登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

カタクリの花園・吾国山

2021年03月29日 18時39分49秒 | 筑波山・加波山・吾国山
R3年3月29日、吾国山のカタクリをみてきました。

せとなさんのカタクリ情報をみて、これは乗り遅れまいと出かけてきた。

カタクリは例年より疎らかな~と感じましたが見頃ですね。

 山行記録   地域別記録  吾国山記録




















最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (石川@)
2021-03-30 17:21:01
綺麗に咲きそろってますね。
ここのカタクリは被害が無いようですね。
イワウチワの帰りに寄った栃原のカタクリ群生地は、イノシシが球根の味を覚えたようで、掘り返されていて無残な状態でした。
返信する
石川@さん (yamasanpo)
2021-03-30 18:25:16
今年はカタクリも早い開花です。
綺麗に咲き誇ってますがピークを過ぎた感かあります。
イノシシは雑食とは聞いてましたがカタクリまでとは
吾国山ではイノシシの被害は無さそうです。
返信する
吾国山 (のんびり夫婦の山遊び)
2021-03-30 20:45:04
yamasanpoさん、yosieさん、こんばんは!
吾国山のカタクリ、見事な咲きっぷりで
したね。
カタクリもですが、一斉に咲き揃うと
素晴らしいです。
イワウチワに次いでカタクリと良いもの
を見せていただきました。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (yamasanpo)
2021-03-31 18:29:02
今年は花の動きが早いです。
カタクリもピークを過ぎた感がありました。
色々な花の開花が重なり追いつきません。
返信する
Unknown (せとな)
2021-03-31 18:55:15
こんばんは。
カタクリ間に合って良かったですね。
まるで一人娘、二人娘、三人娘が歌ってる
ような写真に見ているこちらまで笑顔に
なりますね。
昨日は土岳のイワウチワを見てきました。
満開状態で綺麗でした。
返信する
せとなさん (yamasanpo)
2021-03-31 20:52:22
タイムリーな情報で間に合いました。
ありがとうございました。
土岳ですか
レポ楽しみにしてます。
返信する
Unknown (和子&徹也)
2021-04-04 07:53:44
yamasanpoさん yoseさん吾国山のカタクリ綺麗に咲いてますね。
どこも花が早く咲き出しましたね。
2日筑波山のカタクリを見て来ました。
花は例年より沢山咲いてました。
昨日は古賀志山を歩きリンゴさんとバッタリ嬉しかったです。アカヤシオの花付きが凄いです。
返信する
和子&徹也さん (yamasanpo)
2021-04-04 20:28:12
一斉に咲き始めましたね~
筑波山も気になってました
今年は花付きが良さそうでこれからも楽しみですね
古賀志山も行きたいところですが難しそうです。
返信する

コメントを投稿