元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

古いエアコン、冷蔵庫は・・・

2011年08月13日 | お役立ち情報
「もったいない」。数年前、ケニアのマータイさんが使って有名になりました。もったいない精神は美徳です。でも古い家電は電気を沢山食います。 . . . 本文を読む
コメント (9)

「ホーケンテキだよな~」

2011年08月12日 | マネジメント
居酒屋で、若いサラリーマンの愚痴話が聞こえてきました。「うちの会社は、ホント、ホーケンテキだよな~」と嘆くことしきり。分かるな~。 . . . 本文を読む
コメント (8)

85歳でも企業から「まだ働いて欲しい」

2011年08月11日 | モチベーション
この春、85歳で仕事から退いた大先輩から、退職のお知らせが来ました。85歳まで現役。途方もなく素敵です。 . . . 本文を読む
コメント (6)

仕事も、「心技体」で

2011年08月10日 | お役立ち情報
スポーツで成功するために、技術と体力を鍛錬する。大切なことです。でも「心」が一番大切だと思います。 . . . 本文を読む
コメント (7)

他人を見て、自分が歳をとったことを感じています

2011年08月09日 | 昔懐かし
テレビに、武田鉄矢さんが映っていました。髪は薄く、白くなっていました。歳をとったな~。 . . . 本文を読む
コメント (7)

なでしこ効果を期待したいです

2011年08月07日 | モチベーション
なでしこリーグの試合に、2万人以上が観戦に来たという話が報道されていました。でも無料。早く「それなりの」収入になるといいな。 . . . 本文を読む
コメント (6)

第一印象が大切なことは分かっているのですが・・・ 《顔ぐせの法則》

2011年08月06日 | お勧め本
印象が良い顔、あるな~と思います。感じがよい印章を与えるためのトレーニングの本です。 . . . 本文を読む
コメント (7)

後輩や部下に敬意を持って接していますか?

2011年08月05日 | マネジメント
「上司を尊敬できない」。そう感じたとき、先輩・上司である自分自身は、「部下や後輩に敬意をもって接しているか」を振り返ったほうがよさそうです。 . . . 本文を読む
コメント (8)

切磋琢磨する関係

2011年08月04日 | ちょっとの差なんだけどな~
ライバルがいると、「ガンバロウ!」と底力が出るときがあります。切磋琢磨する関係、好敵手。そんな人がいると、成長します。 . . . 本文を読む
コメント (7)

「お会いできて嬉しいです」。なかなか言わないです。

2011年08月03日 | コミュニケーション
“Nice to meet you.”日本語の「はじめまして」よりも、「お会いできて嬉しいです」の方が、嬉しさが増します。 . . . 本文を読む
コメント (10)

そうか、もっと自信をもてばいいんだね

2011年08月02日 | 頑張れニッポン
海外経験のある従業員との会話。「やっぱり日本は、何もかも優れています~」。もっと自信をもてばいいのかもしれませんね。 . . . 本文を読む
コメント (10)