元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

広大な麦畑の中のポピーイベント

2014年05月13日 | 中年のオフ
花々が満開で、きれいな季節です。広大な麦畑の中で行われている小さなポピーイベントは、大賑わいでした。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆ポピーイベント

先の週末は、好天。しかも気温はうなぎのぼり。
いい季節です。

福岡県中部に、人口6万人弱の小郡市があります。
ここのポピーがきれいだと言う話を聞き、ウォーキングがてら行ってきました。



広大な麦畑が広がっていました


電車を降りて、歩くこと30分。
たくさんの人がウォーキングを楽しみながら、目的地を目指していました。
ポピー、きれいですね!
ポピーの種子があちらこちらに飛んでいるのでしょう、黄金色の麦畑の中にもぽつんぽつんとポピーが咲いています。
広大な麦畑が美しい!




広大な麦畑の中に、ポピー畑がありました。
その中心にはPTAや公民館、地元の農家の人がテントを張り、野菜や弁当、花々などを売っています。
大勢の人で賑わっていますよ!


大勢の人で賑わっていますが、よ~く見るとポピー畑は2haほど。
広大な麦畑の中では、「点」程度の広さです。

でも大勢の人で賑わっている。
やり方しだいなんだな~と感心しました。



地元のPTAや公民館、農家の方々の販売ゾーン


◆花を見に行く

春になれば、花見に行きます。桜を楽しみます。
今は、つつじがきれいです。
まもなく菖蒲やアジサイの名所を、大勢の人が訪れるでしょう。
田植えも始まりますので、段々畑(今は棚田と言うんでしたっけ?)も季節感があっていいです。
7月になれば、富良野のラベンダー畑もきれいでしょうね!


日本人は、花が好きですよね。
花の名所には、大勢の人が集まりますよね~。

自然を愛する。
それをイベントとして地域活性化を図る。

こういうのいいな~と思います。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1泊2日で2キロも増量 | トップ | 「継続する」とは、どの程度... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2014-05-13 06:21:02
自然を楽しむことと地域活性をつなげるというのは、
とても良いアイデアだなと思いました。
これからはこういうイベントが大切ですよね。

ポチッ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2014-05-13 08:05:04
おはようございます。

ポピーと言うとどうしても

く~るまにポピ~

のテレビコマーシャルを

思い出してしまいます。古いですね。
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-05-13 10:13:08
大阪の万博公園でもポピーが咲き乱れている丘があります

ホント色とりどりで素晴らしいです。

2haのポピー畑感動ですね
返信する
Unknown (七星)
2014-05-13 18:20:58
綺麗ですね。こんな場所だと食にブレーキがきかなくなりそうですね。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2014-05-13 19:16:37
ポピーってかわいくってきれいですよね~♪
返信する
こんばんは (タッキー)
2014-05-13 19:43:08
一面の麦秋は、とてもキレイですね~
その一角に、かわいいポピー畑があって、地元の方々が迎えてくれる!

なんだかいい感じです

こちらの麦秋は、一ヶ月程先です、やっぱりそちらは早いですね~~

私の街では、秋にコスモスまつりが開かれます、けっこう広い面積で毎年賑わっています

返信する

コメントを投稿