秋晴れが続いています。長崎に行ってきました。「雨」ではなく、「日本晴れ」でした。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

路面電車からの風景。右側が江戸時代にあった「出島」。とても狭いところを走っています

出島。今は整備されて江戸時代の「出島」の風情たっぷりです
◆美味しい
長崎は美味しいものが多い。
ちゃんぽん、角煮、魚・・・。
しかも安い。
特に魚は、美味しいうえに本当に安いから、いいですよ。
と言いつつ、この日の昼食はうどん!
この店のうどんは美味いです。
イカ天とちくわ天のトッピングで美味しくいただきました。


中華街は観光客で賑わっていました
◆朝礼で
翌朝、長崎の職場の朝礼で10分ほど話しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
スーパーのレジの仕事をしているAさん。
飽きっぽい彼女は、この仕事にも飽き、実家に帰ろうと決意し、荷物の整理を始めます。すると子供の頃の日記が出てきて、「将来はピアニストになる!」と書かれているのが目に飛び込んできました。
いつも中途半端な彼女は、もう一度レジの仕事に打ち込むことを心に誓います。
レジの練習を毎日繰り返す。
するとやがて、目は店内に向くようになりました。
「あのお祖父ちゃんは、4時頃になると魚の切り身を買いに来る」
「あのおばあちゃんは、いつも3時にくるんだ」
するとレジで声をかけられるようになります。
「おばあちゃん、ピンクのセーター素敵ね!」
「今日はタイの尾頭付きね。いいことがあったの?」
ある日の夕方。
「すいているレジにお並びください」
の店内放送がかかります。
店長がレジに並ぶお客さんに
「すいているレジにお回りください」
と声をかけ始めます。
するとお客さんはこう答えるのです。
「スーパーなんてどこにでもある。
私がこの店に来ているのは、あの娘(こ)と話したいから来ているの」
Aさんが店内を見回すと、なんと彼女のレジにだけ長蛇の列が出来ていたのです。
ありがたくてありがたくて・・・。
その場で泣き崩れるAさんでした。
スキルを上げることは大切です。
スキルが上がると周りが見えるようになります。
コミュニケーションが取れるようになります。
目の前の人に優しくできます。
今日も、明るく元気に頑張りましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・
とこんな話をしました。
さ、今日も明るく元気に行きましょう!

遠くは稲佐山。ここから「100万ドルの夜景」が望めます
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

路面電車からの風景。右側が江戸時代にあった「出島」。とても狭いところを走っています

出島。今は整備されて江戸時代の「出島」の風情たっぷりです
◆美味しい
長崎は美味しいものが多い。
ちゃんぽん、角煮、魚・・・。
しかも安い。
特に魚は、美味しいうえに本当に安いから、いいですよ。
と言いつつ、この日の昼食はうどん!
この店のうどんは美味いです。
イカ天とちくわ天のトッピングで美味しくいただきました。


中華街は観光客で賑わっていました
◆朝礼で
翌朝、長崎の職場の朝礼で10分ほど話しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
スーパーのレジの仕事をしているAさん。
飽きっぽい彼女は、この仕事にも飽き、実家に帰ろうと決意し、荷物の整理を始めます。すると子供の頃の日記が出てきて、「将来はピアニストになる!」と書かれているのが目に飛び込んできました。
いつも中途半端な彼女は、もう一度レジの仕事に打ち込むことを心に誓います。
レジの練習を毎日繰り返す。
するとやがて、目は店内に向くようになりました。
「あのお祖父ちゃんは、4時頃になると魚の切り身を買いに来る」
「あのおばあちゃんは、いつも3時にくるんだ」
するとレジで声をかけられるようになります。
「おばあちゃん、ピンクのセーター素敵ね!」
「今日はタイの尾頭付きね。いいことがあったの?」
ある日の夕方。
「すいているレジにお並びください」
の店内放送がかかります。
店長がレジに並ぶお客さんに
「すいているレジにお回りください」
と声をかけ始めます。
するとお客さんはこう答えるのです。
「スーパーなんてどこにでもある。
私がこの店に来ているのは、あの娘(こ)と話したいから来ているの」
Aさんが店内を見回すと、なんと彼女のレジにだけ長蛇の列が出来ていたのです。
ありがたくてありがたくて・・・。
その場で泣き崩れるAさんでした。
スキルを上げることは大切です。
スキルが上がると周りが見えるようになります。
コミュニケーションが取れるようになります。
目の前の人に優しくできます。
今日も、明るく元気に頑張りましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・
とこんな話をしました。
さ、今日も明るく元気に行きましょう!

遠くは稲佐山。ここから「100万ドルの夜景」が望めます
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
見習いたいです
長崎は今日も雨だった・・・
自分が旅行でお邪魔した時もお天気がよかったです^^;
おはようございます。
長崎には何回か行った事あります。
雰囲気ある街だと思います。
レジ打ちの方の話は人の心を打つものが有ります。
レジの際に声を掛けるだけでお客様は「自分の事を感心を持ってくれている」と思うんだろうなぁ!
何をやるにしても一生懸命さが必要ですね。
ポチッ!
レジ、いいお話ですね。
何をやるにも一生懸命。
単純なことなのに、つい忘れてしまいがちです。
はい、また元気が出てきました!
今日もいいお話、ありがとうございます。
とてもいい話。
自分もジーンときましたよ。
このお話はYoutubeで以前見たことがありますが、何かの本に載っているのでしょうか。
長崎は未体験ですが、福砂屋さんのカステラにはよくお世話になっております。
いつか本場のちゃんぽんを腹いっぱい食べたいです
こういうことっていうのは確かにあるよなと思いました。
「あの人と話たい」と言われるような人物になりたいですよね。
ポチッ
おはようございます。
>フェイスブック経由が多いのですね。
はい、そうなんです(^_^)
>溶射屋さんのブログはハートがこもっているので大好きです!
嬉しいなぁ・・そんな事行ってもらい、ありがとうございます!\(^o^)/
>ちなみに私のブログは、「役に立つ」「朝礼」での検索でこられる方が多いです。
皆さんそういうことを気にして検索しているのでしょうね(^_^)
ポチッ!
中華街が有るとは知らなかった。
レジの娘に会いたくて、その娘のレジに集中するなんて・・・お店の宝ですね。
ブログのURL,変わりましたのでご了承下さい。
心に響くいいお話ですね。
うどんの写真で、とろろこんぶが入っているのが印象的でした。
学生の頃、一度だけ長崎を訪れたことがあります。
ちゃんぽんが美味しかったなぁ。
素敵なところだからまた行きたいです。
出島もいいですね~。
教科書で習った出島ですが、実際の雰囲気は体感しないとわかりませんよねぇ。
あぁ、行ってみたいっ。