本来なら、記念すべき100回という節目の大会なのに
コロナの影響で、通常とは違う変則的な対戦になりました。
5回戦までは各都道府県代表が戦い、
準々決勝まで勝ち上がった福山シティ(広島)が J2優勝の徳島と、
ホンダFC(アマチュアシード)が J3優勝の秋田と対戦。
準々決勝で勝った秋田が川崎(J1:1位)と、徳島がガンバ大阪(J1:2位)と対戦。
決勝は、
川崎
ガンバ大阪
となりました。
立ち上がりは、ガンバがリズムを掴んできてるかなという印象でしたが、
前半23分に給水タイムの後は
何となく川崎のペースになってきたかなという感じがしました。
前半は 0-0で折り返します。
後半は川崎のペースで試合が進んでいきます。。
後半10分、ダミアンからのパスを三笘が斜めに走り込んでシュート。
先制点を入れます。
ガンバも反撃に出ますが、なかなかゴールを割ることができません。
川崎が三苫の1点を守り切り、1-0で勝利。
今季限りで引退を決めている中村憲剛に最高の餞が出来ましたね。
コロナの影響で、通常とは違う変則的な対戦になりました。
5回戦までは各都道府県代表が戦い、
準々決勝まで勝ち上がった福山シティ(広島)が J2優勝の徳島と、
ホンダFC(アマチュアシード)が J3優勝の秋田と対戦。
準々決勝で勝った秋田が川崎(J1:1位)と、徳島がガンバ大阪(J1:2位)と対戦。
決勝は、
川崎

となりました。
立ち上がりは、ガンバがリズムを掴んできてるかなという印象でしたが、
前半23分に給水タイムの後は
何となく川崎のペースになってきたかなという感じがしました。
前半は 0-0で折り返します。
後半は川崎のペースで試合が進んでいきます。。
後半10分、ダミアンからのパスを三笘が斜めに走り込んでシュート。
先制点を入れます。
ガンバも反撃に出ますが、なかなかゴールを割ることができません。
川崎が三苫の1点を守り切り、1-0で勝利。
今季限りで引退を決めている中村憲剛に最高の餞が出来ましたね。