元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

自然のものを残さず食べましょう -飢餓国家ニッポン-

2008年10月18日 | 頑張れニッポン
10日、12日の2回にわたってNHKスペシャル・世界同時食糧危機が放送されています。この本も、この番組と同じようなことを伝えていました。スーパーでいつでも手に入ると思っていた食料が、突然、売り切れになったり高くなったりということがしばしば見られるようになっています。先ずは、食べ物は残さず腹八分で行きましょう。
□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
今日も応援をありがとうございます!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□

飢餓国家ニッポン―食料自給率40%で生き残れるのか (角川SSC新書 49)
柴田 明夫
角川・エス・エス・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る


◆日本の食料が危ない

日本の食糧自給率は約40%。
つまり7600万人分の食料は、外国から輸入していることになります。(寒)

国連のある説によれば、2050年の人口は90億人。でもその時点の食料は、限りなく生産性を上げたとしても80億人分しかない!
ウソッ! といいたくなる話ですよね。

今、世界で小麦やとうもろこしの争奪戦が起こっているんですが、すでに日本のバイヤーは買い負けが始まっているのだとか・・・。
形・見た目・品質に厳しい日本のニーズに応えるより、高く大量に買ってくれる他国へ食料を売るケースが増えている現実。

たとえば冷凍えび。
頭をとり、形をそろえて、色もきれいなもので、品質にも気をつけてパッケージし日本へ輸出する。
ところがそこへ、頭はそのまま、炒めるので色や形は気にしない、品質は二の次の中国が大量にしかも日本より高く買いたいと言ってくる。そうすると、このえびは日本へ行くことありません。


◆食料が高くなる

食料がじわじわと高騰しています。
理由は、
・中国人の食生活が西洋化(肉食化、高級化)してきた
・BRICS諸国の食事の内容も先進国並みになってきた
・耕作面積が減っている、地球の砂漠化が進んでいる
・バイオエタノールが食肉のえさであるとうもろこしを食い始めている
・肥料が不足している(特に日本は深刻)
・食料への投機 
などなど。

食生活の西洋化が進むとどうして、食料危機になるんでしょう。
それは、肉を食べ始めるからです。
牛、豚、鶏は、提供する(される?)肉の数倍の牧草や穀物が必要。
1キロあたりの食肉を作るには、えさが
・牛肉 11キロ
・豚肉 7キロ
・鶏肉 4キロ
も必要なんですね。
つまり、肉を食べれば、4~11倍の穀物や牧草がなくなってしまう計算。人間の食料が少なくなっているということなんです。

どうです? 寒~い話でしょう?


米の生産は農水省が減反政策をやめれば復活しますが、野菜・肉などの生産は望めないとか・・・。

中国はすでに、食料の輸出国から輸入国に転じています。
世界のあちらこちらで政情不安があるたびに、日本の食糧不足がこれから頻繁に起こりそうですよ。その前に、日本人のエンゲル係数が右肩上がりになっちゃいそうです・・・。


自然のものを腹八分でおいしく、残さず食べる。
形や色にこだわらない。
地産地消を心がける。
先ずはこのあたりから始めたいですね。


今日、食事は腹八分で残さず食べましたか??



■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
ご飯は残さず。読み終わりはここをポチッとクリック

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魅力ある地域はどこ? -地... | トップ | 小学生のスイングジャズ。こ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お寒いですね (gonsuke)
2008-10-18 11:23:09
麻生さんは自給率を50%にすると言ってますが、早急に具体的なアクションを望みますね。
単身赴任をして、自炊をするようになって、食料品を大切にするようになりました。
だって、ファーストフードやコンビニ弁当の大量廃棄なんて、信じられないことをやってきましたから。
感謝の気持ちで残さず、大切に・・・。ぽちっ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2008-10-18 12:34:20
私は
老後は自家菜園でせめて60%程度
自給自足できたらと思いますが、
中々難しいでしょうね。
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2008-10-18 17:36:43
う~ん、深刻なお話しですね。
買い物の品質が心配な上に、
物不足まで陥るというのは困るということ以上だなと思いました。
ある程度の自給自足を考えたくなりました。

ポチッ
返信する
エコ (優希)
2008-10-18 21:51:22
こんばんは!
私はエコのためにも食事を残す事はありません。
それはしゃぶしゃぶ鍋や水炊きのスープは雑炊に。
炒め物の残った油で玉子焼きを!

素麺汁はゆで汁を入れてスープに。
カップ焼きそばの汁も粉末スープのお湯に使います。
残さないを徹底すると捨てるものが無くなるんですよね~

排水溝から捨てると地球を汚しますからね~
返信する
Unknown (ロンサム)
2008-10-18 23:28:00
身勝手さ我儘さがいつか招くであろう危機。。。。
一人ひとりが自覚していかないといけない危機ですよね
返信する
Unknown (ビルダーナース)
2008-10-19 13:02:25
食糧自給率を上げると共に、今の住宅事情も見直したほうが良いかなと思います。
キッチンが室内に組み込まれたことで、泥が付いたものを嫌い、形が不ぞろいなものを否定するようになりました。
土間だった頃はこれほど潔癖ではなかったはずなんですが・・・

もう少し汚れても気にならないような設計、素材の選択をしていかないといけないのかな。
返信する
こんばんは (タッキー)
2008-10-19 18:04:46
今日子供達と春に植えたサツマイモの収穫に行って来ました。
形も大きさもまちまちでしたが、とても楽しく収穫する事が出来ました。

私の好みは豚汁に入ったサツマイモとスイートポテト・・・早速妻にリクエストしちゃいました。
本当は芋焼酎って言いたいところですが・・・(笑)

日本は世界一残飯を出す国なんだそうですね・・・これは何とかしなければならない問題ですね。
返信する
Unknown (けんちゃん先生)
2008-10-19 22:04:08
こんばんは。

そうなんですよ~。意外と知られていないんですが、牛肉を食することは、食糧難に繋がっている・・・。我が家でも7年前から牛肉を買っていません。(外食時はOKとルールを甘くしてるんですが)
今日の記事は、いつも以上に熱く読んでしまいました。

環境問題、貧困問題は、なかなか真実が伝えられにくいので、もっともっとこういった考えが広まってくれると嬉しいです。

応援ぽちっ。
返信する

コメントを投稿