元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

コミュニケーション上手になる習慣 -チャンスがやってくる15の習慣-

2007年07月30日 | 心理学
「7つの習慣」「9つの習慣」「15の習慣」。こんな本がたくさん出ています。目的はビジネスでの成功、お金持ちになる、対人関係の改善など様々。今回紹介する本のサブタイトルに”チャンスがやってくる”とあります。さてチャンスはやってくるか!?
□□□□□□□□
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへなんと5位転落。頑張れ~!

こちらもお願いしま~す!

□□□□□□□□

チャンスがやってくる15の習慣―Skill With People

ダイヤモンド社

このアイテムの詳細を見る


■コミュニケーション上手になれそう!

”15の習慣”の15番目は”実践する”。
そう、どんなに良いことを読んでも実践しなければ意味がありませんね。(自戒)

この本に書かれている事は難しいことではありません。
コーチングやNLPの内容と似ています。
「人は自分にしか興味がない」ということを知ったうえで、相手の話を聴く、ほめる、認めるなどの方法が優しく分かりやすく書かれています。

参考になりました。
従業員研修にも使えそうです。

興味深いデータがあります。
《人はどういうときに情報を記憶するのか?》
・読んだ時     10%
・聞いた時     20%
・見た時      30%
・見て、聞いたとき 50%
・口に出して言った時 70%
・口に出しながら行動した時 90%


このデータだけでも、”実践して初めてモノになる”と言えますね。

”実践、実践”ですね!


◆追伸
本日から大阪出張です。
例年、夏に大阪に行くと「大阪は暑いな!」と感じるのですが、鹿児島はここ8日間35℃超。
大阪の暑さには負けませんよ!(笑)


鹿児島湾まで1㎞地点の甲突川。中学生が鉾刺し(魚突き)を楽しんでいます


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ここをクリックしてね! にほんブログ村 オヤジ日記ブログ★

こちらの人気blogランキングにも参加しています!




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名門洋楽ヒットチャートの店 | トップ | 西郷さんはやっぱり人気者 ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です。 (ランチェスタービジネス京都 谷口薫)
2007-07-30 08:48:19
「人は自分にしか興味がない」
コミュニケーションの基本ですね。
時々忘れてしまいますが・・・

いつも参考になるお話ありがとうございます。

ポチッ
返信する
Unknown (acb)
2007-07-30 11:28:11
 このデーター 確かに!と納得しちゃいますね。
「当たり前のこと」をやってゆくわけですから 頭の中で
「解った 解った」ってなりがちですが これを口に出して言うこと さらに実践することで身につくというのは
その通りだと感じます。
会社のことを知っただけではなく 語ることでもっと実感できるというのも符合しますよね。
それにしても・・・・ 暑さ競争なら負けたいですね。
ただ 子供たちはそれを積極的に楽しんでいますね。
これは見習わなきゃいけませんね。

う~ん 昨日は4位だったのに・・・・
でも1ポチづつですからね ポチッ!
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2007-07-30 12:54:07
何事もまずは実行ですよね。私も反省しました。
『「人は自分にしか興味がない」ということを知ったうえで、相手の話を聴く、ほめる、認める』というのも、なるほどそうだなと、またまた反省です。

なるほどだらけでした。ポチッ!

※甲突川で遊ぶ中学生。素晴らしい風景ですよね。懐かしいな~と思いました。
返信する
起業も (藤間IM)
2007-07-30 22:21:38
こんばんは。
「・・・の習慣」多いですね。
起業も「実践、実践」です。
応援ぽちっと


返信する
谷口さんコメントありがとうございます! (YH)
2007-07-30 23:22:55
ブログの復活、おめでとうございます。
これからも参考にさせていただきますね!
返信する
acbさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-07-30 23:24:26
社員研修をやっていると、まったく当てはまるなと思います。
座学は、ほぼ頭に残っていないことになります。
研修はやっぱりOJTだな、なんて感じました。
返信する
ポレポレとうさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-07-30 23:26:42
川のそばと自転車で通っていたら、あまりに気持ちよさそうだったので、しばし幼いころの夏休みを思い出していました。
陽水のメロディの世界ですよ。
返信する
藤間IMさんコメントありがとうございます! (YH)
2007-07-30 23:28:22
7、9、15みたいな「たったこれだけの習慣で○○になった」の本が多いです。
たったこれだけが、なかなか頭に残らないんですよね。(笑)
返信する
Unknown (ロンサム)
2007-07-31 00:03:37
おや?YHさん出張中なんですか??
大変でしょうけど頑張ってくださいね!!
返信する
Unknown (活用!!コーチングこと森のbear)
2007-07-31 06:17:40
おはようございます。
「人は自分にしか興味がない」、だから聴くとか、承認とかが大事なんですね。。。
シンプルですが、やるのは難しいですね。
応援のポチ!
返信する

コメントを投稿