愛らしい花に出会いました☆「カリガネソウ(雁金草)」クマツヅラ科山地などに生える多年草で、葉に臭いがあります。地味な花ですが、何と優雅な名前でしょう。長く伸びている蕊が鳥を連想させるのでしょうか。また、この長い蕊からの連想で、別名「ホカケソウ(帆掛草)」とも。いかにも この季節にふさわしい花ですね!「 帆を掛けて 草も走るか 秋の風 」 追馬
コメント利用規約に同意する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます