??
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
海やスキーに行く時
大きな布で色々なものを包んでいます。
本当に重宝してます。
僕の弟も今年中一でどの部活にするか悩んでいました。するとちょうどテレビアニメで剣道のアニメが・・・
弟はそのアニメにはまってしまい、剣道部に入ってしまいました^^;
いまどきの子供ってこんなもんなんですかねぇ~
私も昔剣道をやっていましたが、あの当時鍛えた心が
今の私を形成している一部だといっても過言ではありません。
剣道とは心を鍛えるスポーツですから
風呂敷っていいですね♪
いろいろなものを包めますし、
袋よりも暖かい感じがしますよね!
応援ぽちっと!
パソコンの調子が悪く、なかなか訪問できませんでした。ゴメンナサイ。
最近はこの時期に運動会をするところが増えてるんですね。
風呂敷は最近見ませんね。でも、写真の風呂敷、素人目ですが、とっても気品があって、高級なイメージがします。お弁当の楽しさの演出効果もありますね。
応援していきます。
ぽちっ。
彼の話ではライバルが5人いるそうです。
運動会は10月なのに(笑)
仕切りなおし!!
風呂敷の話ですがーーー
大中小もってます!
色々な包み方をマスターすれば、包めないものはないくらいです。
一升瓶2本を包んだときの感動は、忘れられません^^
恥ずかしいぃ~。でも、ここが言いたかったんですぅ~♪
運動会の個人走は一番の見せ場ですよね。早いとなれば、なお更ですね^^
10mも引き離すなんて、相当早いです!(ホント、剣道部はもったいない(>_<))
風呂敷、便利ですよね^^
大中小と、一応持ってます!
いろいろな包み方をマスターすれば、ホント包めないものはないくらい重宝します。
一升瓶を包んだときの感動は、忘れられません^^
図書館で借りた本が多かったら風呂敷で包み、
お客さんに持参する資料が多かったら風呂敷で包み、
コンビニで買い物をしたら風呂敷で包む。
なかなか重宝していますが、
時と場合によっては「変わった人」という見られ方をします(汗)
大きいものから小さなものまで包めるし
再利用できるし、オシャレだし。
そういう私は不器用でバックばかりですが。。
小学校の頃は運動会のお弁当も親とはバラバラで食べていました。
古き良き時代のいい習慣が少しずつ無くなっていってしまうことが
今の子供たちを自己中心的にしてしまうのでしょうか。
見直したいですね。風呂敷....