鉄パパの鉄道写真ページ 令和2年7月から不定期でアップします。

昭和の写真を鉄パパの鉄道写真として公開していました。
古い写真残します。
全国昭和の鉄道写真不定期で見て下さい

鉄パパの鉄道写真 京浜急行2 H30.9.20.(木)

2018年09月20日 07時49分35秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。

今朝の名古屋は薄暗く今にも雨が降り出しそうです。

大分朝晩涼しくなってきましたが、日中は30度を超える日もあります。

私は体調に気を付けてがんばります。

先日越前海岸まで行ってきましたが、天候が悪く少ししか撮影できず鉄ちゃん不完全燃焼でした。

今回も京急です。この後は京成・相模鉄道2回・江ノ電2回・国鉄2回を予定しています。 

(訂正) 毎回すみません。訂正教えてもらいましたので訂正しました。

ありがとうございます。

(1) 1055 1053 特急三崎口 大森海岸駅 S54.3.

(2)都営5117 急行川崎行 大森海岸駅 S54.3.

(3) 731 普通浦賀行 大森海岸駅 S54.3.

(4) 802-1 急行新町行 上大岡駅 S54.3.

(5)1057 普通浦賀行 大森海岸駅 S54.3.

(6) 2013 1013 普通浦賀行 大森海岸駅  S54.3.

(7) 2073 1173 急行川崎行 大森海岸駅 S54.3.

(8) 637 快速特急久里浜行 大森海岸駅 S54.3.

(9) 1081 1301 普通浦賀行 大森海岸駅 S54.3.

(10) 1624 1231 特急三崎口行 大森海岸駅 S54.3.

(11) 1017 普通浦賀行 大森海岸駅 S54.3.

(11) 1137 急行川崎行 大森海岸駅 S54.3.

(12) 601 快速特急久里浜行 大森海岸駅 S54.3.

(13) 1005 普通浦賀行 大森海岸駅 S54.3. 

(14) 1203 1213 特急三崎口行 大森海岸駅 S54.3.

(15) 739 普通浦賀行 大森海岸駅 S54.3.

(16) 1283 特急久里浜行 大森海岸駅 S54.3.

(17) 1201 特急三崎口行 大森海岸駅 S54.3.

(18) 216 車番不明 小島新田行 港町付近 S54.3.

 

鉄婆の写真

今回は富山旅行の際、高岡駅で撮影したきは40系の写真です。

9月13・14日に越前海岸に行きましたが、天候が悪くあまり撮影できませんでした。

整理してまたの機会に見てもらえたら幸いです。

 

(1)キハ40 2084 高岡駅 H30.6.7.

(2)忍者ハットリくんラッピング車 高岡駅 H30.6.7.

(3)キハ40 2078 氷見行 高岡駅 H30.6.7.

(4)キハ47 27 城端行 高岡駅 H30.6.7.

(5)キハ47 25 高岡行 高岡駅 H30.6.7.

 

 

 

 


鉄パパの鉄道写真 京浜急行1 H30.9.10.(月)

2018年09月10日 08時21分58秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。

朝から忙しくしていて記事が書けなくなってしまいました。

姉が昨日なくなってしまいこれから西宮まで出かけます。

今日から京急です。 

(注) いつも誤りがありすみません。

モハメイドペーパー様訂正ありがとうございます。

記事訂正しました。

(1) 412 川崎大師線 川崎行 港町付近 S54.3.    245

(2)443 小島新田行 414 川崎行 港町付近 S54.3.

(3) 507 川崎行 港町付近 S54.3.

(4)508 川崎行 港町駅 S54.3.

(5)501 普通川崎行 港町付近 S54.3.

(6) 502 普通川崎行 港町駅 S54.3.

(7) 417 急行新町行 京浜川崎駅 上大岡駅 S54.3.

 8)426 急行新町 逗子行  京浜川崎付近 上大岡駅 S54.3.

(9) 1218 普通品川行 京浜川崎駅 上大岡駅 S54.3.

(10)1156 普通浦賀行 京浜川崎駅 上大岡駅 S54.3.

(11) 1212 特急押上行 京浜川崎駅 上大岡駅 S54.3.

(12) 725 回送 京浜川崎駅 上大岡駅 S54.3.

(13) 726 回送 京浜川崎駅 上大岡駅 S54.3. 

(14)  1169 特急久美浜 久里浜行 京浜川崎駅 上大岡駅S54.3.

(15) 436 急行逗子行 京浜川崎駅 上大岡駅S54.3.

(16) 1120 普通新町 浦賀行 京浜川崎駅 S54.3.

(17) 804-3 急行新町行 京浜川崎駅 上大岡駅 S54.3.

(18) 802-1 急行新町行 京浜川崎駅 上大岡駅 S54.3.

(19) 802-1 急行新町行 京浜川崎駅 上大岡駅 S54.3.

鉄婆の写真

万葉線(元加越能鉄道)の写真です。

旧型の7000形も冷房付き7071・7073の2両と冷房のついてない7074・7075・7076の

3両のみとなりました。

新型車は1001-ab~1006-abの6両です.

(注)参考書籍 私鉄車両編成表2018 ジェー・アール・アール編 

(1)7075  

(2) 1000形 

(3)7072

(4)7075  

(5)7074

(6)7074 

(7)1005 

鉄婆の次回は何か考えます。

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 


東京旅行S49.(4)(258)

2008年03月07日 06時40分27秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。夜明けが早くなり大分明るくなってきました。
今日の続きを送りします。

相模鉄道で横浜に出て京急に乗り換えて撮影場所を探しながら普通でゆっくり品川に向けて行き大森海岸で降車して撮影しました。
今回の泊まりは品川の私鉄会館です。



(1) 京急 1000系 大森海岸 S49.7.



(2) 京急 (訂正)500系 大森海岸 S49.7.




(3) 京急 1000系 大森海岸 S49.7.



(4) 都営 5053 大森海岸 S49.7.



(5) 京成 3151 京成小岩H20.12.3.訂正(青砥) S49.7.



(6) 京成 3257 京成小岩H20.12.3.訂正(青砥) S49.7.

明日も続きをお送りします。


京浜急行 (204)

2008年01月13日 07時21分23秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。 今朝大阪は冷え込んだように思います。雨は昨日の午後には上がりましたが、風が少しありました。年末から続いた関東の鉄道も一応今日の京浜急行で終わります。日を改めて掲載します。明日は京阪の2000系を予定しています。

1000系は大量に製造されたために改造が行われたようですが、資料がありませんので画像のみの掲載です。よろしく



(1) 1057



(2) 1166



(3) 1173



(4) 1201



(5) 1283



(6) 1316



(7) 1341

京浜急行は今日で終わりです。年末から関東の私鉄が続きましたので明日は京阪の2000系を掲載します。
あとの予定は京阪3000系も予定しています。


京浜急行 〈203〉

2008年01月12日 06時36分00秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。大阪の今朝は雨が降っています。昨日の午後から降りだした雨も一度上がりましたが夜遅くから降り続いています、私は新年会で22時過ぎに帰ってきたときはやんでいました。
さて今日も京浜急行の3回目です。800系と1000系の初期のものを送ります。明日は1000系の後半のものを掲載するつもりです。

800系は昭和53年から製造を開始された。私が訪問した昭和54年3月にはまだあまり見なかったが、最終的には132両が製造された。車番についても801-1と今まであまり見なかった車番のつけ方となり珍しいので撮影した。
801-1〈3連)~804-1〈3連〉の4編成が昭和53.12~54.1に製造されていた。



(1) 801-1


(2) 804-3

1000系は3扉ロングシート車で昭和33年から53年まで20年にわたり348両製造された。車番のつけ方は1001-1002-1003-1004と順番につけられたが、初期に作られた試作車の旧801(1095)-851(1096)旧802(1097)852(1098)昭和40年の改番時に編入された。

Aグループ 1095~1098(S33.6)
Bグループ 1001~1048(S34.12.~S35.8)
Cグループ 1049~1078 1101~1130(S36.7~S37.7.)

Dグループ 1131~1196 1201~1206(S39.7.~41.3)
Eグループ 1207~1242 (S43.5)
Fグループ 1251~1290 1301~1344 1351~1380(S52.3.~S53.3.)となっていますが、詳しくは分かりません。




(3) 1005




(4) 1013




(5) 1017




(6) 1037

1000系は300両を超える大所帯ですのでもう一回お送りします。


京浜急行電鉄 (202)

2008年01月11日 06時33分17秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。大阪は今日午後雨が降るようです。暖かい日が続いていたので3連休は天候が悪いので皆さんの予定はどうなっていますか?私はどこにも行く予定はありません。写真整理でもしてすごすことでしょう。
今日も京浜急行 2回目です。

600系は昭和31年から当初701-751~706-756 708-758~711-761が東急車輛で 707-757 731-781~739-789が川崎車輌で製造された。全車電動客車で700形(Mu)750形(Ms)730形(Mu)780形(Ms)であったが、昭和42年4月29日付きで601~640の改番された。601~620は東急製 621~640は川崎製とした。 2扉セミクロスシート車として登場




(1) 601



(2) 617



(3) 637

700系は昭和42年から46年にかけて製造された京急初の4扉・MTユニットで社線内専用の通勤車です。デハ700形(Mc)サハ770形(T)でMc-T-T-Mc の4両固定編成で登場した。
700形は701~705(S42)711~715(S44)721~725・731~734(S45)739~742(S46)が川崎車輌・706~710(S42)716~720(S44)726~730・735~738(S45)が製造された。またサハ770形は771~775(S42)781~785〈S44〉S791~795・765~768(S45)769・760・751・752(S46)が川崎車輌で776~780(S42)786~790〈S44)796~799・770・761~764(S45)が東急車輛で製造されましたが、車番が771~799まで行ったので760に戻ったが、また満杯になったので751・752となった。




(4) 720



(5) 725 撮影場所は京浜川崎だそうです。間違ってごめんなさい。訂正しておわび申し上げます。



(6) 739

今日は600系700系を送りましたが、明日は800系と1000系を送ります。なお1000系が多いので一回増やして明後日まで京浜急行を送ります。


京浜急行 (201)

2008年01月10日 06時40分42秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。大阪は火曜日から気温が13度を超える日が続いています。今日の予想も14度だそうです。3月中旬の気温だそうですが、明日からは下り坂で3連休は冷え込みが予想されています。

さて今日からは京浜急行です。あまり詳細な説明できませんが、わかる限りかいてみました。
400形は5つのグループに分かれている。400グループ(401~420) 420グループ(421~436) 440グループ(437~452) 460グループ(461~470)470グループ(471~474)に分けられるようです。



(1) 412 



(2) 441



(3) 448



500形は昭和26年に戦後初の2扉セミクロスシート車である。デハ500のみで10両登場してオールMで2両固定編成を組んだ。メーカーは501~506が川崎車輌 507~510は東急横浜製作所である。 翌27年にはクハ550ばかり10両が製造された。デハ500とMT編成組んだ。551~557が川崎車輌 558~560が東急横浜製作所である。昭和39年出力増強工事を受け同時に4両固定編成化された。

(4) 501 501-551-552-502 503ー553-554-504 505-555-556-506 507-557-558-508 509-559-560-510になった。



(5) 502



(6) 507

今朝は400系・500系の写真を入れました。明日は600系700系を予定しています。
今朝の新聞を見ますと19時20分ごろ京都発のオーシャンアローが新今宮で異線進入があったようです。西九条から来て新今宮の信号が間違っていたのに見誤って進入してしまったようです。何のために指差し喚呼をしているのか?格好だけでは事故はなくならないのでがんばってほしいですねぇ


京浜急行 S49.7. (114)

2007年10月15日 06時30分45秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。めっきり秋らしくなって来ました。朝夕は寒いくらいになっています。
今日の写真もまた雨の写真です。雨男の証拠写真です。東京には何度も行きましたが、
晴れていたのは昨年訪れたときぐらいです。一週間のうち一日は降られていました。ちょっと暗い写真ですが、よろしく



(1) 605 浦賀行 大森海岸 S49.7.



(2) 1000系 久里浜行特急 大森海岸 S49.7.



(3) 465 逗子行 大森海岸 S49.7.



(4) 1000系 三浦海岸行特急 大森海岸 S49.7.



(5) 463 浦賀行 大森海岸 S49.7.



(6) 1000系 三浦海岸行特急 大森海岸 S49.7.



(7) 461 回送 大森海岸 S49.7.



(8) 1000系 三浦海岸行特急 S49.7.



(9) 467 逗子行 大森海岸 S49.7.

今朝も曇っていますが、冷え込んできたので紅葉が進んでくると思われます。
明日はどこになるでしょうか?楽しみにお待ちください。


京浜急行  (112)

2007年10月13日 06時16分43秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。朝晩はちょっと寒くなって来ました。昨日は北海道では雪が降っているとニュースで行っていました。
今朝は京浜急行電鉄の平成18年8月に行ったときのものです。あまり色気(白黒写真かりなので)がないので色の付いた写真にしました。
京急では車番は新600系・新800系・新1000系は編成毎に601-1というように1号車から1 2号車は2というようにつけられています。
4連ならば一番後ろは601-4というようになっています。
古いものは前から1001-1002-1003-1004というように順番についていますので1000系は1400番台まであります。



(1) 新600系(アルミ車体)8連固定編成 3扉オールクロスシート ブルースカイトレイン




(2) 新600系(アルミ車体)4連固定編成 3扉オールクロスシート



(3)800系 6連固定編成 



(4)新1000系(アルミ車体) 8連固定編成 



(5)1000系 2連・4連・6連・8連がある。番号も1246ある~1440まである。この編成は朝ラッシュ時の12連である。



(6)1000系 12連快速特急品川行



(7)1500系(アルミ車体) 4連・6連・8連がある。



(8)2000系 8連固定編成 自社線のみの運用



(9)2100系 (アルミ車体) 8連固定 自社線のみの運用

列車種別は「快特」「特急」「急行」「普通」の4種類で急行は都営線からの羽田空港行きに限られている。
普通のみ4連・6連で他の種別は8連である。朝夕には12両編成の快特・特急がある。
明日はまた色気のない写真に戻ります。


京浜急行 大師線 羽田線 (昭和49年) ( №77 )

2007年09月08日 06時26分11秒 | 京浜急行電鉄

おはようございます。 今日は京浜急行230形の写真を掲載します。私が訪れたのは昭和49年でした。雨男の本領を発揮一週間居たうち一日だけ晴れでした。
230形はその後14両が今のコトデン(高松琴平電鉄)へ譲渡されて25~38となりましたが、最近のニュースでは27-28が平成19年7月廃車になったようです。


(1)235→コトデン37

(2)240


(3)250


(4)255


(5)256→コトデン38


(6)257→コトデン27


(7)277→コトデン35


(8)260


(9)274

京急では昭和53年に230形サヨナラ運転され昭和52年4月からコトデンへ
2連×7本が譲渡されました。最初は31-32~37-37と25-26~29-30の順に搬入されました。(参考資料鉄道ピクトリアル1980年9月号臨時増刊号)

さて明日はまた四国の伊予鉄道市内線です。