元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

行列のできる小屋、すぐ入れる小屋 牡蠣小屋は大盛況

2024年02月07日 | ミドルのグルメ

日曜日に、福岡市のお隣・糸島市の牡蠣小屋に行ってきました。行列のない小屋に入りました。

 

 

■牡蠣小屋

糸島市にある牡蠣小屋ゾーンは、漁協別に数カ所あります。

この日行ったのは岐志漁協に近くにある牡蠣小屋ゾーン。

秋から3月まで開設される牡蠣小屋は、このエリアで10軒ほどあります。

土日のランチタイムともなると、「2時間待ち」もある人気エリア。

 

早くも、行列が!

 

日曜日の11時に到着すると、人気店は既に30分待ち。

行列に並ぶのが苦手なワタクシは、すぐが入れる小屋に入りました。

 

 

1キログラム1,200円の牡蠣を2つと、ホタテ、サザエなどを注文。

「持ち込み可」

の小屋でしたので、お茶とおにぎりなどは、持ち込みました。

 

はい、今回も大満足でした!

 

それにしても、行列のできる店とできない店、その差は何でしょう?

並ばないので、その理由は分からないのですが・・・。 (^-^)

 

メニューは、こんな感じ。ワタクシが入った店ではありませんが。

 

■糸島市

福岡市のお隣・糸島市は、利便性と自然を併せ持っているので、人気のところです。

 

最近、九州大学が移転してきました。

元AKBの篠田麻里子さんは、ここの出身。

 

歴史的には、卑弥呼の時代、中国の歴史書・魏志倭人伝に出てくる「伊都国」があったところですね。

 

いい所ですよ。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幕末の幕府に、近代的な装備... | トップ | 「パスタは、何がいい?」と... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiro)
2024-02-07 17:48:55
こんにちは。
牡蠣小屋、大盛況ですね。
牡蠣もいいですが、ホタテやサザエもおいしそうです。
私は自宅で、蒸し牡蠣で食べました。
返信する
Unknown (小肥り)
2024-02-07 21:10:50
友人が糸島市に住んでいます。
「牡蠣小屋、美味いぞ。早く来い」って言われてるのにまだ行ってない。
僕が行ったのは「市」になる前。「糸島郡」だったかな。
夫婦岩に似た岩があってそこから遠くない店に入ったなあ。
牡蠣大好き。5年以上前、生牡蠣を食べて中ったけど、それでも懲りずに「牡蠣命」
それから糸島はゴルフも一度行ったかしら。
返信する
Unknown (小肥り)
2024-02-07 21:18:41
「5年以上前」は間違い。「50年以上・・・」です。
返信する
Unknown (みかん農家)
2024-02-07 21:28:58
近所の海岸にも牡蠣小屋がありますが
まだ行ったことがないです。
こういう風にたくさんのメニューがあると、おいしそうですねぇ。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2024-02-07 21:48:29
糸島市にとても良い牡蠣小屋があるんですね( ^^) _U~~
以前福岡の友人が牡蠣は好きか?って聞いてきたけどなんで九州の人が牡蠣の話するんだろって思ってました(笑)
返信する
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-02-08 05:18:59
広島のお好み焼きだったら、美味しさで
繁盛して行列の店がある反面に客が一人もいない店も
こちらは、はっきりしてます。美味しさです。
牡蠣も養殖する場所で味が違うと思います。
返信する
おはようございます (ma_kun)
2024-02-08 10:54:36
牡蠣が一つ1200円とはいいお値段ですね。
返信する
Unknown (たっきー)
2024-02-09 07:02:54
おはようございます
牡蠣小屋憧れます!
1キロ1200円って高いのか安いのか分かりませんが、そりゃ絶対美味いヤツやろ〜

海無し県の信州ではありえないです、羨ましいな〜
持ち込みOKってありがたいですね
返信する
Unknown (溶射屋)
2024-02-09 10:37:39
元単身赴任のYHさん

どこが違うのか気になります(^^;

こういう場所でいただくとよりおいしく感じるんでしょうね。
返信する
Unknown (にっしー)
2024-02-09 23:14:51
こんばんは。

宮城や広島のカキが有名ですが、糸島もそうなんですよね! またいちの塩醸造所へ連れて行っていただいたときに、目にしたような記憶がありますよ。ただ、ぼくは体質的に食べられないんですけどね。。。
返信する

コメントを投稿