友人と車に乗り、「最近の車は大きいよね」という話をしました。軽自動車でも、YHの子供のころのタクシー位の広さがありますよね。ダイハツミゼット、懐かしいです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆ミゼット
博多湾に浮かぶ小島・能古島(のこのしま)。作家・檀一雄が愛した小さな島なんですが、先日、ここでとっても珍しいものを見つけました。
ダイハツ・ミゼット<だと思います>。小さなトラックで、3輪車。
子供のころ、この小さなトラックをよく見かけました。
懐かしい~。
◆鉄人28号
懐かしいと言えば鉄人28号。
この夏、お台場で等身大のガンダムが評判を呼びましたね。
今度は鉄人28号。
神戸の新長田駅近くにドーンと立っています。
広場には、たくさんの人が鉄人28号にカメラを向けています。若い人より、年配の人が多いような気がします。
商店街の近くにあるのですが、BGMもやっぱり鉄人28号。
♪鉄人 鉄人 早く来い
ビューンと飛び出す鉄人 28号
この音に乗せられて、私も思わずパチリ。

最近、懐かしいものを見ましたか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆ミゼット
博多湾に浮かぶ小島・能古島(のこのしま)。作家・檀一雄が愛した小さな島なんですが、先日、ここでとっても珍しいものを見つけました。
ダイハツ・ミゼット<だと思います>。小さなトラックで、3輪車。
子供のころ、この小さなトラックをよく見かけました。
懐かしい~。
◆鉄人28号
懐かしいと言えば鉄人28号。
この夏、お台場で等身大のガンダムが評判を呼びましたね。
今度は鉄人28号。
神戸の新長田駅近くにドーンと立っています。
広場には、たくさんの人が鉄人28号にカメラを向けています。若い人より、年配の人が多いような気がします。
商店街の近くにあるのですが、BGMもやっぱり鉄人28号。
♪鉄人 鉄人 早く来い
ビューンと飛び出す鉄人 28号
この音に乗せられて、私も思わずパチリ。

最近、懐かしいものを見ましたか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
鉄人28号
どちらも懐かしい!
三丁目の夕日ですね。
私が小さい頃にはまだ自動三輪が走り回っていましたが、
今の子供が見ると案外斬新かもしれませんね。
先日大山に登った時にむすこが飴を買ったのですが、
それが昔懐かしい大玉の飴でした。
素朴な味わいがなかなかでしたよ♪
ポチッ
この当時の車はデザインがすっきりし、ラインが綺麗ですよねぇ。
最近のはどうもツヤツヤしてゴキちゃんを思い起こしてしまいます・・・
鉄人28号もガンダムみたいに飾られてるのか。
元気の出るポーズでかっこいいっ!
鉄人28号がモニュメントになっているのを初めて知りました
ところで・・・鉄人やミゼットって・・・いつごろでしたっけ?
40年以上前なんでしょうかね。
若い人は知らないんだろうなぁ
お台場に登場したガンダム
懐かしい子供時代のヒーローでした
三輪車も懐かしいですね。今だと、東南アジアでないと頻繁には見られないかも?