元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

夏だ、祭だ! どこに行く??

2006年07月22日 | お役立ち情報
夏も本番、祭も本番ですね! 先日、懇意にさせていただいているO倉さんと「祭の話」で盛り上がりました。祭いいですね。
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

      今日もありがとうございます。 
     みなさんのコメントをお待ちしております。
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。

           ワンクリックお願いします!!
            にほんブログ村 ビジネスブログへ
  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

■印象に残った祭

転勤族にとって、その地での祭は興味大です。
「この町の祭はどんな祭だろう」。

私YHが印象に残っている祭をご紹介します。


◇長崎 「くんち」と「ペーロン」

長崎くんちは10月、ペーロンは8月。
この2つの祭を見ていると、その昔、長く異国で暮らしていた中国人の「一気の発散」を感じます。
作られた祭が多い中、「魂をゆさぶる」本物の祭を感じます。

好きです。






◇青森ねぶた・弘前ねぷた

弘前のねぷたには、家族で参加した経験があるので特別な感情を持っています。

短い夏を体中で楽しむ様子が、見ているものに伝わります。
「これぞ祭!」という印象です。

最高!!




◇高千穂・夜神楽

12月の行事です。
高千穂は、宮崎県にありながら、冬はとても寒い。

12月の毎週末に、公民館で夜神楽が夜通し催されます。

真っ暗な夜。暗闇の中に、煌々と光る公民館が見えます。
公民館の周りでは焚き火がたかれ、訪れた人には「かっぽ酒」がふるまわれます。

幻想的な舞に、神秘的なものを感じます。

さすが天孫降臨の地、高千穂です。
お奨めです。




■阿波踊り

徳島・阿波踊りは、すごいらしいですね!
私はまだ未経験ですが、見た人はだれも「いい!」と言います。

私も、ぜひ行ってみたいと思います。
楽しみ!


■来年はここにどうぞ

私の出身地、大分県日田市の川開き観光祭を紹介しないといけませんね。

鮎解禁を祝って、町中が盛り上がります。
通常、5月の最終週に開催されます。

来年は、ぜひどうぞ!
屋形船に乗って、一杯。趣を感じてください。





こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これが薩摩の黒豚! 今まで... | トップ | この本、ビジネスの現場で役... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祭ダイスキ (あぶさん)
2006-07-22 17:46:42
お祭はダイスキです。出店が沢山出ているのをみるだけでワクワクするたちです。

阿波踊りも行きたい!
返信する
新橋もお祭りだったんですよ~(^O^)/ (日本を元気にする!情熱社長の独立開業日記!渡邊)
2006-07-22 20:05:20
いろんなところへ行かれてるんですね~(^O^)

どれも行ったことないので行ってみたいです!
返信する
よいですねぇ (カズ)
2006-07-22 20:15:16
お祭りはいいっ!

疲れが吹き飛んで、パワーが出てきます。

これで人ごみさえなきゃ、なのにな~!
返信する
Unknown (活用!!コーチングこと森のbear)
2006-07-23 23:39:24
YHさん、こんばんわ。

いつもコメントいただき、ありがとうございます。ご無沙汰してすいません。暖かいお言葉、勇気づけられます。



夏ですね。雨は大丈夫ですか。

お祭りのように、嫌な気分を吹き飛ばしたいですね。

応援のポチ!
返信する
Unknown (ガッツ)
2006-07-24 00:19:49
ん~、一度も肉眼で見た祭りはありません。

ヤスさんのように全国レベルで仕事してません

から・・ 来年はどれかひとつは見てみたいです。
返信する
Unknown (★人間関係戦略ノート★江門)
2006-07-24 13:34:28
YHさん



先日は大変お世話になりました。江門です。



ああ、もうそんな季節ですね。



今年は岐阜の郡上の盆踊りに行きたいなぁ~



とひそかに計画を練っています(笑)



祭りは楽しいですね。



あの昼の暑さから夜のひんやりしている



雰囲気がとっても好きです。



それでは~応援ポチです。



返信する
コメントありがとうございます! (YH)
2006-07-25 16:30:36
◇あぶさん

阿波踊りには、私もぜひ行きたいです。

きっと、爽快でしょうね!



◇渡邊さん

今年の夏はお忙しそうですね。

でもたまには気分転換も必要です。祭で気分一新もいいかも知れませんね。



◇カズさん

高千穂の夜神楽は、人ごみもなくいいですよ。

ぜひ一度お出かけください。



◇森のbearさん

本日からようやく太陽が出てきました。

ほっとしています。

ご配慮、ありがとうございます。



◇ガッツさん

東京の祭もいいですね。

特に浅草が好きです!

ガッツさんもぜひ祭にお出かけください。



◇江門さん

岐阜の盆踊りですか。

きっと楽しいのでしょうね。

興味深々。
返信する
大阪の税理士さんがくんち!? (姫路の税理士)
2009-05-26 10:27:53
ブログを拝見して、長崎くんちなんかを思い出しました!個人的には長年行こうと思いつつ、早何年だろうか・・・
少し前に大阪の税理士事務所さんのサイトで全国のメジャーな祭りのブログパーツを発見!ちょっと重なって興奮したのでコメントしてみました!
ネットって結構面白いですね!
http://www.cg1.org/parts5/
返信する

コメントを投稿