元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

さ、ビジネス、ビジネス。でもその前に -イキイキ職場を目指して6-

2006年08月07日 | モチベーション
職場は、2フロアー。かなりの広さです。毎週月曜日の朝礼は、2Fの100数十人を前に、マイクをもって話します。仕事の話より、それ以前の話をすることの方が多いです。

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

      今日もありがとうございます。 
     みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。

1位と2位が強力です! 危機的3位・・・。

  ワンクリックお願いします!!
            にほんブログ村 ビジネスブログへ
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _


■この日の朝礼は

この日、2つのことを話しました。
いずれも基本的なことなんです。


■余裕をもって出社する

始業時刻ぎりぎりに出社する従業員がいます。
走りこんで「滑り込みセーフ」みたいな。

こんな従業員を見たとき、みなさんはどんなことを言うのでしょうか?


私はこのように言いました。

「ギリギリで出社している人がいます。
あわただしく出社しているのを見ていると、2つのことが心配です。

一つ。
通勤途上で、みなさんが交通事故にあわないかと心配です。

二つ。
あわただしく仕事をスタートすることで、お客様との対応が余裕のないものになっているのではないかと心配です。

交通事故にあわないためにも、お客様との対応のためにも、20分早く家を出てください」


■あいさつと感謝の気持ち

これも基本的な話です。


「いつも『おはよう・こんにちは・お疲れ様』のあいさつをしましょう。
もう一つ、ありがとうという感謝の気持ちを持ちましょう。

笑顔で接する人には、相手も笑顔で接してくれます。
『ついてないな』とネガティブな感情をもって対応すると、相手もあなたに『ついてない』という顔をしますよ。

いつもあいさつをする人、ありがとうを言う人には、相手もそのように返してくれますよ。

これを『波及の法則』と言います。

いつも『あいさつと感謝の気持ち』を持っている人には、相手もあなたにあいさつをし、感謝してくれますよ。きっといいことが起こります!」



こんな話をしながら従業員の顔を見ています。
大きくうなずく人、一生懸命メモを取る人を見ると、本当にうれしい!



さ、次は何を話そうかな。



こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!








コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メニューは100種類!単身... | トップ | 単身赴任の必需品を買いました »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acb)
2006-08-07 14:24:27
 なるほど 笑顔も伝染するって言うことですね。

笑顔の人に向かって このやろう なんて思い続けられませんからね。

それにしても 朝礼でメモをとってくれるなんて ・・・

話甲斐がありますね。

各部署でもみんパチが出来ているようですし この分なら

伝えた事が伝わっている状態が出来ていそうです。
返信する
Unknown (「26歳。社員から会社を考えるブログ@渋谷」高橋)
2006-08-07 16:24:42
今ちょうど自分がやってる2つの事なので、とても親近感わきました!

僕も朝40分前に来て、掃除してます。

営業なので、もちろん数字を持ってくることが会社の貢献になるのですが、それ以外にもこういう営業以外の部分でも貢献できるとこはあると思います!

返信する
コメントありがとうございます! (YH)
2006-08-07 17:54:46
◇acbさん

「変わったことを言う人だな」なんて思われているかもしれません。

全従業員からアンケートも取りました。

今までの不満が山のように出てきました。

新たな課題が山積です。



◇高橋さん

原田隆史さんの「貢献活動」ですね。

私も次は、この貢献活動を提案しようとかなえていますよ。

高橋さんはエライです!!
返信する
いいです! (Mets)
2006-08-07 21:41:20
YHさんこんばんは。

やみくもに「売れ!」と言うより、このような話のほうが、効果は高いと思います。

心の会話をしたいのだと思いますよ。
返信する
嬉しいですね (藤間IM)
2006-08-07 22:24:07
こんばんは。

自分の話を聞いて、大きくうなずいたり、一生懸命メモを取ってくれると嬉しいですよね。

応援クリック!
返信する
う~んツライ (セブンスター)
2006-08-07 23:28:28
こんばんは。セブンスターです。

20代の時の私の姿です~。朝礼中に潜水艦の様に姿勢を低くして自分の席まで移動していた頃を思い出してしまいました。朝礼での話の途中に営業所長から「今、セブンスター様が、ご出社されました」と実況中継されて100人あまりの人に爆笑されて。。。ニガイ思い出です。。。
返信する
Unknown (活用!!コーチングこと森のbear)
2006-08-08 00:53:38
こんばんわ。

時間と挨拶の大切さですね。IT系の企業はどちらもルーズで、困ったものです。どっちが正しいかすら、わからなくなるときがありますもんね。

応援のポチ!
返信する
コメントありがとうございます! (YH)
2006-08-08 11:06:06
◇Metsさん

ご声援ありがとうございます。

これからもこんな話を続けようと思っています。



◇藤間IMさん

メモをとってくれたりうなずいてくれると話していてうれしくなります。

自分が聞き手のときもこうありたいと思います。



◇セブンスターさん

思わず笑ってしまいました。(ごめんなさい)

朝礼で遅刻した人の名前を呼ばれるのって、恥ずかしいですよね。(私も経験あります!)



◇森のbearさん

私もIT系にいたことがありますが、深夜に及ぶことも多く、大変ですね。

がんばってください!
返信する

コメントを投稿