元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

期待通りの面白さです。7月からのドラマが楽しみ! 【池井戸潤著 ノーサイド・ ゲーム】

2019年06月26日 | お勧め本

池井戸潤さんの最新作「ノーサイド・ゲーム」。今回もマックスの面白さです!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 
 
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

 

ノーサイド・ゲーム
池井戸 潤
ダイヤモンド社


■ノーサイド・ゲーム


・・・・・・・・・・

トキワ自動車経営戦略室の君島は、滝川営業本部長が提案したM&A案件を、 「買収額が高すぎる」 と反対し、廃案に追い込んだ。

まもなく君島は、横浜工場総務部長に「左遷」される。

この職は代々、社会人ラグビートップリーグ(小説ではプレミアリーグ)の下位に低 迷するアストロズのGMを兼務することになっている。

部員50人、スタッフを含め80人のアストロズは、毎年16億円もの費用を費やしなが ら、平均観客数3500人と人気もない。

「このラグビー部を、地域と子供に愛され、自立した組織にする!」 と決意する君島。


しかし社内では 「16億円も使う価値があるのか!」 との反対論がくすぶっている。

会社上部、ラグビー協会、ライバルのサイクロンズ、そしてアストロズでくすぶって いる選手・・・。

敵は多い。

それらに一つひとつ立ち向かい、前進する君島。

彼に勝機はあるのか・・・?

・・・・・・・・・・


テンポよく、感動的なシーンも交えながらストーリーが展開します。 もう、めっちゃ面白いです!


■7月から


7月から日曜夜9時に、TBSでドラマ放映されます。 主演は大泉洋さんだそうです。

池井戸作品の主人公は、クールな人物ばかりですが、ドラマになるとなぜか絶叫型に なりますよね。(笑)

ま、それも「あり」ということでドラマも楽しみたいと思います。


■ラグビー協会


今回の「敵」の一つに「日本ラグビー協会(小説では日本蹴球協会)」があります。

マネジメントが成功しているサッカーJリーグ、バスケット・Bリーグと対比され、旧 態依然たる体質が描かれています。


2015年のワールドカップでジャパンを率いたエディ・ジョーンズが辞任する理由の一 つとして、 「今の日本の大学ラグビー界の古い体質では、日本は強くなれない」 というのがありました。

実際、日本のラグビー協会は、この小説のように古い体質なのでしょうか?

JリーグやBリーグのように、新しい世界を作ることができないのでしょうか?

小説を読みながら、とっても心配になりました。


この小説、とにかく面白いです! ドラマの前に読むことを、お勧めしま〜す。

■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村>

大応援をお願いしま~す!

 
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当選したら・・・。捕らぬ狸... | トップ | サニブラウン選手、強いね~ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiro)
2019-06-26 20:44:40
こんばんは。
池井戸さんのファンなんですね。
私は、まだ読んだことがありません。
おもしろそうですね。
返信する
Unknown (みかん農家)
2019-06-26 22:36:16
このところ、テレビのドラマは見ていなかったので
どういうのがあるのか知りませんでしたが、
それは面白そうですね。
応援ぽち2。
返信する
ラグビー (小肥り)
2019-06-27 10:26:19
ラグビーってオリンピックにありましたっけ。
7人制ラグビーがあるのか。
2015年の対南アフリカ戦は語り草になった。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2019-06-27 18:04:17
小説のドラマ化は楽しみですね♪
でもスポーツ界ってどこも体質が古くてもめますよね~
スポーツってさわやかなイメージなのに、内容は正反対ってイメージしますよね(;'∀')
返信する
Unknown (たっきー)
2019-06-28 06:13:02
おはようございます
プロスポーツの難しい部分ですかね・・・

費用対効果って考えると、厳しいものがあるのかもしれませんね


YHさんはラグビーがお好きなんですね~
学生時代にやられていたとか?

我が家の自動車のナンバーは2台ともラグビーナンバーなんです、陰ながらラグビーワールドカップ応援しているってことで(笑)
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2019-06-28 21:01:54
こんばんは

ドラマ楽しみです!
返信する

コメントを投稿