“Nice to meet you.”日本語の「はじめまして」よりも、「お会いできて嬉しいです」の方が、嬉しさが増します。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆お会いできて嬉しいです
先日、同じ会社の他エリアの方と初めてお会いした時のこと。
『YHさんに、お会いできて嬉しいです!』
とあいさつされました。
社内なので普通は、「初めまして」か「こんにちは」で済ますところですが、件のあいさつ。
英語では“Nice to meet you.”、それを日本語で言われると、本当に嬉しいです。
「この人、できるな!」
と一目置いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/79a51c9ba13391b103676aee8f745b5b.jpg)
◆excited
洋画の字幕スーパーでおなじみの戸田奈津子さん。
外国の俳優さんへのインタビューや通訳をする機会も多い方です。
何で読んだか忘れましたが、彼女の初対面の挨拶がすごいな~と感心したことがあります。
普通は、Nice to meet you.(お会いできて嬉しいです)ですが、戸田さんは、
I’m excited to see you!(お会いできて興奮しています!)
と言うのだそうです。これだけでも好印象バッチリだと思うのですが、続いて、
My dream has come true.(あなたに会えて夢が叶いました!)
ここまで言われると、相手もノリノリですよね。
長年、業界1位を誇っている方は違うな~と感心した次第です。
「初めまして」より「あなたに会えて嬉しいです」。
もっと好印象を持ってもらいたいなら「あなたに会えて興奮しています!」。
出来る人は違うな~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_orange.gif)
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆お会いできて嬉しいです
先日、同じ会社の他エリアの方と初めてお会いした時のこと。
『YHさんに、お会いできて嬉しいです!』
とあいさつされました。
社内なので普通は、「初めまして」か「こんにちは」で済ますところですが、件のあいさつ。
英語では“Nice to meet you.”、それを日本語で言われると、本当に嬉しいです。
「この人、できるな!」
と一目置いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/79a51c9ba13391b103676aee8f745b5b.jpg)
◆excited
洋画の字幕スーパーでおなじみの戸田奈津子さん。
外国の俳優さんへのインタビューや通訳をする機会も多い方です。
何で読んだか忘れましたが、彼女の初対面の挨拶がすごいな~と感心したことがあります。
普通は、Nice to meet you.(お会いできて嬉しいです)ですが、戸田さんは、
I’m excited to see you!(お会いできて興奮しています!)
と言うのだそうです。これだけでも好印象バッチリだと思うのですが、続いて、
My dream has come true.(あなたに会えて夢が叶いました!)
ここまで言われると、相手もノリノリですよね。
長年、業界1位を誇っている方は違うな~と感心した次第です。
「初めまして」より「あなたに会えて嬉しいです」。
もっと好印象を持ってもらいたいなら「あなたに会えて興奮しています!」。
出来る人は違うな~。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31_darkgray.gif)
あなたの応援に、いつも大感謝です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/2c401c2b2e7e25f15e13850142077e1c.jpg)
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
そうですね、そういえば「Nice to meet you」に相当することばは、
日本のあいさつではあまり使われませんね。
ムリに使うとおかしな感覚さえあります。
気取らずに、さらりと「お会いできてうれしいです」って言えるといいですね。
練習してみます。
とてもいいアドバイス、ありがとうございました!
あいさつ一つでも、自分がどうより、相手にどう伝わるかなんですね。
1日、15日参りですれ違う人にも、気持ちの良い挨拶だできるようにしたいです。
会釈での笑顔一つで違いますよね
なんて言われたら嬉しいか?
相手と仲良くなるためですから 本当はそう考えないといけないんですね。
ところが 考えなかったら慣用句を使うしかない
相手と仲良くなりたいかどうか?
その意思を前面に出すかどうか?
コレが差になるんでしょうね。
もちろん 声のトーンだけでも通じるものはあるんでしょうね。
今度使ってみようっと!
ポチッ!
「お会いできることを楽しみにしています」と書いていただいてとても嬉しく感じたことがありました。
それ以来私も同じように「楽しみにしています」というメールをお送りするようにしています。
「お会いできて嬉しいです」も同じですよね。
良い言葉だと思います(^-^)
ポチッ
おはようございます。
>「初めまして」より「あなたに会えて嬉しいです」。もっと好印象を持ってもらいたいなら「あなたに会えて興奮しています!」。出来る人は違うな~。
なるほど、勉強になります(^_^)
誰にでもやっちゃうとマイナスの結果がでることもありますので、「この人には」という人にはやってみたいです。
ノートに書いておかなくちゃ・・・^^;
ポチッ!
心に残る挨拶をしていきたいです。
お会いできて、
興奮している!
この言い回しは、
良いですね。
これは使えますね!メモしておこう(笑)
YHさんにお会いした時!!
ヒダカズ先生にお会いした時…
他にも何度か有ったと思いますが、パッと思い当たらない…
あっ…あの方も…(^^;)
夢が叶った…
しかし、なかなか口に出して表現できませんでした。
良いことを伺いました。
そう、会った瞬間にちょっと気の利いた一言は大切ですよね。
・・にお会いできてうれしいです・・はいいフレーズですね。覚えとこうっと♪
ありがとうございます~!