繁華街のアーケードの隙間から見える空は真っ黒でした。アーケードが終わる50m先に目をやると、すでに傘をさしています。「雨かな・・・」。違いました。初めての経験です。
□□□□□□□□
←ひと押しで、ランキングとYHのモチベーションがグーンとアップします
こちらもお願いしま~す!
□□□□□□□□
■2年4ヶ月ぶりだそうです
昨年7月に赴任して以来感じていました。
<最近の鹿児島は灰が降らなくて快適!>
この日、アーケードを出ると、なにやら黒いものが空から降っています。
桜島の灰でした。
傘をさして近くを歩くおばちゃんに尋ねました。
「桜島の灰ですか?」
『そう。久しぶりよ』。
<へーっ、これが悪名高き桜島の灰か>
なんて、妙にうきうきしてしまいました。
まるで、初めて雪に触れる南国の人のように・・・。
でも情緒に浸っていたのはほんの数秒でした。
黒い砂状の灰が、容赦なく目を襲います。
頭や顔にもどんどん降りかかってきます。
タクシーを捕まえ、乗る前に頭や肩を手で振り払うと、黒い粉がぽろぽろ落ちてきます。
参りました。
地元に人に言わせると、
『これに雨が混じると、最悪なんですよ』
だそうです。
ちなみにこの日の灰は、1㎡あたり11㎜の降灰量。この量は2年4ヶ月ぶりだそうです。
貴重な体験、でも出来れば避けたいな・・・、(苦笑)

南日本新聞のサイトから

車にもあっという間に灰が
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
★ここをクリックしてね! にほんブログ村 オヤジ日記ブログ★
こちらの人気blogランキングにも参加しています!

□□□□□□□□


こちらもお願いしま~す!
□□□□□□□□
■2年4ヶ月ぶりだそうです
昨年7月に赴任して以来感じていました。
<最近の鹿児島は灰が降らなくて快適!>
この日、アーケードを出ると、なにやら黒いものが空から降っています。
桜島の灰でした。
傘をさして近くを歩くおばちゃんに尋ねました。
「桜島の灰ですか?」
『そう。久しぶりよ』。
<へーっ、これが悪名高き桜島の灰か>
なんて、妙にうきうきしてしまいました。
まるで、初めて雪に触れる南国の人のように・・・。
でも情緒に浸っていたのはほんの数秒でした。
黒い砂状の灰が、容赦なく目を襲います。
頭や顔にもどんどん降りかかってきます。
タクシーを捕まえ、乗る前に頭や肩を手で振り払うと、黒い粉がぽろぽろ落ちてきます。
参りました。
地元に人に言わせると、
『これに雨が混じると、最悪なんですよ』
だそうです。
ちなみにこの日の灰は、1㎡あたり11㎜の降灰量。この量は2年4ヶ月ぶりだそうです。
貴重な体験、でも出来れば避けたいな・・・、(苦笑)

南日本新聞のサイトから

車にもあっという間に灰が
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
★ここをクリックしてね! にほんブログ村 オヤジ日記ブログ★
こちらの人気blogランキングにも参加しています!

鹿児島には一度だけ、出張で行きましたが、その時は降ってなかったです。
よかった?と言うべきかもしれませんね。
鹿児島には、「南日本」と名前がつく会社が多いと聞きましたが、そうでしょうか?
韓国の方に聞くと ソウルはもっとひどくて前が曇ったようになるのだとか・・・
桜島の灰はそれ以上なんでしょうね。
写真の車の持ち主 昨日洗車したばかりだったりして・・・
コンタクトの方なんかは 死活?問題ですね。
火山大国日本で 降灰の被害にまだあってないっていうのはひょっとしたら幸せなことかもしれないって思っています。
この付近の地層からは御嶽山の火山灰が出てきますが・・大丈夫かな
鹿児島に単身赴任でこられて~桜島の灰の経験をされたのですね!最近はすごい桜島でしたね!灰がふれば、お洋服だけじゃなく~自分までまっ黒になっちゃいますものね~(笑)雨と混じった灰はほんとすごいですよ~。。
今日の鹿児島はお天気もよく~とても暑い一日でした~☆
こんな日に桜島はきれいなんですけどね~☆
よかったらまた遊びにきてくださいね~☆
しょっちゅう灰まみれになっていたような記憶があります。
大変ですよね・・・
水を張った洗面器に顔をつけて目をパチパチすると、
底の方に灰がたまっていたのを思い出しました。
灰が降りやんでも今度は屋根の灰が風で飛んでくる。
本当に厄介ですよね。
地元の新聞が南日本新聞。30万部です。
あと、南国○○も聞きます。
天気予報だけでは傘の要否が判断できないところが難しいところです。
いい体験です!
すがすがしい1日でした。
こんな鹿児島はwelcomeです!
肝に銘じておきます。
鹿児島に住むYHとしては、とても貴重な情報です!
目に入ったり、車にも傷が入ったりするかもしれないし、大変ですね。
もう、梅雨入りしたそうですし、お気をつけください。
洗濯物を干していると大変だとか、下校途中に振ってきて大変だったとか聞いたことがあります。
私はすごく驚くと思います。