心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。
あるサイトからダウンロードしたカード2枚。
作り方を見ながら
出来上がったのがコレだ
赤い方がバースディケーキ
カラフルな方はこんな感じ
飛び出すカードでした
梅雨時は
ジメジメして
ムシムシして
ベトベトして
いや~~な気分になりますね
我が家の鉢植えの
小さな小さな紫陽花でも
そんな いや~な気分を
清々しくしてくれる
大きな大きな力を持っています
夏に元気な
太陽が良く似合うひまわり
それならば・・・あじさいは、
雨の日に咲く
『
紫』色の
お『
陽』さまのような
『
花』。
今、話題の『白いタイヤキ』。
普通のタイ焼きを想像していると
「なに?コレ
」
となります。
生地がまったく違います。
きんつばの外側の皮みたいな感じ。
ちょっと生?って思うくらい
モッチモチな食感。
ちなみに・・・
写真の白いタイヤキは、中がカスタード。
緑のタイヤキは、抹茶の皮に餡子
昼が最も長く
夜が最も短い
1日(北半球でのこと)。
この日から昼の時間が
徐々に短くなっていきます。
と、いっても・・・
日本ではちょうど梅雨時
雨の日が続くと、
昼の長さをあまり実感できませんね
でも・・・
『夏』 に 『至』る と書くので、
暦の上では 『夏のピーク』 ということ
W杯出場決定チーム同士の戦いで
いわば、消化試合なのですが・・・。
本戦を考えたうえでも
今までの戦績を振り返ったうえでも
勝利で終えたい試合。
前半、CKから闘莉王がフリーで飛び込んでゴール
ただ・・・
何となく、すっきりしなかったのです
ここ何試合か見ていると
得点をした後、ズルズルとした感じがするんです。
何となく後手後手になっているような・・・。
セカンドボールを拾えなくなったり
足が止まったり・・・
また、逆転されるかも・・・
なんて思っていたら、後半2失点
嫌な予感が当たってしまった
あと1年。
どこまで成長できるのかな