最近なじみになった近所の理容店。みやざき中央新聞で読んだ話をしてみました。そんな経験があるようです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に感謝します!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆上手なカットは
なじみの店になりそうな近所の理容店。
今回で3回目です。
以前、みやざき中央新聞にこんな話が掲載されていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aさんが上京した際、帝国ホテル(だったかな?)の有名な理容店で散髪をお願いした。
接客、サービス、カット、髭剃りなど、全てが一流だった。
宮崎に帰郷し、後日、行きつけの理容店でカットをお願いした。
するといつもの理容師さんは、こう言ったそうだ。
「お客さん、カットするところがありません。
全てが、今、ちょうどよい長さに整えられていますよ」
と。
一流の理容師さんが散髪した髪は、1ヵ月後も手を入れるところがないほど完璧だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一流の技術を持った方の凄さを感じました。
◆「あります!」
先程の話を、行きつけになりつつある近所の理容店のマスターにしました。
「下手な理容師さんのカットは、すぐわかります。
お客様の髪をどうしたいのかが分からないカットには、たまに遭遇しますから。
上手なカット・・・。
そうだ、一度だけありました!」
「1か月前に京都でカットしてもらったという大学生が、うちに散髪に来たことがあります。
1ヵ月後のその時が、一番良い状態でした。
手を入れるところが全然、ありませんでしたよ!
きっと腕のいい理容師ですね。
カットするところを見てみたい気分でした」
上手な理容師は、上手なカットがわかるんですね。
なるほど~。

◆お土産
以前、この理容師さんに
「何らかの特典を付けるとしたら、値引き? それとも付加価値を付ける?」
答えは
「付加価値です!」
と言っていました。
それ、正解ですね。
値引きはいずれ、安さ目当てのお客さんが中心になりますから。
というわけで、この店の3周年記念にいただいたのがこれ。
シャンプー・コンディショナーセット。
ありがとう~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に感謝します!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆上手なカットは
なじみの店になりそうな近所の理容店。
今回で3回目です。
以前、みやざき中央新聞にこんな話が掲載されていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aさんが上京した際、帝国ホテル(だったかな?)の有名な理容店で散髪をお願いした。
接客、サービス、カット、髭剃りなど、全てが一流だった。
宮崎に帰郷し、後日、行きつけの理容店でカットをお願いした。
するといつもの理容師さんは、こう言ったそうだ。
「お客さん、カットするところがありません。
全てが、今、ちょうどよい長さに整えられていますよ」
と。
一流の理容師さんが散髪した髪は、1ヵ月後も手を入れるところがないほど完璧だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一流の技術を持った方の凄さを感じました。
◆「あります!」
先程の話を、行きつけになりつつある近所の理容店のマスターにしました。
「下手な理容師さんのカットは、すぐわかります。
お客様の髪をどうしたいのかが分からないカットには、たまに遭遇しますから。
上手なカット・・・。
そうだ、一度だけありました!」
「1か月前に京都でカットしてもらったという大学生が、うちに散髪に来たことがあります。
1ヵ月後のその時が、一番良い状態でした。
手を入れるところが全然、ありませんでしたよ!
きっと腕のいい理容師ですね。
カットするところを見てみたい気分でした」
上手な理容師は、上手なカットがわかるんですね。
なるほど~。

◆お土産
以前、この理容師さんに
「何らかの特典を付けるとしたら、値引き? それとも付加価値を付ける?」
答えは
「付加価値です!」
と言っていました。
それ、正解ですね。
値引きはいずれ、安さ目当てのお客さんが中心になりますから。
というわけで、この店の3周年記念にいただいたのがこれ。
シャンプー・コンディショナーセット。
ありがとう~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
そうですか、上手な床屋さんって、1か月後に差が出るんですね。
僕はいつも同じ床屋さんなので、わかりません。
今、ちょうど1か月ですが、まだまだ切りたくならないところをみると、
あの床屋さんは上手なのかもしれません。。。
成る程!プロの仕事はプロだからわかるのでしょうね
それを見極められる方も凄いですね。
プロの仕事ってすごいんですね。
それを見せられる理容師さん 燃えちゃうでしょうね。
そういう経験があればこそ 付加価値と言い切れたのでしょうかね。
ポチッ!
髪の毛も段々薄くなってますしね
こんにちわ
理容師さんは、髪の毛のように変化が出るものを、1ヶ月先を予測してカットするのですね。
1ヶ月先に、最高の男前になる。
散発したときが一番の男前だと思っていました。
勉強になりました。
ポチッ
時が経つと古くみすぼらしくなってしまうモノより、時が経つほど味わいが増す…
薬師寺の改修工事の番組?で、1000年経って瓦などの重さがかかり続けたときに、丁度良くなるように木を組む大工さんのお話しを思いだしました
こんにちは!
>上手な理容師は、上手なカットがわかるんですね。なるほど~。
当然ですが、プロはプロの仕事が良いか悪いかは分かるでしょうね。
>お客様の髪をどうしたいのかが分からないカットには、たまに遭遇しますから。
理容師になリ盾だったのかも知れないですね(^_^;)
ポチッ!
でも女性でもカットのうまい下手はすごくわかりますよ~今の美容師さんはとても気に入ってます♪
理容師さんで、そんなに腕の差があるものなんですね。
私は、ずっとなじみの床屋を利用していて、他でやらないので、差が実感できません。