元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

笑いのある口演 【矢野大和著 もっと笑って元気】

2016年04月13日 | お勧め本
3月に、近所の公民館で聴いた矢野大和さんの講演ならぬ口演。面白かったです。この本もいいね!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

もっと笑って元気 年400回口演が続く理由
クリエーター情報なし
家の光協会



■笑いのある口演

矢野さんは、講演とは言わず口演と呼んでいます。

落語が得意な矢野さんは、大分県・旧宇目町職員の頃、町長から
「事務処理はやらんでいい。
全国で口演をやって、宇目町をPRしてほしい」
と観光大使を任命されます。

その後独立し、今は、年間400回の口演を行う売れっ子。

売れっ子のわけ。
それは彼の口演には、笑いがあるからなんです。
とにかく頻繁に笑わせてくれるんです。
ほんとに楽しい口演ですよ〜


■参加してみたい話し方教室

この本には、口演の裏話がたくさん収録されています。
笑える裏話がいっぱい!

また自らが中心になって活動している県南落語協会の話。
参議院選挙に担ぎ出され、時点で涙を呑んだ話。
そしてキャンセル待ちがあるほど人気の話し方教室の話。

例えば自己紹介。
「私は矢野大和と申します。
宇目町の小さなお宮の跡継ぎとして生まれましたが、ここに生まれたいとおもったことはありません。
生まれるんだったら宇佐神宮の子供に生まれたかったです」
「生活ができないので口演で笑い話をしています。
でもお客さんが少ないです。
私が福山雅治でないばっかりに・・・!」


どれも笑える話です。

話し方教室はたくさんあれど、笑いを中心にした話し方教室は、聞いたことがありません。
自己紹介から、笑いのあるものを指導してくれるんです。
近くだったら、ぜひ参加したい教室です!


この本を読み、私YHの講話は、笑いがないな〜とハンセイしきりです。(笑)
勉強しなくちゃ!


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村>

大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな偶然って、あるんですね! | トップ | 数秒では・・・、何もできま... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イヴォンヌ)
2016-04-13 21:36:37
私もこういう講演があったら是非出席して勉強したいです。
やっぱり笑いのある話ができるって人を和ませられるし最高ですよね♪
返信する
Unknown (Unknown)
2016-04-14 05:59:45
元単身赴任のYHさん

おはようございます!

この方のお話しを一度伺いたいと思っています。

人を惹きつける魅力を持っている方なんでしょうね。

ポチッ!
返信する
おはようございます (タッキー)
2016-04-14 06:17:52
笑をとるってやっぱりセンスだと思うんです・・・
話しの上手下手ってのもあるかと思うんですが、それだけじゃない何かがあるんじゃないですかね~

矢野さんのお話もですが、YHさんのお話もモチベーションアップしそうで興味津々ですよ~
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2016-04-14 07:31:09
おはようございます。

笑いは健康にも良いですしね!
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2016-04-14 11:35:20
口演というと綾小路きみまろさんを思い出してしまいます

笑いがあるほうがいいですよね
返信する
Unknown (にっしー)
2016-04-16 10:59:55
おはようございます。

今もなお、熊本方面を中心に揺れが続いていますね。被害が拡大しないこと、早く落ち着いた状態になるように願うのみです!!

最近は、お口の健康のことも「健口」といったりしますねw
返信する

コメントを投稿