ニュースを観ていると、そ〜っとする事件がたくさんあります。この報道も気になります。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■コワ〜い事件
平和な日本にいると、想像もできない海外のコワい事件が報道されます。
マレーシアの空港で白昼堂々の暗殺事件。
南スーダンやシリア・イラクでの内戦。
(これを紛争という政治家もいるようですが・・・。
そして気になったのが
「ロシアがトランプ大統領へのお土産に、スノーデン氏を米国に引き渡すかもしれない」
旨の報道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/5a8a445fa00227bb0b1a655278670a2e.jpg)
■スノーデン事件
米国情報局の元職員・スノーデン氏による告発。記憶に新しいです。
この事件、社会派映画監督・オリバー・ストーン監督によって映画化されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
米国の情報局で働く優秀な職員スノーデン。
上司から、各国のキーマンの行動をマークするように指示される。
通信記録、街中のカメラによる監視。電源の入っていないPCやスマホのカメラからも盗み見できる。
「この人!」とマークすれば、その人だけでなく家族・知人のプライバシーは丸裸にされる。
プライバシーを把握すれば、交渉は有利に進む。
日本の横田基地勤務も経験した。
日本のインフラのネットワークは、全て米国の意のままに操作できる。
もし日本が同盟国でなくなったときは、日本のインフラに壊滅的なダメージを与えることになる。
でも・・・。
公人のみならず一般市民のプラバシーを把握し、監視することは、正義ではない!
こんな情報管理は、あってはならない・・・。
スノーデンは、この事実を報道機関に暴露する。
「でっち上げだ!」
と避難する米国政府。
やがて他の報道機関も追随記事を掲載し、大騒ぎとなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国家による盗聴・盗見は、欧州やアジアの指導者にも及んでいることも暴露されましたね。
そのスノーデン氏は今、ロシアに保護されています。
でもロシアに近づこうとするトランプ大統領に、ロシアは
「スノーデンを引き渡してもいい」
と方向転換しそうだというニュース。
取引材料に使われそうです。
もし引き渡されれば彼は、終身刑(国家機密情報漏洩)に近い刑がまっているとか・・・。
コワいニュースです。
今、プライバシーは守られているかな・・・?
心もとないです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村>
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
あなたの応援に大感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■コワ〜い事件
平和な日本にいると、想像もできない海外のコワい事件が報道されます。
マレーシアの空港で白昼堂々の暗殺事件。
南スーダンやシリア・イラクでの内戦。
(これを紛争という政治家もいるようですが・・・。
そして気になったのが
「ロシアがトランプ大統領へのお土産に、スノーデン氏を米国に引き渡すかもしれない」
旨の報道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a1/5a8a445fa00227bb0b1a655278670a2e.jpg)
■スノーデン事件
米国情報局の元職員・スノーデン氏による告発。記憶に新しいです。
この事件、社会派映画監督・オリバー・ストーン監督によって映画化されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
米国の情報局で働く優秀な職員スノーデン。
上司から、各国のキーマンの行動をマークするように指示される。
通信記録、街中のカメラによる監視。電源の入っていないPCやスマホのカメラからも盗み見できる。
「この人!」とマークすれば、その人だけでなく家族・知人のプライバシーは丸裸にされる。
プライバシーを把握すれば、交渉は有利に進む。
日本の横田基地勤務も経験した。
日本のインフラのネットワークは、全て米国の意のままに操作できる。
もし日本が同盟国でなくなったときは、日本のインフラに壊滅的なダメージを与えることになる。
でも・・・。
公人のみならず一般市民のプラバシーを把握し、監視することは、正義ではない!
こんな情報管理は、あってはならない・・・。
スノーデンは、この事実を報道機関に暴露する。
「でっち上げだ!」
と避難する米国政府。
やがて他の報道機関も追随記事を掲載し、大騒ぎとなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国家による盗聴・盗見は、欧州やアジアの指導者にも及んでいることも暴露されましたね。
そのスノーデン氏は今、ロシアに保護されています。
でもロシアに近づこうとするトランプ大統領に、ロシアは
「スノーデンを引き渡してもいい」
と方向転換しそうだというニュース。
取引材料に使われそうです。
もし引き渡されれば彼は、終身刑(国家機密情報漏洩)に近い刑がまっているとか・・・。
コワいニュースです。
今、プライバシーは守られているかな・・・?
心もとないです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_purple.gif)
大応援をお願いしま~す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
それに、あちこちで起こる争いごと・・・
悲しい出来事ですよね・・・でも、最近思うのは、事件や争いごとの裏側にある事や裏で糸を操る人や国の事・・・
いつでもどこでもインターネットにつながっている時代、ある意味プライバシーを自ら放棄しているようなものだったりします・・・怖いですね~
北朝鮮の事件は衝撃的でしたが、世界では表面化してない衝撃的な事ってホントはたくさんあるかも(^_^;)
現実はスパイ小説より奇なりですね。
スノーデン氏にそんな噂があるんですか。
先ほど夕方のニュースでやっていましたが、経産省の執務室にすべて鍵が取り付けられたそうですね。情報漏洩を懸念してのことではないかとコメントされていましたが、お国もガチガチになってきていますね~
パソコンの保守サービスで遠隔操作で
やる場合がありますが、なんでも出来ると
言うことですね。怖いですね。
嫌な時代ですねー
セキュリティーは強めに設定してるけどPWを忘れちゃって
こんばんは!
>日本のインフラのネットワークは、全て米国の意のままに操作できる。
日本の危機管理って甘いように思うので、きっとそうなんだろうなぁ!
それにしても怖いですね・・・。
ポチッ!