


12月中旬に入り、
街も賑やかになっています。
しかし、
歩道を歩きふと気が付くと、
黄土色や赤いもみじの絨毯が
敷かれていて寒さが和みます。
手袋に包まれた手を出して、
その落葉を拾いその彩に驚きます。
その彩を見ていると、
凛々した風とともにピアノの音が聞こえてくるようだ。
ブーツで落葉を踏む音は、
子供のころに戻ったようです。
ボーナス出て、お正月やクリスマスにと準備が忙しい頃でしょう。
忘年会とも重なりストレスの溜まる時期です。
「自分、疲れている…」実感するとき ?
1位 無性に体が甘いものを欲しいとき
2位 目の下が痙攣するとき
3位 独り言が多くなったとき
4位 悲しくないのに急に涙が出るとき
5位 立ち上がって立ちくらみを起こしたとき
だそうです。詳しくは http://ranking.goo.ne.jp/ranking/099/fatigue_feel_moment/

疲れている時、私も甘いものが欲しくなります。
クッキーやケーキーを取に行きます。
今の時期は、なるべく休憩時間の時に甘いものとるようにしています。
最近ですが、地球に似た星があるという報告。
地球の大きさの2.4倍、表面温度は摂氏22度、
地球から600億光年離れたところだそうだ。
その星は、四大文明時代、円盤を飛ばして来る星(未来の地球) ?

昨日は久し振りに富士山を見ることが出来た。
絵葉書で見るような、雪景色の富士山でした。
まだ、雪の加減が勇壮とはいかないが、
それでも雪景色の富士山にやっとご対面というところだ。
全体的にまだ雪が足りないようだが、
クリスマス頃には、絵葉書のような勇壮な富士山になる。
雲は、7合目から下を被っていたが、まだ雪の足りなさが予測出来た。
目の前には、午前中の陽射しを浴びた清々しい紅葉の姿があった。

明日は天気も好く気温の高いそうだ。
午前中に富士山の方角を見て欲しい、
空気が澄んでいれば、丹沢、
箱根の峰々まで見えるはずです。
「カップル」 kazekaoru

旅行カバンの上にデジカメが置かれた
凪いだ海をバックに彼に笑顔をつくっていた
紫色の目でみているかのように ?
彼のオリブストライプのブルゾンジャケットを見ていた
彼は早足で彼女の傍に帰って行った
彼女は、ピースサインを出しながら彼の肩に体を預けた
凪いだ冬の海風が少し吹いてきた
ポケットに突っ込んでいた両手が狭まった
シャッターはなかなか下りてこない
背中の凛とした空気に夕暮れが共鳴した
冬の凪いだ海の夕暮れ
ピースサインを出している
誰かに押してもらえばよかったのに
押して上げてもいいと思っていた
カバンを取りに行く二人の姿
凪いだ海風の凛とした空気に夕暮れが共鳴している
冬の凪いだ夕暮れの海はオレンジに染めている
冬のオレンジの海を二人は肩を並べている
二人の世界
二人の頭上を二羽の海鳥が舞っている


