R1年12月8日、シモンさんの「茨城の山探検」(第82回)に参加した。
今回の山探検はミステリーツアーで行先不明でしたが、最後の紅葉を楽しもうとシモン山へでした。
西面の紅葉探訪エリアを巡り歩きましたが今回はこのエリアから更に奥深い場所へ
紅葉探訪エリアは広域、ここだけで十分に楽しめる場所でした。
4時間40分の山探検でした。
山行記録 「シモンさんと山探検」記録 竜神狭周辺の記録
シモンさんの山探検計画図
C尾根とD尾根の間の谷間を行くと紅葉ゾーンに入る。
赤みは少ないがまだいけるね~



D尾根に登り返し

トラバース道へ


縦走路の紅葉は葉を落としほぼ終わっている。

444峰からは薄っすらと富士山が確認できた。

444峰から戻り紅葉探訪エリアに入る。
紅葉探訪エリアは広い。奥へ奥へとシモン山を知り尽くしているシモンさんならではのルートへ
奥に入るにつれ紅葉が素晴らしい。







昼食休憩。メンバーはシモンさんを含めて14名
この休憩直前に浮石にのり右足を捻ってしまった。この時は痛みは薄く大丈夫と思っていたが、翌日になって腫れ痛み出した。来週末は笠間マラソンがあるのにな~

その後も紅葉探訪が続く





縦走路に戻り、555峰を経て戻った。

シモンさん参加者の皆さんお疲れ様でした。
好天に恵まれ山探検仲間と今年最後の紅葉を楽しめ良かったです。
今回の山探検はミステリーツアーで行先不明でしたが、最後の紅葉を楽しもうとシモン山へでした。
西面の紅葉探訪エリアを巡り歩きましたが今回はこのエリアから更に奥深い場所へ
紅葉探訪エリアは広域、ここだけで十分に楽しめる場所でした。
4時間40分の山探検でした。
山行記録 「シモンさんと山探検」記録 竜神狭周辺の記録
シモンさんの山探検計画図

C尾根とD尾根の間の谷間を行くと紅葉ゾーンに入る。
赤みは少ないがまだいけるね~



D尾根に登り返し

トラバース道へ


縦走路の紅葉は葉を落としほぼ終わっている。

444峰からは薄っすらと富士山が確認できた。

444峰から戻り紅葉探訪エリアに入る。
紅葉探訪エリアは広い。奥へ奥へとシモン山を知り尽くしているシモンさんならではのルートへ
奥に入るにつれ紅葉が素晴らしい。







昼食休憩。メンバーはシモンさんを含めて14名
この休憩直前に浮石にのり右足を捻ってしまった。この時は痛みは薄く大丈夫と思っていたが、翌日になって腫れ痛み出した。来週末は笠間マラソンがあるのにな~

その後も紅葉探訪が続く





縦走路に戻り、555峰を経て戻った。

シモンさん参加者の皆さんお疲れ様でした。
好天に恵まれ山探検仲間と今年最後の紅葉を楽しめ良かったです。
足痛めが続いておられるようなので心配です。お気を付けください。
変な態勢で捻ってしまいました。
足を痛めた直後に昼食休憩だったので幸いでした。
痛みが薄かったのでその後の歩きは問題なかったです。
ジョギングで足を痛めたのは良くなりつつあったのですが・・不注意でした。
笠間マラソンは様子を見てと思ってます。
皆さんと終盤のシモン山の紅葉を楽しむ
ことができ、
良かったですね。
中武生山の尾根は紅葉が凄いですね。
足を痛めてしまいましたか~心配です。お気をつけください。
私も未だ腰の状態が思わしくありませんが、今週末辺り
に様子見ができればと思っています。
足大丈夫ですか?
少しも知りませんでした。
シモンさんならではのコースでしたね。
谷にはまだ名残の紅葉が待っていてくれましたね。
笠間マラソン出られる事を願ってます。
今年最後の紅葉でした。
右足の痛みが回復しつつあったのですが、また右足首を捻ってしまいました。
笠間マラソンは無理かも・・
ひろさん、無理せず養生して下さい。
紅葉みられて良かったですね
足、当日はさほどでなかったのですが
翌日になったっら痛みがでて・・
今の状態では笠間マラソンは無理かも