夜9時のバス停。バスを待っていると、自転車に二人乗りした若い男女がやってきました。桜の花びらが散る中での、「なごり雪」でした。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に感謝します!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆桜が散る中
若い男性が運転する自転車の後部に女性が乗っている。
カゴには、女性の小さなカバンが入れられています。
バス停で自転車を降り、沈黙の二人。
高速バスに乗って去っていく彼女を、男性が見送りに来ている様子です。
1分ほどの沈黙の後、女性が下をむいたまま彼に話し始めました。
女「“なごり雪”って、知ってる?
お母さんが好きな曲だったの。
桜が散ってるね。まるで雪のようね。
“なごり雪”のよう。
きれい」
男「・・・」
女「とうとう別れの時が来たね。
2年間、ありがとう(涙声)」
男「・・・」
女「このまま別れていいん?」
男「・・・。別れたくない(と小声)」
女「わたしも・・・」
そこまで言うと、互いの顔を見つめあうだけで、また沈黙。
バス停に、高速バスがやってきました。
小さなカバンをカゴから取り出し、乗車する客の最後に並ぶ女性。
それをただ見つめる男性。
やがてバスのドアは締まり、発車してしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2年間の恋人生活にピリオッドを打ち、それぞれの生活に旅立つ二人。
これからも恋人でいたい。
でも新たな生活のスタートも切らなければならない。
そんな切ない光景でした。

◆なごり雪
イルカが歌って大ヒットした“なごり雪”は、かぐや姫の伊勢正三さんの作。
伊勢さんが、大分県津久見市から東京への列車を待つ駅で、季節外れの雪が降った。
その様子を、舞台を東京に置き換え作ったのが“なごり雪”と言われています。
汽車を待つ君の横で僕は
時計を気にしてる
季節はずれの雪が降ってる
「東京で見る雪はこれが最後ね」と
さみしそうに君はつぶやく
いい曲ですね。やっぱり。
さて件の二人のその後は、どうなったのでしょう。
それは将来の二人しか分かりません。
素敵な思い出を持ち続け、新たな人生を歩んで欲しいです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に感謝します!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆桜が散る中
若い男性が運転する自転車の後部に女性が乗っている。
カゴには、女性の小さなカバンが入れられています。
バス停で自転車を降り、沈黙の二人。
高速バスに乗って去っていく彼女を、男性が見送りに来ている様子です。
1分ほどの沈黙の後、女性が下をむいたまま彼に話し始めました。
女「“なごり雪”って、知ってる?
お母さんが好きな曲だったの。
桜が散ってるね。まるで雪のようね。
“なごり雪”のよう。
きれい」
男「・・・」
女「とうとう別れの時が来たね。
2年間、ありがとう(涙声)」
男「・・・」
女「このまま別れていいん?」
男「・・・。別れたくない(と小声)」
女「わたしも・・・」
そこまで言うと、互いの顔を見つめあうだけで、また沈黙。
バス停に、高速バスがやってきました。
小さなカバンをカゴから取り出し、乗車する客の最後に並ぶ女性。
それをただ見つめる男性。
やがてバスのドアは締まり、発車してしまいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2年間の恋人生活にピリオッドを打ち、それぞれの生活に旅立つ二人。
これからも恋人でいたい。
でも新たな生活のスタートも切らなければならない。
そんな切ない光景でした。

◆なごり雪
イルカが歌って大ヒットした“なごり雪”は、かぐや姫の伊勢正三さんの作。
伊勢さんが、大分県津久見市から東京への列車を待つ駅で、季節外れの雪が降った。
その様子を、舞台を東京に置き換え作ったのが“なごり雪”と言われています。
汽車を待つ君の横で僕は
時計を気にしてる
季節はずれの雪が降ってる
「東京で見る雪はこれが最後ね」と
さみしそうに君はつぶやく
いい曲ですね。やっぱり。
さて件の二人のその後は、どうなったのでしょう。
それは将来の二人しか分かりません。
素敵な思い出を持ち続け、新たな人生を歩んで欲しいです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
おはようございます。
なんかとっても寂しいシーンに出くわしたのですね・・。
人生誰でもこのようなこと体験するもの。
そういうことを乗り切って成長していくんでしょうね・・・。
かぐや姫が大好きだったのでなごり雪も大好きでした\(^o^)/
今聞いてもジーンとします・・。
ポチッ!
いいですねー
イルカさんもいいけどやっぱり伊勢正三さんのがしんみりきます。
こんなドラマチックな別れは経験したことないですが
そんな素敵な場面に居合わせたんですね。
もう耳はダンボのよう??
歌の世界が目の前に現れるなんて・・・
素敵ですよね。
大好きな歌でした。
ポチッ
まさに映画の
ワンシーンのようですね。
かぐや姫
学生時代、ギターで
仲間と歌いました~!
かぐや姫にいるかってなつかしいなぁ~
好きあった二人、それぞれの想いがずっと続いてほしいですねー
ドラマのようなお話ですね。本当にあった話でYHさんが実際に見聞きされたのですね。
「なごり雪」はイルカさんで覚えました。
ちょっとせつないお話ですね。
「なごり雪」は私も好きな歌で、
色々な思い出と共に思い出します。
ポチッ
おはようございます。
こんな話は大好きです。
♪君のくちびるが
さようならと動くことが
こわくて下を向いてた
この二人も、新しい旅立ち。
これから先の人生に幸せがいっぱい訪れるように…。
ポチッ