元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

やっぱり江川投手が、一番速かった!

2021年12月15日 | わくわくスポーツ

先日、スポーツ番組で「歴代投手で誰が速かったか?」の特集がありました。やっぱり江川投手ですね!

 

■体感速度

スポーツ番組Goingで、4人の投手の急速(初速、終速)や体感スピードをコン ピュータで計測した特集をやっていました。

 

《スポーツ番組 Goingでのコンピュータ計測》

大谷翔平:165キロ

佐々木朗希:159キロ

江川卓:158キロ

松坂大輔:157キロ

 

このランキングは初速(投げた瞬間のスピード)です。

でも、バッターの手元にスピードでは、江川投手が一番早いという結果でした。

しかも江川投手の球は、ベース上でもおじぎしないんだそうです。

「バッターの体感スピードでは、江川投手が一番速い」

という結論でした。

 

普通、投げたボールは重力で地面に落ちていくんですが、江川投手の球はほとんど落ちない。

当時「ホップするストレート」と言われたことが証明された感じです。

 

 

■誰に聞いても

当時、江川投手のボールを見たことがある元野球選手と3人ほど、話したことがあり ます。

「あの、浮き上がってくるスピードボールは、過去にも今もも江川だけ。歴代で江川 が一番速い」

というのが、共通した見解でした。

 

ワタクシは、江川投手の甲子園での投球をテレビで観ていました。

「誰も手も足も出ない速さ」

というのは、江川以前も以降も見たことがありません。

ワタクシも日本の歴代で江川投手が、一番速いと思います〜

 

ちなみにネットを検索したら、こんなランキングもありました。

 

《ある大学の計測》

沢村栄治:159キロ

金田正一:154キロ

尾崎行雄:159キロ

江夏豊:159キロ

山口高志:160キロ

江川卓:160キロ

 

さて現役で一番速いのは、大谷翔平選手。

来年は、どんなスピードボールを投げ、どんだけ遠くに飛ばすのでしょう

本当に楽しみです〜


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日田の底霧 | トップ | 寒風吹きすさぶ中の行列。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (家づくりコラム森田)
2021-12-15 11:10:43
江川選手凄かったですね
法政に行かずそのまま作新から巨人ならもっと活躍したかも
ちなみに故・尾崎さんは高校の先輩です
すごかったんですね
返信する
Unknown (小肥り)
2021-12-15 12:20:00
野茂のあと、多くの投手が大リーグに行って活躍してるけど
今思えば江夏がどうしてダメだったんだろうと思う。
ボールの速度はわからないが僕は阪神の村山実が最高だと思う。
ザトペック投法。大卒で200勝が珍しかった時代。
返信する
Unknown (chiro)
2021-12-15 17:46:21
こんにちは。
江川投手、すごかったですね。
野球選手がそういうのだから、実力は最高だったのでしょうね。
まさに怪物でしたね。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2021-12-15 21:04:47
江川投手は世代が同じなので知ってますが、野球を知らない私なので球の速さはわかりませんが、すごいんですね( ^^) _U~~
返信する
Unknown (みかん農家)
2021-12-15 21:57:54
やっぱり江川はすごかったのですね。
監督とかをやってほしいですね。
返信する
Unknown (たっきー)
2021-12-16 05:49:42
おはようございます

江川投手と言えば、空白の一日でしたっけ

どうしてそこましてと思いましたが、そこまで凄かったんですね
返信する

コメントを投稿