元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

イベントで、必ず営業の話を聴いてもらう仕組み

2008年06月04日 | 営業・マーケティング
ちょっと前ですが、○○○○ハイムの”モデルハウスを格安でお譲りします”の抽選会に行きました。
イベントの作りかたが大規模で上手。勉強になりました。
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
ポチッ! ワンクリックありがとうございます!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□

◆抽選会

よく”モデル住宅物件を格安でお譲りします”という折込チラシがありますよね?
あれです。

先日、モデル住宅を見学した際に誘われて、たまたま帰省した日がその抽選会だったわけです。
”抽選会”といっても一回で決まるわけではなく、一次抽選、二次抽選と進み、その間に見込み客に宅地を用意してもらうという仕組みです。最初はその気がなくても、だんだんその気になっちゃう・・・。
うまい仕組みですね。

面白そうだったので家内と行ってきました。


◆クイズラリー

ビルに入ると、見込み客が数十人。
モデル住宅で話をした営業マンが、ささっと寄ってきました。
『お二人で来てくださってありがとうございます!
その後、土地の話は進んでいますか?』
<いえ、全くなんですが・・・>

クイズの解答用紙を渡されました。
8つの出題ポイントに立ち寄り、全て解答すると抽選で各種グッズがもらえるんです。
8つのポイントは、”環境にやさしい太陽光発電コーナー””熱効率抜群のオール電化””セキュリティ対策バッチリコーナー”など、家の仕様やオプションに絡むものばかり。
セキュリティコーナーの問題は、
『今、日本で泥棒が増えています。泥棒は①1時間に1件 ②30分に1件 ③10分に1件 ④5分に1件 この中から選んでください』
といった具合です。
展示コーナーを見ても答はなく、説明員の話を聞かないと答えられないような仕組みになっており、『だから○○○○ハイムは安全なんです』という話を聞くようになっているんです。

上手ですね!
勉強になりましたよ。



なお、我が家は一次抽選で落選しました。
ホッ・・・。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
今、何位かな。6位か・・・。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改装せず、商品も変えず売上... | トップ | 人を大切にする感動の会社 ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (gonsuke)
2008-06-04 09:28:00
なるほど・・勉強になりました。この話をパ○ホームの元営業にすると、パ○ホームでもやっているそうです。
彼が言うには、「抽選に漏れてからが勝負」だそうですよ。
お気をつけあれ!
返信する
楽しそうですね! (優希)
2008-06-04 10:22:03
おはようございます!
鹿児島で500円でラーメン積み放題のイベントがありました!
30秒で高く積んだ分だけカップラーメンをもらえるってイベントなんですが。
結構みなさん焦って、タワーを壊したりして
うまく採算を取ってました。

楽しんで売上も伸びるっていいですね!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-06-04 12:30:16
面白い仕組みですね。
私の会社も明日セミナーがありますが、
アンケートも含めてそういう仕掛けが必要ですよね。
我が社もまだまだ押しが足りないかな?

ポチッ!
返信する
Unknown (ロンサム)
2008-06-05 00:05:42
なるほど~
そうなると嫌がうえにも真剣に説明を聞いたり読んだりしてしまいますよね。やりますね~
返信する
うまいですねぇ~☆ (あこりん)
2008-06-05 01:20:42
そうやって、ノリノリですすめられると、
こちらも思わず乗ってしまいますね☆

クイズや勉強形式でその会社のオススメをさせるとは!
納得です☆.。.:*・°
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2008-06-05 06:20:39
>最初はその気がなくても、だんだんその気になっちゃう・・・。

うーんYHさんもし当たってしまったらどうします?
返信する

コメントを投稿