元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

先ずは、前向きな言葉から、

2017年02月19日 | お役立ち情報
毎週楽しみにしている「みやざき中央新聞」。アメリカの有名なことわざ、これ、当たってます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

■職員が丁寧語を使う施設

常々感じていることがあります。
「お客様や社外の人、目上の人と話す時は、尊敬語・丁寧語を使うのに、病院や施設の職員は、なぜタメ口なんだろう・・・?」
と。

医師や看護士さんが、年配の人に対してタメ口(友達言葉)で話している様子は、現代では違和感があります。
私が患者の場合は、露骨にいやな態度で返しますけど・・・。(笑)


先週のみやざき中央新聞に、介護施設を運営する菊地雅洋さんの話が掲載されていました。

その施設では、職員は入所者に丁寧語を使うのがルール。
もし入所者が
「普通の言葉で良いよ」
と言った時は、「職員の丁寧語が身についていないから」だとハンセイするんだそうです。

ナットクです〜





■アメリカの有名なことわざ

菊地さんが以前、勤めていた施設には、アメリカのことわざがいたるところに貼られていたそうです。

・・・・・・・・・・
言葉に気をつけなさい。
それはいつか思考になるから。

思考に気をつけなさい。
それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい。
それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい。
それはいつか人格になるから。

人格に気をつけなさい。
それはいつか運命になるから。
・・・・・・・・・・

本来のことわざの最初の2行は

思考に気をつけなさい。
それはいつか言葉になるから。

なんだそうですが、これを日本人にアレンジしていたのだとか。


「そうなんだよな〜」
と、何度も読み直したYHでした。

まずは、前向きな言葉から、ですね!


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村>

大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い中にも、小さな春が | トップ | 長く気になっていた人のこと... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (溶射屋)
2017-02-20 08:09:18
元単身赴任のYHさん

おはようございます!

前向きな気持ち、言葉って本当に大事だと思います。

今、福島正伸先生催の通年の勉強会に参加していますが、福島正伸先生をはじめ出席者の皆さまの前向きな元気にこちらも元気をもらっています。

ポチッ!
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2017-02-20 11:14:52
確かに病院ではため語の方が多いですね
何故か上から目線ですね
「おばあちゃん」とか「●●せなあかんで」とか
YHさんのように気分を害する人も多いそうですよ
言葉に気をつけます
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2017-02-20 19:32:50
ホントこのことわざは当たってますよね~
言葉は気をつけないとですよね♪
返信する
こんばんは (タッキー)
2017-02-20 20:05:47
本当に言葉って大切だと思います!
ポジティブな言葉は、相手を幸せにしますし、自分の気持ちや行動を後押ししてくれますよね!

アメリカのことわざなんですか!素晴らしいです!

最初の二行が入れ替わっているのはどうしてなんでしょう・・・

文化の違い・宗教の違い・・・

八百万の神様の国と、「神」が万物を創造した国と、その辺りの違いからなんでしょうか・・・?
返信する
Unknown (にっしー)
2017-02-20 22:01:01
こんばんは。

今回の北陸遠征中もコメントをいただきどうもありがとうございました! おいしいものを見せつけてしまってスミマセン(笑) 早くに帰れたもののやっぱり疲れが残ってたみたいで、今日は早々に布団に入ることにしますzzz 取り急ぎ、コメントへのお礼にて失礼します。。。
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2017-02-21 16:02:48
こんにちは

言葉が最終的に運命になる!

なるほど!
返信する

コメントを投稿