機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

脳内メーカー正面バージョン

2007-09-17 21:30:48 | 遊び・占い・バトン
ちょっと前に脳内メーカーが、かなり話題になっていましたが、
その正面バージョンというものを見つけてしまいました。
脳内メーカー(正面)

で、早速やってみたのですが…

えっと、えっと
これは…ちびちゃんのことでしょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J25節 名古屋vs鹿島

2007-09-15 23:20:24 | サッカー
今日は瑞穂に来ています。



まもなくキックオフです。
))
そして…試合終了~~~
3-0で名古屋の勝ち。

個人的な見所は、久々スタメンの剛くんとグランパス君ですね。
剛くんは出場するのか分からなかったのですが、
前節で途中出場だったので、きっと出ると、信じて…。
何だか久しぶりのスタメンだったので、前半は張り切ってるなぁと感じました
んが、後半になって徐々に運動量が落ちてきたかなと思っていたら、
交代しちゃいました~~
やっぱり90分は無理ですか…
でも、数少ない剛くんを生観戦できる試合で出場してくれて良かった~

グランパス君は「そんなの関係ねぇ」を何回かやってましたね。
マッチデープログラムでは
「さあ、みんなも一緒に“オッパッピー!”」ですから…
かなり、パルちゃんの影響を受けてますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー雑記

2007-09-14 20:50:32 | サッカー
その1
梶山くんが、左足けい骨高原骨折で全治3~4カ月だそうです。
後半競り合って変な着地をした時に傷めたみたいですね。
確かにあの時、かなり痛がっていましたよね。
交代すると思いましたもん。
でも頑張って続けていたので大した事は無かったんだと思っていましたけど、
骨折していたとは…
全治3~4カ月っていうことは、次のカタール戦には出られない…
年内、絶望…

その2
韓国Kリーグの水原三星に所属している安貞桓が、
10日のFCソウルとの(2軍)試合中に観客席に乱入し、退場処分になったそうです。
乱入の原因は、FCソウルのサポーターの度を越えた野次のようです。
出場停止処分無しで、Kリーグでは過去最高額の
1000万ウォンの懲戒罰金だそうです。
ちなみに、これまでのKリーグでの罰金最高額は
柳想鉄(相手選手への暴行)の800万ウォンらしいです

韓国に限らず観戦マナーの悪い人は、どこにでもいるものですね

女子W杯中国大会アルゼンチン(1-0)
今回も、ぎりぎりで決めましたね~
引分けでもかなり厳しい状況になるので、どうしても勝ち点3が欲しかったのですが
なかなか得点できず、引分けかと思っちゃったんですけどね。
ゴールが決まった時には、思わず拍手しちゃいましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表戦 3つ

2007-09-13 18:30:03 | サッカー
夜中にやっているものもあったので、いくつか録画して観ました。
1日で3試合を観たので、ちょっと目が疲れました。
ちょこっとだけ感想を…。

女子W杯中国大会イングランド(2-2)

前半を0-0で終えて、後半宮間のFKで先制したのですが、
その後、スミスに立て続けにゴールを奪われてしまいました。
1-2でロスタイムに突入したので、もうダメかなと思ったのですが、
宮間、再びFKのチャンスをキッチリ決めて、ドローに持ち込みました
FK2本ともキッチリ確実に決めてきましたよ~~すごい
見ているとイングランドの選手は、日本の選手に比べてかなりデカです。
あの体格差でよく頑張ったと思いますよ~
終始押され気味でしたが、よく耐えたのと、
イングランドの雑なプレーのお陰で、最後の最後に引分けた感じですね

3大陸トーナメントスイス(4-3)

ビックリしましたね~
前半と後半では全く違うチームのようでしたね。
前半、2分間で2失点した時は、この状態で2点をひっくり返すのは無理だなと
ちょっと諦めムードでした
それが後半になると違うチームみたいに後ろの方からも
どんどん攻撃参加に来ていましたね。
それから、巻攻守に頑張っていましたよね
松井もよかったですね~。
いい感じだったので、交代した時は何故?と思ったのですが、
ある程度の目処がついたというか、オシムの見極めができたのでしょうね。
その代わりに他の選手を使ってみたかったのかも…?
終わってみれば、4-3で勝利し、変則的なトーナメントも味方して
気がつきゃ優勝してたって感じの盛り上がらない優勝をしたみたいです

北京五輪アジア最終予選カタール(1-0)

今回もデカシがスタメンをはりました。
個人的には、デカシ>平山なので、ニンマリ
実際に試合に入ってみると、やっぱりこの方がいいじゃ~ん
走るし、潰れ役もできるし、守備も積極的にやるし、
キープもできるし、ポストにもなれるし…。
競り合い方も上手いみたいですね。
平山は競り合い方がヘタなのかよくファウルを取られますけど、
デカシは上手く相手のファウルにしてましたよね。
一番の違いは、見ていて覇気があるところ。
見ていて気持ちがいいです

1点を辛うじて守りきったという感じがしますが、
きゃ~あぶな~いという場面でも、DFがよく頑張ってましたよね。
ただ、今回の勝因がU-20世代の活躍という感じをうけるのが
ちょっと情けないような気がします
どう見ても五輪世代よりU-20世代の方が覇気がありますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活!

2007-09-10 23:35:05 | 気になるもの・人
ここ1~2年、解散したり、活動休止しているバンドの復活の話題が
一夜限りや噂も含めて続々とでています。
米米クラブ、J(S)W、筋肉少女帯、あみん、LUNA SEA、すかんち、
レッド・ツェッペリン、スパイス・ガールズ、…。
X-JAPANも復活に向けて準備をしているとか…

先日、見たTVで、「復活して欲しいバンド」のランキングをしていました。
男性・女性ともに順位は違っても、ベスト3に入っているグループは同じでした。
1位は男女ともにBOOWYで、2位3位は順位は違うものの、X-JAPANとPRINCESS PRINCESS。
他に名前が挙がっていたものは…、
レベッカ、TMN、杉山清貴とオメガトライブ、バービーボーイズ、
ユニコーン、ブルーハーツなど。

個人的には、いんぐりもんぐり
レピッシュとかもいいなぁ
なんだか懐かしい名前が、どんどん出てきそう…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする