知人が、「満足度100%です!」と喜んでいました。脱毛の話です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ 構えてしまう
フリーペーパーをパラパラとめくると、エステ、痩身、矯正などの広告がたくさん掲載されています。
いずれも高額商品。
試しに行ってみると、勧誘に屈して数十万円の契約をしてしまった。
そんなトラブルがあると噂の業界です。
知人が、こんな話をしてくれました。
・・・・・・・・・・・
「ワキ毛脱毛。3600円が1000円。
その後何回でも、追加料金なし。
返金保証」
というチラシを見て、行きたくなった。
でも高額商品を勧誘されるんじゃないかと心配で、友人2人を誘って行ってみた。
行ってみると、チラシ通りだった。
販売、勧誘はなし。笑顔の応対付き。
しかも
『生える前の毛が、2~3ヶ月後に生えてくる可能性がありますので、またおいでください。
無料です。お気に召さない時は、1000円はお返しします』
・ ・・・・・・・・・・
というわけで、満足度100%という話をしてくれました。
しかもお土産に、写真の本をプレゼントされたのだとか。
へ~!

◆ ESとCS
本を読んでみました。
社長の高橋仁さんは、
「脱毛はそんなに費用がかかるものではない。脱毛を手頃な価格で提供しよう」
と、脱毛サロンミュゼを100店舗も展開されている方。
方針が、全くまともです。
・ ES(従業員満足)とCS(顧客満足)重視
・ 全員が正社員、ノルマ、歩合なし
・ 販売、勧誘は行わない。追加料金なし、完全返金保証
・ キャンセル料は、乳がん撲滅運動と児童施設への無料ラーメン提供に使う
本を読み進めると、「できる経営者」ということがよくわかります。
経営本としても、興味深く読ませていただきました。
この業界は、何となく「売上至上主義」の雰囲気が漂っていますが、高橋社長は「健全な経営」をされているのですね。
こういう会社もあるのですね。
なんかちょっぴりうれしいです。
ジンコーポレーションのサイト
脱毛サロンミュゼのサイト
女性専用だそうです。
※今日の話は、この脱毛サロンを勧める話ではありません。念のため
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ 構えてしまう
フリーペーパーをパラパラとめくると、エステ、痩身、矯正などの広告がたくさん掲載されています。
いずれも高額商品。
試しに行ってみると、勧誘に屈して数十万円の契約をしてしまった。
そんなトラブルがあると噂の業界です。
知人が、こんな話をしてくれました。
・・・・・・・・・・・
「ワキ毛脱毛。3600円が1000円。
その後何回でも、追加料金なし。
返金保証」
というチラシを見て、行きたくなった。
でも高額商品を勧誘されるんじゃないかと心配で、友人2人を誘って行ってみた。
行ってみると、チラシ通りだった。
販売、勧誘はなし。笑顔の応対付き。
しかも
『生える前の毛が、2~3ヶ月後に生えてくる可能性がありますので、またおいでください。
無料です。お気に召さない時は、1000円はお返しします』
・ ・・・・・・・・・・
というわけで、満足度100%という話をしてくれました。
しかもお土産に、写真の本をプレゼントされたのだとか。
へ~!
![]() | すべては女性のキレイのために |
幻冬舎メディアコンサルティング |

◆ ESとCS
本を読んでみました。
社長の高橋仁さんは、
「脱毛はそんなに費用がかかるものではない。脱毛を手頃な価格で提供しよう」
と、脱毛サロンミュゼを100店舗も展開されている方。
方針が、全くまともです。
・ ES(従業員満足)とCS(顧客満足)重視
・ 全員が正社員、ノルマ、歩合なし
・ 販売、勧誘は行わない。追加料金なし、完全返金保証
・ キャンセル料は、乳がん撲滅運動と児童施設への無料ラーメン提供に使う
本を読み進めると、「できる経営者」ということがよくわかります。
経営本としても、興味深く読ませていただきました。
この業界は、何となく「売上至上主義」の雰囲気が漂っていますが、高橋社長は「健全な経営」をされているのですね。
こういう会社もあるのですね。
なんかちょっぴりうれしいです。
ジンコーポレーションのサイト
脱毛サロンミュゼのサイト
女性専用だそうです。
※今日の話は、この脱毛サロンを勧める話ではありません。念のため
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
簡単なようでなかなか大変ですよね。
それを実践されているというのは凄いなと思います。
私は「脱毛」よりは「増毛」したいぐらいですが(笑)
怪しさがある業界って 実はチャンスがいっぱい・・・今日の記事ではっと気付かされました。
なんとなく行きにくいなぁ・・・そんな事をお客様が感じている業界で、まともにやればそれだけで差別化!
お客様が潜在的に不満で しかしそんなものだと思っている業界・・・
ぱっと頭に浮かんだのが マイクロソフトのオフィス・・・
バージョン2007から操作性も変わって
2010ではアイコンがどこにいったか分からない・・・
打倒マイクロソフトのチャンスなのかもね。
ポチッ!
おはようございます。
>本を読み進めると、「できる経営者」ということがよくわかります。経営本としても、興味深く読ませていただきました。
なるほどねぇ・・・
本当に素晴らしい思いで経営されていることが伝わってくるようです。
すでに100店舗ですか・・・まだまだ発展する会社なんでしょうね。
僕も読みたくなりました(^^)
ポチッ!
これが商売繁盛の秘訣と言っておられました。
まさにこの方もそういう経営をされているんですね。
共感してくるお客様に価格競争なんてありませんよね。
しかも良心的価格。
儲かる秘訣かも知れません。
今日のユーザーは将来に繋がる、クレームは今日にも足元をすくうって感じですね。
こんにちわ。
「何でもみてやろう。」というYHさんの好奇心と現場主義に感服です。
この業界は、悪質業者も介在するので、橋社長はご苦労なさっているのでしょうね。
「価格」とか「原価」といった経済の基礎を改めて考えさせられるお話でした。
因みに、私の友人からは「エステ・育毛部門」はないのかと聞かれております(笑)。
ポチッ
日本で一番大切にしたい会社も
ESに根ざしたCSが出来ている
会社ですものね・・。
ミュゼってそういえば聞いたことあります。
行ってみたくなりました♪
中に居た人間からすると、『機器販売無しで採算とれるの?』というのが正直な感想です。
しかも、脱毛専門。使っている機器によっては国の規制があるので、かなり気になります。
(^_^;)ひょっとすると、最近出来た会社なので、コスト面をクリアする方法があるのかもしれませんが。
と言うことで、一度読んでみたいと思います。