子供の頃、「大人になったら●●の仕事をしたい」と夢に描いたことってありますよね。あなたは?
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆体育
大人になったら、どんな職業に就きたいか。
私は、こうです。
小学低学年の頃は、タクシー運転手。一日中、車の運転が出来るっていいな~。運転ができて、お金ももらえるって最高だな、って。
野球に興じた頃は、スタンダードですが「プロ野球選手」。「弱小の西鉄ライオンズに入って、人気球団・読売ジャイアンツを倒すんだ!」
小学高学年のころは、商社マン。「ラーメンから戦車までが取扱商品」と聞いて、「なんて面白そうな仕事なんだろう」って興奮しましたよ。
体育の授業が好きでした。
そのYH少年が、中学1年に「日本には体育大学というものがある」と聞いて、ガゼン、「行きたい!」。
「一日中、体育をする大学があるのか。なんて楽しそうなんだ!」ってね。
結局今は、硬い会社のマネージャーですけど・・・。
◆これ!
ある運動公園の駐車場を歩いていたときです。
注意書きが目に入りました。
注意書きの最後に書かれている仕事に、
「あっ、本当はこの仕事がしたかったのかもしれない」
と思いました。
その仕事とは、
「スポーツ課長」。

スポーツチームの支援、スポーツイベントの企画運営、市民の健康増進施策の推進・・・。
中学の頃、「体育大学」に憧れを持っていましたのでね。
スポーツを仕事にするって、なんて楽しそうなんだろう! とニッコリ。
「そうなんだよ。
オレは、この仕事をしたかったんだよ・・・」
とブツブツ言いながら運動公園を後にしました。
子供の頃、どんな職業に就きたかったですか?
その夢は、果たせていますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆体育
大人になったら、どんな職業に就きたいか。
私は、こうです。
小学低学年の頃は、タクシー運転手。一日中、車の運転が出来るっていいな~。運転ができて、お金ももらえるって最高だな、って。
野球に興じた頃は、スタンダードですが「プロ野球選手」。「弱小の西鉄ライオンズに入って、人気球団・読売ジャイアンツを倒すんだ!」
小学高学年のころは、商社マン。「ラーメンから戦車までが取扱商品」と聞いて、「なんて面白そうな仕事なんだろう」って興奮しましたよ。
体育の授業が好きでした。
そのYH少年が、中学1年に「日本には体育大学というものがある」と聞いて、ガゼン、「行きたい!」。
「一日中、体育をする大学があるのか。なんて楽しそうなんだ!」ってね。
結局今は、硬い会社のマネージャーですけど・・・。
◆これ!
ある運動公園の駐車場を歩いていたときです。
注意書きが目に入りました。
注意書きの最後に書かれている仕事に、
「あっ、本当はこの仕事がしたかったのかもしれない」
と思いました。
その仕事とは、
「スポーツ課長」。

スポーツチームの支援、スポーツイベントの企画運営、市民の健康増進施策の推進・・・。
中学の頃、「体育大学」に憧れを持っていましたのでね。
スポーツを仕事にするって、なんて楽しそうなんだろう! とニッコリ。
「そうなんだよ。
オレは、この仕事をしたかったんだよ・・・」
とブツブツ言いながら運動公園を後にしました。
子供の頃、どんな職業に就きたかったですか?
その夢は、果たせていますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
現在は、その中の一つに就いています
ちょうど今、我が家の長女は受験生…人生で初めて自分の進む方向を決める時期
夢に向かって今はがんばる時期なんでしょうね
私は漫画家でした。
道具も一式揃えました。
懐かしいです。
今は固い会社のマネージャーです(笑)
それでも退職したら子供達に何かを教える仕事に就きたいなと思っています。
ポチッ
友達の中では、学校の先生だけじゃなく、社会体育、介護、フィットネス関係で働いている人が多いですね。
意外と接骨院経営者も多いんですよ。
僕は、今は工務店ですが、憧れのブランドのアパレルでも働いたし、学校の先生もやりました。
裕福ではないけど恵まれた人生なのかも。
家族はいい迷惑でしょうけどね
今でも天気図は40分程度で書けます。
今なら気象予報士資格を取らないといけないので、かなり難関になりそうです。
こんにちは!
>「そうなんだよ。オレは、この仕事をしたかったんだよ・・・」とブツブツ言いながら運動公園を後にしました。
その看板の文字を見て昔のことを思い出しだのですね\(^o^)/
僕は物心付いた時から父が町工場を経営していましたので、「お前は将来社長になるんだ」ということを洗脳されていまいた^^;
だから小学6年生の卒業作文に将来の夢は「社長になること」だったです(-_-;)
ポチッ!
今、特に東北は、夢を見ることが難しいときですね。
そんな中で、けなげに生きている子供をテレビで観ました。
応援したいです。
あと外交官夫人って言葉にもあこがれてなりたいなぁ~と単純に思ってました。大人になったらただの海外を駆け回るオバサンになれましたけど(爆)